HOME > ◇中川地区あれこれ

設置

  • 設置
  • 設置

中川公民館ロビーに2人掛けの椅子を設置しました。

チラシコーナーも整備し見やすくなりました!

遊びにおいでください(*^-^*)

2022.06.22:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

頑張ってます!

  • 頑張ってます!
  • 頑張ってます!

炎天下の空の下、館長頑張ってます(*^^*)

倒れられては困るのでほどほどにお願いしております!

でも実は楽しそう・・・( *´艸`)

2022.06.21:nakagawako:コメント(1):[◇中川地区あれこれ]

はつらつ学級 まほろばの里たかはた⑤

  • はつらつ学級 まほろばの里たかはた⑤
  • はつらつ学級 まほろばの里たかはた⑤
  • はつらつ学級 まほろばの里たかはた⑤
  • はつらつ学級 まほろばの里たかはた⑤
  • はつらつ学級 まほろばの里たかはた⑤

道の駅たかはたでお買い物を済ませ、高畠町の旅館エビスヤで昼食を頂きました。

エビスヤさんはワンちゃんと一緒に泊まれる旅館です( *´艸`)

遠くにいくのはまだちょっと・・・でもワンちゃんと一緒に泊まりたい!という方はぜひお出かけください!

久しぶりの顔を合わせての食事とあって、黙食ではありましたが小さな声で「おいしいねぇ」、「お出かけは楽しい!」等うれしい言葉をかけていただきました。

帰り際には「楽しかった!また参加したい!」とこれまたうれしい言葉を頂きました(*^-^*)

コロナ禍のなかでも出来ることを見つけながらこれからも楽しい企画を考えていきますのでまたのご参加をお待ちしております!

この企画にご協力いただきました高畠町観光協会の皆様、ありがとうございました。

2022.06.16:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

はつらつ学級 まほろばの里たかはた④

  • はつらつ学級 まほろばの里たかはた④
  • はつらつ学級 まほろばの里たかはた④
  • はつらつ学級 まほろばの里たかはた④
  • はつらつ学級 まほろばの里たかはた④
  • はつらつ学級 まほろばの里たかはた④

④山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館

まほろば古の里歴史公園内にある考古資料館です。

高畠町で採掘されたものを中心に土器や石器が展示されてあります。

その他にも沢山の体験や講座があります。(要予約)

 

 

2022.06.16:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

はつらつ学級 まほろばの里たかはた③

  • はつらつ学級 まほろばの里たかはた③
  • はつらつ学級 まほろばの里たかはた③
  • はつらつ学級 まほろばの里たかはた③
  • はつらつ学級 まほろばの里たかはた③
  • はつらつ学級 まほろばの里たかはた③

③安久津八幡神社

置賜地区唯一の層塔だそうです。

二の鳥居の下にはじじばばの石があり、参拝者の疲れをいやしてくれています。

2022.06.16:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]