HOME > 記事一覧

【横丁アートセッション2015inあらまち&あらまち探検隊<予告>】

  • 【横丁アートセッション2015inあらまち&あらまち探検隊<予告>】

登録文化財の旧丸中横仲商店の蔵群を会場に、
「横丁アートセッション2015inあらまち」が開催されます\(^o^)/
あらまち地区は、板塀や蔵が並び、水路や石畳が巡る懐かしいまち並みなんですよ。
一緒にご覧になってみてくださいね(*^^)v

日時:2015年11月8日(日)
場所:旧丸中横仲商店(長井市あら町6-49)
時間:11:00~17:00

▼今年のイベントはこちら♪
●横澤徹カルテット 蔵ジャズコンサート
●朗読劇「走れメロス」
●ワークショップ「屋号スタンプラリー」
●にぎわい蔵マルシェなど盛りだくさん!!
色々なイベントを観て楽しんだ後は、にぎわい蔵マルシェで美味しい手づくりピザ・パン・カレー
などを食べてお腹いっぱいに!!スイーツもありますよ~♪


同日、あらまち探検隊も開催されています。
皆さん一緒にあらまちを探検しませんか!!
時間:9:40~12:30
集合場所:旧丸中横仲商店蔵群(長井市あら町6-49 Warm Stone)
定員:小学生~大人 20名(低学年は保護者同伴で)
参加料:前売り:無料
※詳しくは特定非営利活動法人長井まちづくりNPOセンターへお問い合わせください。
■お問い合わせ■
(特)長井まちづくりNPOセンター
まちの楽校 本町館
TEL 0238-87-0239 FAX 0238-87-0242
E-mail kuwa-npo@e.jan.ne.jp

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
 

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2015.10.24:nagaifan27:コメント(0):[■長井の風景]

【夢見ごこちの美味しさラ・フランス!!】

  • 【夢見ごこちの美味しさラ・フランス!!】

フルーツ王国山形の秋を代表するラ・フランス!!

外観は・・・ですが、そのとろけるような甘さと芳醇な香りから、生誕地フランスで
国を代表する品種として名づけられたと言われる高級西洋ナシ!それが
ラ・フランスなんだそうです(^^♪
食感はりんごや桃にも似ているんですよ。

ラ・フランスは、他の果物と違って食べ頃を見極めるのが難しいんです(>_<)
冷蔵庫などで冷やすことにより、少しだけ熟成度を遅らせることが出来ますが、
一旦食べごろを迎えると一気に熟成が進んでしまうんです(-_-;)

▼そこで食べごろの時期のお知らせを一緒にお送りします♪

柔らかさの好みは好き好きですが、一番おいしいと言われているのは
ラ・フランスの軸周辺の盛り上がってる部分を指で押せるぐらい
柔らかくなった頃なんですよ(*^^)v
ご贈答にもおススメです。

★ラ・フランスをお求めの方はこちら
※11月初旬~12月中旬頃のお届け予定です。

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね

 

2015.10.23:nagaifan27:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【長井支部けん玉ペインティングコンテスト審査結果!】

  • 【長井支部けん玉ペインティングコンテスト審査結果!】

第10回 長井支部けん玉ペインティングコンテストの二次審査が
本日行われ、一次審査を通過した28点の作品の中から、市長賞
をはじめ各賞が決まりました(*^▽^*)v

▼二次審査の様子
 
作品をじっと見つめ「う~ん」と唸りながら、
描きたいことが伝わってくるか、デザイン画に書かれた作品の
ポイントもチェックしながら1つ1つ審査されました。
ツヤだししてあるともっと良くなるはず、もったいないとのつぶやきも(^▽^;)

審査の結果、栄えある受賞作品は下記の通り!

■長井市長賞
八巻 茉祐子さん(長井北中3年)

■長井市教育長賞
戸村 昂太郎さん(長井小6年)

■置賜地域地場産業振興センター理事長賞
飯澤 悠河さん(西根小4年)

■日本けん玉協会長井支部長賞
四釜 未稀さん(平野小6年)

■審査委員長賞             
斎藤 花音さん(西根小6年)

■部門賞 小学一・二年の部  
早坂 美咲さん(長井小2年)

■部門賞 小学三・四年の部  
髙山 琉唯さん(豊田小4年)

■部門賞 小学三・四年の部  
井上 大輔さん(致芳小4年)

