HOME > 記事一覧

【挑む!ものづくり長井≪番組告知≫】

  • 【挑む!ものづくり長井≪番組告知≫】

明日2月25日(日)、長井市の“ものづくり”に関する50分の
特別番組がテレビ放送されます!
 

『 挑む!ものづくり長井
 ~若い力に希望をのせて~ 

放送日時:2月25日(日) 16:00~16:55 
放送局:YBC山形放送

 

昨年10月に開催された『第30回マイクロマウス東北地区大会』
の模様を軸に、将来の地域の産業を担う長井工業高校の様々な
活動・若い世代の夢や挑戦など、“ものづくりのまち”長井の魅力
いっぱいの内容です。ぜひご覧くださいね!

▼第30回マイクロマウス東北地区大会

大会当日の様子はブログ記事もご覧ください≡≡≡~( C・>

▼YBC山形放送番組HP
http://www.ybc.co.jp/tv/nagai20180225/



【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

2018.02.24:nagaifan27:コメント(0):[■長井のマイクロマウス]

【長井市 食の見本市 2018】

  • 【長井市 食の見本市 2018】

長井市内の多彩な事業者が集結!

長井ならではの魅力ある商品や、食の体験サービスを紹介する
『ながい発 新商品マルシェ 食の見本市2018』
が「道の駅 川のみなと長井」で開催されます(^^)/

☆日時...3月4日(日) 11:00~15:00
☆場所...道の駅 川のみなと長井


≪出展事業者紹介≫
●ベーグルポコ (出品例 『ながいおやき』『プロテインベーグル』

●農家れすとらん なごみ庵( 『馬のかみしめ味噌餅』 )

●フランス工房ジュアン( 『寺泉トマト100%だし』『青トマトのジャム』
●ブランドォレ( 『馬のかみしめ水もち』 )  
などなど...

また、来場者には新商品のプレゼントも♪
先着100名様限定となりますのでお早めに~(*^。^*)
配布時間 ①11:00~ ②13:00~

3月4日は「道の駅 川のみなと長井」へ!ε=ε=ε=ε=(ノ*´Д`)ノ 

     ~お問い合わせ~
《主催》長井市6次産業化推進協議会
協議会事務局 長井市産業活力推進課
TEL:0238-87-0826
FAX:0238-88-5914


☆おまけ...今朝の最上川です☆

あまりの寒さ(最低気温-11℃)に、水面から
蒸気霧が…((´Д`)))

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

 

2018.02.23:nagaifan27:コメント(0):[■長井のイベント]

【雨水を過ぎて・・・】

  • 【雨水を過ぎて・・・】

今朝の気温は-11.5℃。まだまだ極寒の長井市ですが、
日中は青空が広がりました。

久しぶりの晴天なので、まちなかの風景をあれこれ。
▼最上川は積もった雪で水の流れも見え隠れ。


▼道の駅裏手の土手では、子ども達がソリすべりを楽しんでいました。
  

▼4年ぶりに大雪に見舞われた今シーズンは、冬期間
雪捨て場と化す河川敷も驚くほどの山となって・・・。
    

▼対岸側から望むタスビル。ガスが晴れて山の峰がくっきりと。


さて、道の駅「川のみなと長井」の2017年売上ランキングが
発表されました(^O^)/
山形長井を代表するお菓子やお酒がランクイン。
道の駅を訪れた際はぜひチェックしてみて下さいね。


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!




 

2018.02.22:nagaifan27:コメント(0):[■長井の風景]

【「長井ビジコン」ファイナルまであと3日! 】

  • 【「長井ビジコン」ファイナルまであと3日! 】

いよいよ2月24日(土)に開催される「長井ビジネスチャレンジ
コンテスト
」 ファイナルイベント。

テレビCMや新聞広告(2月15日山形新聞)をご覧になった方も
多いのでは? (^^♪
 
(↑CMと同じ動画をYouTubeでも配信しています)


さて「長井ビジネスチャレンジコンテスト」では、審査員が選考する
『最優秀賞』や『部門賞』の他に、観覧者が応援したいプランを投票
する『オーディエンス賞』
もあり、ただいま観覧者を募集しています。

「共感した」「応援したい」というあなたの思いを貴重な一票に!

また、最初から最後まで全てのプレゼンを観覧し、投票していただいた
方の中から抽選で20名様に「ながいファン倶楽部 一般会員カード」を
プレゼント
します!

▼「オーディエンス賞」投票プレゼント(*≧∀)o□

このカードは「道の駅 川のみなと長井」でお買い物の際、
割引を受けられます。
レジにて会員証をご提示ください。

 ★有効期限:2018年2月24日~2019年3月31日
※一部割引除外商品があります。(送料、生鮮食品など
※他の割引、商品券との併用はできません。
詳しくは、道の駅物産館スタッフにお問い合わせください。



ファイナルイベントは事前のお申し込み不要、
無料でご覧いただけます

皆さんの応援は、ファイナリストにとって大きな励みとなります。
ぜひ会場にお越しになってプレゼンをご覧くださいね~(〃^∇^)ノ♪


日時 : 2018年2月24日(土) 13:00~17:00 (受付 12:30~13:00)
会場 : タスビル 2階コンベンションホール

♪♪ ファイナルイベントの詳細はこちら ♪♪


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

2018.02.21:nagaifan27:コメント(0):[■長井のイベント]

【純米吟醸「甦る」予約受付開始】

  • 【純米吟醸「甦る」予約受付開始】

震災復興の願いを込めて鈴木酒造店長井蔵が醸造する「甦る」

福島県から長井市に避難した方々が運営する「福幸ヴィレッジ」
育てた幻の米「さわのはな」を100%使用した限定生産のお酒で、
震災の記憶を風化させないため、毎年3月11日を新酒の発売日
にしています。

▼ラベルのテーマは「思いやりと心意気の輪は限りなく」。

水滴が土に染み渡り、やがて緑に変わり、その上で
人が手をつなぎ輪を作っているというデザインには、
『被災地と飲み手が、とどまる人と離れた人がひとつになる』
という願いが込められています。

●甦るのお求めはこちら●
平成30年3月11日(日)から販売開始です。
 数量限定のため、無くなり次第終了となります。
※売り上げの一部は、避難児童・生徒の支援に使われます。


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

2018.02.20:nagaifan27:コメント(0):[■長井のうまいもの]