2015年も今日で最後。山形にもやっと雪が降り積もりました。
白い世界に囲まれ、静かな気持ちで新しい年を迎えられそうです。
今年も皆さんの温かい応援とはげましのおかげで思い出いっぱい
の1年となりました(*^▽^*)ノ ありがとうございます。
来年も『山形県長井市』のさまざまな情報を発信し、たくさんの方に
長井のことを知って、楽しんで、好きになってもらえるよう、頑張ります!
2016年もよろしくお願いします。
年末年始何かとご多忙のことと存じますが、ご自愛のうえ、良いお正月を
お過ごしください☆ミ
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
【2015 今年もありがとうございました】
【おきたまラーメン店スタンプラリー】
「おきたまラーメン店スタンプラリー」が12月1日から始まりました(*^▽^*)/
対象のお店3店でスタンプを集めると応募できます♪
☆期間:平成27年12月1日(火)~平成28年3月31日(木)
▼パンフレットにあるこの用紙を切り取ってスタンプをGETしてください。
応募すると抽選で米沢牛10,000円分や置賜産のお酒が当たります(●^o^●)
置賜地区対象店は54店、そのうち長井市内は7店舗♪
お問合せ:山形おきたま観光協議会 0238-26-6046
寒い冬には温かいラーメンが恋しくなりますね。
この機会にラーメンの食べ比べをしてみてはいかがでしょうか(*^^)v
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが 一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪ |
【2016年TAS~元旦祭~(予告)】
2015年もあと3日となりました。
新年のお知らせです!平成28年1月1日、『TAS元旦祭』を
開催します。
■元旦 ふれあい広場 ■
10:00~ 鏡開き(1Fロビー) お神酒甘酒ふるまい
10:30~ 餅ふるまい(2Fロビー)
11:00~ 新春披露~(2Fバンケットホール)
・べにばなレジェンド新春けん玉披露
・風花の民演舞
12:00~15:00 高玉芝居新春公演(2Fコンベンションホール)
★入場料 大人:800円 小学生以下:無料
■1月2日 小・中学生新春書き初め大会■
10:00~12:00 (受付は9:30~ 2Fコンベンションホール)
対象:小・中学生
参加料:300円
作品展示:1/19(火)~1/24(日) タス1F展示ホール(全作品)
1/26(火)~1/31(日) ギャラリー停車場(入選作品のみ)
■元旦・2日 2Fタス物産館初売り■
お買上金額に応じて、干支和菓子をプレゼント!!
来年もイベント盛りだくさんでスタート♪
ご家族でいらしてくださいね!お待ちしてます。
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが 一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪ |
【2016年~菜なポート~お正月特集】
今年もいよいよ残りわずかとなりました。
年末年始のお買い物は市民直売所 菜なポートに行ってみませんか\(^o^)/
<~日頃の感謝を込めて~>
12月26日(土)~31日(木)
31日は午後1時まで営業。
☆お買い上げ金額に応じてBOXティッシュをプレゼント(*^^)v
<新春 初売り!>
1月4日(月)、5日(火)、6日(水)9時開店
~お客様の家内安全と健康を祈願し~
☆長井の菓子職人がまごころを込めて作る
初福もちを3日間とも、先着250名様にプレゼント(#^□^#)
年内は休まず営業しています。お越しの際はお立ち寄りくださいね。
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが 一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪ |
【「花は咲けども」CD リニューアル発売!】
以前ブログで紹介した、長井市に活動拠点を置く
叙事詩派フォークソンググループ「影法師」。
東日本大震災の後発信したCD「花は咲けども」のリスナーが
少しずつ広がっていき、年末に東京~山口県まで
全国8か所のツアーを敢行しました。
それに伴い、CD BOOKだった「花は咲けども」がニュージャケットで
リニューアル発売されました(^O^)/
▼ 表
NHKのラジオ放送などでお聞きになった方もいるのでは?
原発事故で故郷を追われた人々の心と、首都圏と地方の関係
を歌に綴った作品です。「現場歌手」の魂の叫びを是非お聞き下さい。
▼ 裏
★ 「花は咲けども」CD のお求めはこちらから ★
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが 一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね |