11月3日(祝)、文化の日に「中川地区文化祭」を開催しました。
天気が心配される中でしたが、当日は気持ちが良いほどの秋晴れとなり、沢山の方々に来館して頂きました。
パトカーが来れなくなる等ちょっとしたアクシデントはあったものの、その分今年初参戦の「ティラノサウルスとかけっこ」が大盛況でした!
かわいいお客さんも(*^-^*) シェルティのラテちゃんと館長の淳ちゃん( *´艸`)
文化祭に協力いただきました実行委員の皆さん、ありがとうございました。
11月3日「中川地区文化祭」に向けて準備中。
こぶし荘さん、児童館の園児たちが見学に来てくれています。
23日(日)、岩部山の遊歩道整備を三十三観音保存会で実施しました。
駐車場や、遊歩道の草刈り、つる切り等を約1時間30分程行いました。
女性会よりレジンの材料や花材を沢山いただきました。
以前にいらした会員の方のものだそうです。
地域の子供たちやお年寄りの講座などで、大切に使わせていただきます。
ありがとうございます。
小岩沢地区、冨樫賢治様よりボールペンを200本頂きました。
文化祭でお配りいたします。(数に限りがございます)
ありがとうございました。