HOME > 記事一覧

【第28回ながい黒獅子まつり-五所神社(寺泉)-】

  • 【第28回ながい黒獅子まつり-五所神社(寺泉)-】

続いては、寺泉 五所神社(ごしょじんじゃ)です(^▽^*)
まちなかをスタートし、公園まで練り歩いてきました。

警固が獅子の前進を制している時、獅子は盛んに斗志を表して
千鳥を踏み、警固の前に踊り出ようとするところが見どころ。

荒々しく、勇ましい獅子舞です!

★神社の紹介
 古来より、朝日岳・祝瓶山は山岳信仰の霊場として栄え、
 朝日山大権現といわれ、寛治4年源義家の命により、
 朝日岳・岩上岳・小朝日・月ヶ峰・三淵の五か所を合祀
 したと伝えられています。
★例祭日:8月14日・15日

 

▼会場の様子をライブ中継!

▼おらんだラジオでも生放送中!

 インターネットサイマルラジオで聴けますよ~

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
  

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2017.05.20:nagaifan27:コメント(0):[  ●第28回(2017/5/20)]

【第28回ながい黒獅子まつり-津嶋神社(草岡)-】

  • 【第28回ながい黒獅子まつり-津嶋神社(草岡)-】

草岡 津嶋神社(つしまじんじゃ)の獅子舞です(*^▽^*)

特徴は「獅子頭」が口を開ける以外ほとんど動かさないところ!
警護と一体で行動する動きも落ち着いていて、威厳さえ感じる
圧巻の獅子振りです。


★神社の紹介
 草岡地区は縄文時代から人が集まり、いつの頃からか神を
 心の拠りどころとしたのが津嶋神社とのこと。京都の八坂
 神社より分霊を勧請。
 警護交代の際は相撲が行われ、新警護誕生に際しては太刀
 持ち、露払いを従えて「八幡幣(はちまんぺい)」と呼ばれる
 あいさつ回りを行うなど、古くから伝えられる伝統行事を
 守っている神社としても知られています。
★例祭日:春は5月5日、夏は8月15日、16日
 

▼会場の様子をライブ中継!

▼おらんだラジオでも生放送中!

 インターネットサイマルラジオで聴けますよ~

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
  

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪

 

2017.05.20:nagaifan27:コメント(0):[  ●第28回(2017/5/20)]

【第28回ながい黒獅子まつり-豊里神社(時庭)-】

  • 【第28回ながい黒獅子まつり-豊里神社(時庭)-】

まちなか(ビジネスホテル長井屋前)スタートの
時庭 豊里神社(とよさとじんじゃ)です!
 
お宮の前での荒々しい攻防が見どころ!
「入るのか!?入るのか!?」
と声を出しての警護と獅子の力くらべは必見です。

例祭日の日曜日の昼祭には、獅子が警護のわずかな隙をついて
里に逃げようとする「獅子逃げ」も見られるそう(*゚▽゚)b


★神社の紹介
 正和3年の創立と伝えられ、大正6年に八幡神社と稲荷神社を
 合祀、大正9年に「豊里神社」と名称を改めました。
 豊里神社本殿の彫刻は文化財的価値がある素晴らしいもの
 なので機会があれば訪れてみてください。
★例祭日:8月末の土・日曜
 

▼会場の様子をライブ中継!

▼おらんだラジオでも生放送中!

 インターネットサイマルラジオで聴けますよ~

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
  

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2017.05.20:nagaifan27:コメント(0):[  ●第28回(2017/5/20)]

【第28回ながい黒獅子まつり-白山神社(十日町)-】

  • 【第28回ながい黒獅子まつり-白山神社(十日町)-】

十日町 白山神社(はくさんじんじゃ)の登場です!

左腕で獅子の右あごをつかみ、獅子が苦しそうに口をあける
伝統的な警固掛かりが見せ場!

お宮入りの攻防も見どころです。


★神社の紹介
 宮地区は大昔加賀地方から移された百姓が拓いたと言われ、
 加賀白山を勧請し、鎮守としてきました。明治になり白山
 権現は白山神社と改めました。
 水の神として農家や酒屋などから崇敬されています。
★例祭日:黒獅子まつり前の土・日曜
 

▼会場の様子をライブ中継!

▼おらんだラジオでも生放送中!

 インターネットサイマルラジオで聴けますよ~

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
  

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2017.05.20:nagaifan27:コメント(0):[  ●第28回(2017/5/20)]

【第28回ながい黒獅子まつり-八雲神社(九野本)-】

  • 【第28回ながい黒獅子まつり-八雲神社(九野本)-】

続いて、九野本 八雲神社(やくもじんじゃ)です。

例祭日には、警護に先導され、道中の新築された家屋で玄関や
茶の間・座敷を舞う「中振り」が行なわれます。


★神社の紹介
 神社の創立は大治3年、京都八坂神社より御分霊を勧請し建立。
 元禄2年と天明3年に社殿を改築。ご神体はこのあたりの神社
 では珍しい600年前の宥日上人の作と伝えられる牛頭天王です。
 昔は疱瘡の神として信仰が篤く、健康と交通安全の神様として
 すい崇敬されています。
★例祭日:9月4日

 

▼会場の様子をライブ中継!

▼おらんだラジオでも生放送中!

 インターネットサイマルラジオで聴けますよ~

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
  

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2017.05.20:nagaifan27:コメント(0):[  ●第28回(2017/5/20)]