3月もそろそろ終わるのにまだ雪が舞う日もあり、
春が待ち遠しい今の長井市です。
でもたくさんの雪に包まれて、ゆったりと冬を過ごした実り豊かな山形の
里山には、雪解けとともに山菜がどんどん登場します(*^_^*)
▼ウルイ・こごみ…田舎では庭先で栽培している人も。
マヨネーズで和えてもおいしいですね
雪国の山菜の美味しいところを詰め込んだ“おまかせ山菜セット”、
ご注文ただいま受付中です!
▼タラノメ…天ぷらがおススメ。
※タラノメやコシアブラなどの芽モノは5月上旬までになります
天然の山菜ばかりなので採れる種類や量はまちまち。
お届けの時期に最も美味しいものをセットにしてお届けします。
(5月末頃までのお届けです。)
おまかせ山菜セットのお求めはこちらから
山菜は独特な風味やクセがあって好きな方にはたまらない逸品。
簡単レシピをお付けしてお届け致します。
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!
【おまかせ山菜セット 予約受付中!】
【雪解け 最上川】
昨シーズンが暖冬だったせいか、今年は春の訪れが遅く感じられます。
昨日も冷えて雪が降りましたが、今日は時折陽も射す天気に。
冒頭の一枚、雲の影が美しく水面に映える最上川。
真ん中右寄りの四角い建物がタスビル。
高層ビルが無い町で唯一目立つ存在。
▼雪解けの水で嵩増しし悠々と流れる最上川周辺には、まだ残雪が。
融けたかなと思うとまた降る細雪・・・冬将軍の未練がまだまだ
残る長井市です。
▼寒さのせいか、せっかく顔を出したクロッカスは花びらを開きませんでした。
桜の開花宣言がされたのはまだ東京だけのよう。
山形は4/10~4/20ころと予報されています。
東北にも早く暖かい風が吹いてほしいですね。
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!
【道の駅 パンフレットが出来ました】
来月21日にオープン予定の道の駅「川のみなと長井」の
パンフレットが出来ました(^O^)/
今月初めには、提供されるフードメニューなどを紹介しましたが、
駐車場の工事も終了し、真新しい看板も立てられ、
後はオープンの日を待つばかりとなっています。
正面左側は『まちづくり紹介コーナー』、いろいろなイベント・企画・
情報発信を行います。くつろぎの空間としてもご利用いただけます。
『フードコーナー』には、長井の特産品を活用した創作メニューが登場!
地元の新定番グルメをご賞味下さい。
『観光案内所』には、空間ディスプレイが設置され、空間操作で遊ぶことも。
『地域特産物紹介コーナー』には、新鮮お野菜や果物・長井の特産品が並びます。
また、パウダールーム付き(女子トイレのみ)の快適トイレは24時間使用が可能です。
このパンフレットは、タス物産館に置かれています。
明々後日30日にはいよいよ竣工式を迎える「川のみなと長井」、
オープンまであと少し。(4/21(金)OPEN)乞うご期待です(*^。^*)
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!
【ゴミショイ ワッショイ ~ごみ拾い祭り~(予告)】
今年もやります! ≪ゴミショイ ワッショイ≫♪
桜の便りが聞こえる時期、お客様をゴミのないキレイなまちに
お迎えするため始まったこの取組み。
まちなかを歩きながらクリーン作戦に参加しませんか(^O^)/
住んでいる私たち自身も気持ち良く過ごすために!
みんなで一緒に“ゴミショイ”(ゴミ拾い)しましょ~(^^)/
…………………………………………………………………
・期日 4月9日(日)
・時間 8:00~9:30 (7時50分集合 長井市役所前)
●持ち物:軍手、ある方は缶ばさみ(ビニール袋はこちらで準備します)
●参加は自由です。お時間のある方はぜひ\(-o-)/
●集合場所で下記のコースに分かれてゴミショイします。
【Aコース】市民駐車場~道の駅~最上川フットパス~宮舟着場跡~市民駐車場
【Bコース】市民駐車場~駅前通り~長井駅周辺~砂押川・本町通り~市民駐車場
【Cコース】市民駐車場~小出舟着場跡~野呂川・フットパス~市民駐車場
【Dコース】市民駐車場~ままの上~あら町通り~白つづじ公園~市民駐車場
【Eコース】市民駐車場~撞木川~青苧門・小桜館~大町通り~市民駐車場
※どのコースも市民駐車場(長井市役所前)に
7:50まで集合してください。
≪お問い合わせ≫
長井まちづくりNPOセンター (TEL 0238-87-0239)
…………………………………………………………………
4月21日には、道の駅 「川のみなと長井」がいよいよオープン。
初めて長井にいらっしゃるお客様も増えると思います。
たくさんの方に気持ちよく歩いていただけるような、
キレイな街並みを心掛けたいですね(^^♪
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!
【プレミアムな味わい ラ・フランス・りんごジュース】
山形の冬を代表する2大フルーツ「ラ・フランス」と「りんご」。
そんな山形県産のラ・フランス・りんごの規格外品を完熟させ、
搾った100%天然果汁ジュースがこちら!
▼ラ・フランスジュース
▼りんごジュース
規格外品と言っても、実割れや変形、色落ちなどで
生食用としての出荷に適さないだけで、果実本来の
香り高さと甘~い味わいは変わらずなんです(^^♪
ジュースに加工する際、糖類や水を加えずに素材
そのままを生かしており、果汁の甘みと酸味を絶妙な
バランスでみっちり凝縮!∑o(*'o'*)
トロットロな舌触りで濃厚な美味しさを味わえます。(*^。^*)
▼2本セット箱付でお届け
山形の“うんま~い”が詰まったプレミアムなジュース、
ぜひお試しください<(_ _)>
★ラ・フランス・りんごジュース のお求めはこちら★
こだわりの手作りにより生産量が少なく、出荷期間も
3月頃~8月頃と短いため、ご注文はお早めに!\(-o-)/
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!