昨日、中川小学校で「放課後子供教室」が行われました。
今回は「座禅教室」です。
松林寺の杉沼和尚様がご指導してくださり、1年生~6年生まで18名が参加しました。
座禅の最中に雷が鳴り「びくびく」しながらも15分間の座禅にじっと耐え、終わった後は足がしびれましたが緊張がほくれ「ほっと」した様子でした。
皆さん大変頑張りました。お疲れ様でした(*^-^*)
おはようございます。
小学校の校門前に咲いているつつじです。
鮮やかなショッキングピンク!
今日は雷注意報が出ていますので、外に出る際はご注意くださいね!
クリーン作戦終了後に、地区長会主催の「熊対策 小学校周辺道路草刈り作業」もおこないました。
熊が出没しても遠くからでもすぐわかるように、岩部山入口~川樋交差点まで市道北山線約1.5kmの区間を丁寧に草刈りをしました。
昨日は風もなくとても暑い中の作業でした。
参加して頂いた皆さん、本当にお疲れさまでした。
6月13日(日)8時より「国道13号クリーン作戦」をおこないました。
概ね1時間程度の作業でたくさんのゴミの回収をしました。
草刈りも駐車帯周辺を中心におこない、ゴミが見えやすい環境を作りました。
これで少しでもポイ捨てをする人が減ってくれれば・・・・
現在の気温は29.9℃・・・風が強いせいかそこまで暑さは感じません。
そう思ってるのは私だけかもしれませんが・・・・
これから暑い日が続きますのでこまめな水分補給で熱中症対策をしてください。
公民館の草木はとても元気です(*^-^*)