HOME > 記事一覧

【春を探して ~ 長井】

  • 【春を探して ~ 長井】

ぽかぽか陽気に誘われてつつじ公園へ♪
▼今日の様子
 
今年は雪が少なかったので枝折れの心配はなくつつじは元気でした。
さらにつつじ公園を散策していると野花が咲いていました。

残念ながらつつじ公園で見つけられたのはこの花だけでしたが
自宅に帰ってみると・・・
ひと足早く庭先に鮮やかなクロッカスが咲いていました
 

 
小さくてカワイイ♪花を眺めていると癒されますね(*^∀^*)
チューリップとスイセンは葉だけでしたが、少しずつ春が訪れている
ことが感じられました。皆さんも春を探してみて下さいね(#^□^#)

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2016.03.19:nagaifan27:コメント(0):[■長井の風景]

【卒業生にエールを】

  • 【卒業生にエールを】

例年であれば桜の開花を待つこの時季でも、冷たい雪交じりの風や
みぞれの日が珍しくない長井ですが、今年ばかりは
快晴の中で「卒業式」を迎えた学校が多かったようです。

ここ長井市立長井南中学校でも3月16日、「卒業式」が行われました。
卒業生を待つ檀上には、この一年間3年生が全力を尽くしてきた証である
トロフィーの山が・・・既に感動的な情景。

式は滞りなく進行し、卒業生の合唱が終わるころには、在校生の目にも涙が・・・

▼最後は手づくりのアーケードでお見送り
    

▼外では、太鼓とエールで卒業生を激励してくれるサプライズが用意されて♪


学校に限らず春は卒業と出発の季節です。
新しい気持ちで新しい春を迎えたいものですね。
 

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2016.03.18:nagaifan27:コメント(0):[■長井の風景]

【今日の久保桜 ! 】

  • 【今日の久保桜 !  】

長井が誇る「久保桜」は、樹齢1200年といわれているエドヒガンザクラ。
坂上田村麻呂と、地元の豪族久保氏の娘お玉との悲恋伝説も残る、
国の指定天然記念物です。
3月に入りさらに気温が上がり、例年より早く春が近づいているような♪

▼現在の久保桜

枝の先を見てみると・・・

小さいつぼみが!・・・開花するまではまだまだ時間がかかりそう(+o+;)

▼昨年の久保桜

毎年たくさんの人を魅了する伊佐沢の久保桜!今年も満開の桜が楽しみです(*^^)v

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2016.03.17:nagaifan27:コメント(0):[■長井の風景]

【冬の星座教室が開かれました】

  • 【冬の星座教室が開かれました】

中央地区公民館の自主事業で取り組んでいる「学習ひろば」で
3月12日(土)、『星座教室』が行われました。
前日(3/11)行われる予定でしたが、天候が優れず延期になりました。

その甲斐あってか当日は澄み渡る夜空になり、
肉眼でもたくさんの星が見えました。



『星座教室』は夏と冬の2回開催され、季節の星座や
星座にまつわる神話を学び、天体観測をしています。
今回は冬の星座やオリオン座、オリオン座大星雲について
学習と観察を行いました。

▼望遠鏡を覗いた人達には、こんな風にロマンチックに見えた・・・はず(^_^;)
 

平吹 登さん(星空案内人資格認定者)に、冬から春にかけての
天体とオリオン座の物語を伺い、その後2016年の天体イベントに
ついてのDVDを鑑賞。





開催日が変更になった事もあり、今回の参加者は夏の開催時より
少なくなりましたが、みんな美しい星空に感激していたようでした♪
 

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪

 

2016.03.16:nagaifan27:コメント(0):[■長井の風景]

【いきいきサロン伊佐沢 第4回カフェ&マルシェ】

  • 【いきいきサロン伊佐沢 第4回カフェ&マルシェ】

長井市中伊佐沢にある、蔵高宿(ぞうこうじゅく)で、13日(日)
「いきいきサロン伊佐沢 第4回カフェ&マルシェ」が開催されました。

いきいきサロン伊佐沢とは、元気な高齢者と若者や女性がともに集まり、
地元の産物を加工して6次産業化を目指す会(*^^)v

特定非営利活動法人~知音(ちいん)~の代表、山崎多代里さんの「老いも
若きも楽しく仕事作り」の講演が行われました。

使用済植物性食用油からのリサイクルせっけん作りや、木質ペレットストーブ
の普及など、幅広い活動を実施していらっしゃるそうです。

講演を聴いた後、ロックの大臣と言われている登藤さんによる懐かしの演歌、
ベンチャーズなどのエレキギター演奏に酔いしれました♪

その他にも、おやきの試食販売やタロット占い等のイベントが企画され、
高齢者から若者まで、とても和やかな雰囲気でした。
 

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪

 

2016.03.14:nagaifan27:コメント(0):[■長井のイベント]