HOME > ◇中川地区あれこれ

前川ダム分水工

  • 前川ダム分水工
  • 前川ダム分水工

前川ダムは全国でも珍しい「河道外貯留」方式のダムです。

小岩沢地点において一定以上の洪水量に達した場合、前川沿川にはダムの適地がないことから分水工により導水され、前川河道外にあるダムに溜め込むことによって洪水を調節します。

画像は小岩沢にある分水工です。

 

参考:山形県ホームページ

2020.08.25:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

ちょっとそこまで・・・

  • ちょっとそこまで・・・
  • ちょっとそこまで・・・
  • ちょっとそこまで・・・
  • ちょっとそこまで・・・

天気も良くお出かけ日和なので歴史探索がてらちょっとそこまで、上山の「前川ダム」まで足を運びました。

平日だからでしょうか人はまばらでしたが、釣り人がチラホラ釣りを楽しんでいました。(私も釣りしたい・・・)

せっかく来たのでダムを一周して帰ろうとなり私も何度か前川ダムに来たことはありましたが、ダムの周りを一周できるのは知りませんでした。

結局一周はせず途中で慶長出羽合戦時、最上・上杉両軍の戦死者を葬ったと云う首塚を通り公民館に帰ってきました。

 

 

2020.08.25:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

夏休みの思い出

  • 夏休みの思い出
  • 夏休みの思い出
  • 夏休みの思い出
  • 夏休みの思い出

おはようございます。

8月も後半に入りましたがまだまだ暑い日が続いています。

熱中症には十分気を付けてこまめな水分補給、休息を心がけてください。

 

画像はT.T様よりご提供いただきました。・・・有名なあの兄弟ではないですよ( *´艸`)

お孫さんとお友達と一緒に花火をした時の写真だそうです。

コロナ禍でなにかと制限された今年の夏休みでしたが良い夏の思い出になったのではないでしょうか。

※ 許可を得て掲載しています。

 

 

 

2020.08.24:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

ペットにも・・・

  • ペットにも・・・
  • ペットにも・・・

人間と同じように動物も暑いのは一緒です。地面により近いところで熱をもろに受けるので私たち人間よりも一層暑さを感じています。

散歩は朝の涼しいうちや、夕方涼しくなってから、お昼寝の場所にはアイスノンや冷感マットなどを使用するなどぜひペットにも暑さ対策をしてあげてください。

2020.08.20:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

残暑

  • 残暑
  • 残暑
  • 残暑

残暑お見舞い申し上げます。  とは言いながらもまだまだ暑い中川地区です。

今日は10時頃からどんどん気温が上がり、猛暑日になる予定ですので皆さん暑さ対策を十分に行ってください。

家の中にいても水分補給、休息はしっかりとりましょう。

今日も一日頑張りましょう!

 

2020.08.20:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]