■部門賞 小学五・六年の部  
安達 洸さん(西根小6年)

■部門賞  中学・高校の部   
鈴木 侑里奈さん(長井南中1年)

■佳 作        
小林 ことねさん(長井小2年)
鈴木 敬太さん(長井小2年)

■入 選
大羽 悠月さん(西根小1年)、佐藤 大輝さん(西根小2年)
四釜 一樹さん(平野小3年)、斎藤 広夢さん(長井小4年)
安城 優人さん(長井小4年)、岡田 快さん(長井小4年)
大道寺 佑真さん(豊田小4年)、齋藤 七海さん(豊田小4年)
佐藤 鉄心さん(致芳小4年)、沼澤 諒さん(致芳小4年)
竹田 隼士さん(伊佐沢小4年)、若井 涼華さん(長井小5年)
髙橋 茉白さん(平野小5年)、渡部 心咲さん(西根小6年)
東海林 愛結美さん(長井南中2年)、齋藤 美希さん(長井北中2年)

入賞されたみなさん、おめでとうございます。

表彰式は11月14日(土)にタス1階展示ホールにて行われます。
入賞者のみなさんには学校を通してご案内しますのでご出席を
お願いします。

作品は、11月10日(火)から15日(日)までタス1階の展示ホール
で展示します。ぜひ見に来てくださいね!

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2015.10.22:nagaifan27:コメント(0):[■長井のイベント]

【「交流センターふらりまつり」が開催されます♪】

  • 【「交流センターふらりまつり」が開催されます♪】

朝晩と日中の寒暖差で、長井市周辺の山々も徐々に色づき、
秋本番に突入!といった感じです^_^
週末ごとにあちこちで楽しいイベントが開かれ、賑わっていますよね(*^_^*)

この時季恒例の「交流センターふらりまつり」が今週末開催されます♪
公民館・勤労青少年ホーム・高等職業訓練校合同のおまつりで、
趣味の教室の発表展示や、木工・左官などの技能展示、
バザーや売店などなど盛りだくさん(*^。^*)

オープニングではめぐみ幼稚園・小桜幼稚園の園児による
かわいいパフォーマンスも(^^♪


テニスコートは終日無料開放されます!
過ごしやすい秋の一日、是非ご家族でお楽しみ下さい(^O^)/

いつ  :  10月24日(土)  9:30~16:00
        10月25日(日)  9:30~15:00
どこで :  交流センターふらり(旧勤労センター)


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
 

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2015.10.21:nagaifan27:コメント(0):[■長井のイベント]

【フラワー長井線祭り&スマイルプロジェクト100<予告>】

  • 【フラワー長井線祭り&スマイルプロジェクト100<予告>】

10月25日(日)「フラワー長井線祭り」が開催されます(*^^)v
今年の会場は、山形鉄道 フラワー長井線の「宮内駅」「長井駅」「荒砥駅」の3駅です。
各駅違ったイベントで目白押しですよ♪

宮内駅では・・・宮内双葉保育園マーチングバンドプラレール・南陽高等学校吹奏楽部演奏・
          ジャンケン大会などがあります。
長井駅では・・・長井小学校、長井高等学校、長井工業高等学校の吹奏楽部演奏・
          モーターカー試乗体験・風花の民演舞などがあります。
荒砥駅では・・・ミニ新幹線試乗会・荒砥高等学校吹奏楽部演奏・白鷹少年少女合唱団・
          白鷹櫻鷹會演舞などがあります。
当日は「フラワー長井線」片道100円で乗車できますので、会場移動に
ご利用くださいね(●^o^●)
※イベント時間は10:00~14:30となっておりますのでお早めに~!!


●「フラワー長井線スマイルプロジェクト100」とは…?
フラワー長井線の沿線から列車に手を振るスマイルプロジェクトを
メインに、地域のプロモーションビデオの制作やインターネットなど
で地域情報を発信・PRしていくものです!(*^-^*)ノ

10月25日(日)はフラワー長井線の沿線から列車に向かって
手を振りませんか~(#^□^#)
沿線のみんなの気持ちをひとつにして、フラワー長井線を応援しましょう!
列車の中から撮影した動画は、WEBサイトや観光プロモーションビデオ等で
全国に発信していきます♪
目立つ格好や横断幕、パフォーマンス等大歓迎です!    

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね

 

2015.10.20:nagaifan27:コメント(0):[■長井のイベント]