HOME > 記事一覧

【最上川にも白鳥が飛来して】

  • 【最上川にも白鳥が飛来して】

今年も残すところあと1カ月余りとなり、少しずつ身のまわりが
気忙しくなる時季。
虹を見る事が多いこの町に、今日も美しい虹が架かりました。

さて、タスビルの裏手を流れる最上川では、飛来している白鳥たちが
のんびりと水浴びしてる姿が・・・。


▼まるで絵に描いたようなポーズに翼を広げて。


  

▼つがいで飛ぶ仲睦まじい鴨たち。




▼空中には獲物を探す狩人の姿も。


▼河川敷から望んだ頭殿山。空気が澄み渡っていて
輪郭が美しく浮かび上がっています。


世間の慌ただしさを一時忘れさせてくれる癒しの風景でした。

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

2017.11.29:nagaifan27:コメント(2):[■長井の風景]

【毎月30日は味噌の日♪】

  • 【毎月30日は味噌の日♪】

☆毎月30日は味噌の日☆
『30日=みそか』からきた、語呂合わせなんです!

「川のみなと長井」オンラインショップでは毎月30日にご注文していただくと、
「味噌関連商品」を5%割引で販売してます(^▽^*)

冬季限定!毎年大人気のみそ餅も5%OFFに(^^)/
▼焼けばとろ~り♪


 

☆『みそ餅』 のお求めはこちら☆

大千醤油店の味噌商品や、お漬物等の味噌商品が
た~くさんお得になります!!

丸なす みそ漬行者菜入生味噌
ぜひこの機会にお試しください。
★味噌関連商品 のお求めはこちら★

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信☆
▼前の記事・お申込はこちらから!

2017.11.28:nagaifan27:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【タスから望む四季風景】

  • 【タスから望む四季風景】

週末は根雪になってしまいましたが、、今朝は晴れて青空も
覗いている長井市です。
久しぶりに晴れ渡ると、タスビルからの風景をカメラに
収めたくなりますね。

先日当ブログの読者様から、頭殿山の風景写真のリクエストが
ありましたので、手持ちの写真ですが掲載させていただきました。
▼2月、市内はまだまだ雪に閉ざされて。


画面中央から右に山峰を辿っていくと、三角に頭が
飛び出ている山があります。これが頭殿山。
白鷹町と朝日町の境にあり、山歩きの古典ルートでは朝日鉱泉への唯一の
登山基地だったとか。

▼4月、西山の冠雪と桜の花がコラボする絶景。


▼7月、頭殿山の山頂付近がガスに包まれて見えなく・・・


▼10月・11月、手前(つつじ公園)の立木が、一か月の間に
紅葉がすすんでいるのが分かります。




定点撮影写真を見て、改めて四季の移り変わりを感じ入ったところです。
ビルからでも、こんなにはっきりと季節を目の当たりにできるんですよ。

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

2017.11.27:nagaifan27:コメント(1):[■長井の風景]

【最高級 米沢牛!】

  • 【最高級 米沢牛!】

毎日寒いですね~(^^;)
本日の長井市も午前中から雪模様で、本格的な冬の到来を
感じさせます。.(((´`))).

さて、そんな寒~い季節にはアツアツのお鍋もいいけれど、
家族みんなで美味しいお肉を食べながら温まりたいものです
よね(^^♪

道の駅 川のみなと長井オンラインショップでは、これからの
時期にぴったりな最高級の米沢牛商品を取り扱っております。
お歳暮や冬の贈り物にも喜ばれること間違いなしです(*^^)v

※写真はイメージです。
とろけるような柔らかさで一度食べたら忘れられない味わい...
さすが米沢牛といった感じ(*^-゜)♪

米沢牛 焼肉のお求めはこちらから...☆
米沢牛 すき焼き・しゃぶしゃぶのお求めはこちらから...★
米沢牛 サイコロステーキのお求めはこちらから...☆

さらに!
米沢牛を使った“メンチカツ”“コロッケ”“ハンバーグ”
もご紹介します(^・^)v

▼米沢牛 メンチカツ

米沢牛肉を惜しみなく使っていて噛めば噛むほどお肉の旨みが
口の中に広がります。後から隠し味スパイスの香りが...(^^)v

▼米沢牛 コロッケ

コクのある旨みをギュッと包み込みサクサクの衣で仕上げました。
まずは、何もつけずに召し上がってみてください。

▼米沢牛 ハンバーグ

米沢牛の旨味がとってもジューシーです(*^。^*)

米沢牛 メンチカツのお求めはこちらから...☆
米沢牛 コロッケはお求めはこちらから...★
米沢牛 ハンバーグのお求めはこちらから...★

今年の冬は、美味し~いお肉で身も心も幸せな温かい
ひとときを過ごしてみませんか(^_^)/

≪お知らせ≫
先日告知した、12月2日(土)に道の駅「川のみなと長井」で
行われるイルミネーション点灯イベントに関連して、
当日道の駅内(物産館・フードコーナー)で500円以上お買い
上げ
の方に「プレゼント応募用紙」をお渡しします。
12月23日(土・祝)に再度ご来店いただいた方の中から抽選で、
5名様に“ブランドォレのクリスマスケーキ”をプレゼント!


12月2日(土)~20日(水)の期間中に道の駅(物産館・フードコーナー)で
1,000円以上お買い上げの方に、応募用紙をお渡しします。

事前にご来場のお客様による抽選会を行い、当選された方5名様
ブランドォレのクリスマスケーキをプレゼント!!

※ケーキは12月23日に道の駅で直接お渡しします。

 暖かくして、ぜひお越しくださいね(^_^)/

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

2017.11.24:nagaifan27:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【第37回市民展】

  • 【第37回市民展】

昨日11月22日(水)より市民文化会館で「市民展」が開催されて
おり、子どもから大人まで広く長井市内から公募した写真・絵画・
工芸などの多数の作品が会場を飾っています(^_^)/


正面入り口を入るとすぐに目につく「古民家ジオラマ」の大作。
細かい手作業で製作された緻密な構造は圧巻!



 
1階には幼稚園・保育園年長児や老人クラブ会員などの作品が、


 
2階には、工芸・絵画・写真など一般の方の作品が展示されています。

◇会   場  長井市民文化会館
◇開催期間  11月22日(水)~11月26日(日)
◇催事時間  午前9時~午後17時
          ※最終日26日(日)は午後15時まで
◇入 場 料   無料


主催:長井市民文化会館(指定管理者 有限会社山形綜合舞台サービス)
お問合わせ:長井市民文化会館 TEL0238-84-6051


お誘いあわせの上、見に来てくださいね(*^-^*)

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

2017.11.23:nagaifan27:コメント(0):[■長井のイベント]