HOME > 記事一覧

【柔らかくて甘い!春どりアスパラガス】

  • 【柔らかくて甘い!春どりアスパラガス】

甘くておいしいと毎年好評をいただいているアスパラガス

5月上旬から6月上旬ころに収穫される「春どり」のものは、夏期に
収穫されるものよりも緑色が強く、ミネラルやビタミンCが豊富なんです(*^^)v


▼鮮やかな緑色で太茎のアスパラガス。甘さとおいしさが評判!

さっと塩茹でしてそのまま食べてもシャキっと味が引きたち、
さらには炒め物にも天ぷらにも合うアスパラガス。
手早く食卓を彩る逸品です♪

▼「Mサイズ」と「2Lサイズ」をご用意(*^-^*)
 
穂先が曲がったり不揃いですが、おいしさはそのまま。

収穫したその日のうちにクール便で発送するので新鮮なままお届け!
アスパラガスは採れたてが一番おいしいですよ~(^^♪

★アスパラガスのお求めはこちら★


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2016.05.09:nagaifan27:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【白つつじ 今日の様子】

  • 【白つつじ 今日の様子】

GWも終盤に差し掛かりました。
好天の日もあれば強風や雨の日もありましたが、
気温は高く白つつじも例年より早く咲き出しているようです。

ほんの一週間前までは固いつぼみだった白つつじでしたが
あっという間に膨らみ、ポツポツと開き始めました。
オープニングイベントを待たずして見頃を迎えてしまうのか・・・(^_^;)心配です。


▼咲き始めの白つつじと記念撮影をする人も♪
  

5月10日から「白つつじまつり」が始まります!
桜に負けない、つつじの古木・銘木があり、満開になれば真っ白な絨毯を
敷き詰めたような美しさ!松が池公園へ是非遊びに来てくださいね(^O^)/


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪


 

2016.05.07:nagaifan27:コメント(3):[■長井の風景]

【行者菜目揃い会】

  • 【行者菜目揃い会】

新緑の香りも爽やかなこの頃。連休の合間の今日は過ごしやすい空模様。

そんな気持ちの良い青空の下で、今年も行者菜生産グループによる
行者菜の目揃い会が行われました。

いまから10年前、生産者7名・作付面積7アールで始まった行者菜栽培。
年々規模を広げ、今年は30名・50アールまで栽培拡大しており、
昨年の13トンの出荷実績を上回る、15トンの出荷を予定だそうです(^^♪

▼関係者や報道陣が行者菜畑に集合!

栽培拡大に伴い、行者菜目揃い会への参加・注目も増えています。

▼収穫から梱包・出荷までの手順を実演

今日から出荷開始パチパチ!

長井特産として売り出されている注目の滋養強壮野菜「行者菜」

ニラの食感と、行者にんにくの風味をいいとこ取りした逸品です。
味よし、栄養価よしで、これから夏のパワーの源になってくれます(^o^)

食材としても、薬味としてもおいしい行者菜をぜひ、お試しください(*^-^*)

★行者菜のお求めはこちらから★
※朝どりした行者菜を新鮮なままお届けします。
▼簡単レシピもご覧ください

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪

 

2016.05.06:nagaifan27:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【オシャレなお酒 プリンセスロワイヤル】

  • 【オシャレなお酒 プリンセスロワイヤル】

果樹王国山形を代表する二つの果物、「ラ・フランス」と「さくらんぼ」。

それぞれの持ち味を活かして、美味しい所をギュギュっと
詰め込んだリキュール『PrincessRoyale(プリンセスロワイヤル)』が、
小瓶サイズになって新登場しました。



オシャレでカワイイ外観♪ 300ml詰めの飲みきりサイズ。
でもアルコール度数12℃の大人のお酒です。
ロックで、炭酸割りで、カクテルのベースとしても。

ロワイヤルの名がつけられた、王家の風格漂う(?)
プリンセス オブ フルーツの風味と香りをお楽しみください。

★ [PrincessRoyaleラ・フランス]をお求めの方はこちらから ★

★ [PrincessRoyaleさくらんぼ」をお求めの方はこちらから ★


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2016.05.02:nagaifan27:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【+。:+さくら通信 総集編2016 *+:。】

  • 【+。:+さくら通信 総集編2016 *+:。】

ここ長井でも例年より10日ほど早く迎えた桜の季節。

開花前の4月7日から4月21日までのブログ「さくら通信」で
紹介しきれなかった草岡の大明神桜、白鷹の釜の越桜の他、
ブログにない写真も交えながら振り返ります。


** 観察点の枝 **
▼毎日同じ枝を観察できるよう黄色いリボンを。
《4月7日》観察開始、《4月13日》に開花! 

《4月14日》
から《4月18日》頃まで満開見頃でした(^^♪

《4月19日》
には若葉が目立ち始め、《4月21日》にはサクラ散る…


** 最上川堤防千本桜 **
《4月7日》観察開始。10日に開花し、《4月11日》には3分咲に。

《4月14日》から16日ごろまで満開見頃《4月20日》には散りゆく姿…

《4月15日》 タスビル南東側から。

今年も満開時期は桜並木の通り抜けが楽しめました(^^♪

** 白つつじ公園の桜 ** 
《4月13日》  駐車場東側よりタスビルを望む。


** 伊佐沢の久保桜 **
▼こちらも例年より10日ほど早く見頃を迎えました(^-^)
《4月15日》 多くの人が惹かれていた満開絢爛な姿。

《4月22日》 散りゆく花びら、ほんのりピンクのさくらの絨毯…


** 草岡の大明神桜 **
《4月16日》 黄昏時の桜はちょっと違う魅力を放ちますね…


** 南陽市・烏帽子山千本桜 **
《4月15日》  当日は置賜さくら回廊オープニングセレモニーが開催されました。


** 白鷹町・釜の越桜 **
《4月16日》 



今年の桜はいかがでしたか?

桜の季節は4月中に駆け抜けるように過ぎて行きましたが、長井市では
これから5月の白つつじ6月のあやめ と花の時期が
目白押しなんです(*^^)v

桜以外にも長井が誇る素敵な花の景色をぜひ見に来てください♪

゚ *+:。:* ゚ *+:。:+* ゚ +:。:+* ゚ *+:。:+* ゚ *+::+* ゚ *+:。*+:。:+* ゚ *゚ *+:。:+* +::* 

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2016.04.28:nagaifan27:コメント(0):[■長井の風景]