梅雨も半ば、連日の曇天で洗濯物もスッキリ乾かない長井市です。
それにしても気温は高いのでムシムシしますね~。
山形の夏は暑い!でも、山形のラーメンは美味い!
で、夏におススメの冷たいラーメンのご紹介(*^_^*)
▼氷をのっけて、キンキンに冷やしてもスープの油が固まらない工夫が。
醤油ベースの、あっさりすっきりした味になっています。
トッピングはお好みで。キュウリなどが加わると涼感が増しますね(^^)ノ
★ 「冷しラーメン」「冷たいラーメン」のお求めはこちらから ★
ラーメンより蕎麦派という方にはこちら。山形名物の冷たい肉そば。
地元では、冬でも肉そばは冷やしでというファンも。
★ 「山形 肉そば」のお求めはこちらから ★
今年の夏は観測史上最高に暑くなるとか・・・(+_+)
冷たいシリーズで身体の中から納涼しませんか?
この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
【夏におススメ 冷たいラーメン】
【長井おどり練習会】
昨日(27日)中央地区公民館「ふらり」で、長井おどりの練習会がありました。
毎年参加されているベテランが多く、皆さん慣れたもの。
振り付けを確認しながら音楽に合わせて楽しんでいるようでした。
今週末7月2日(土)はいよいよ長井市の一大イベント「長井おどり大パレード」が開催されます。
▼昨年の様子
本番まであと少し、体調管理に気を付けて当日は盛り上がっていきましょうね(^O^)/
~ 長井おどり大パレード ~
日時 7月2日(土) 18:30~20:30 (雨天決行)
場所 長井駅前通り ~ 市役所区間コース(周回方式)
売店・縁日コーナーもありますよ♪
この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
【あやめにぎわい市】
25・26日、梅雨の合い間の真夏のような日差しの中、
「あやめにぎわい市」が開催されました。
あやめ公園の花菖蒲は終盤に差し掛かり、枯れ始めた花も
ありましたが、楽しいイベントが用意された園内には、
たくさんのお客様が訪れていました。
▼タス物産館も出店。姉妹都市の結城市も名物を携えて参加して
下さいました。
▼人気者バーニックも、長井おどりを踊ったり、忍者と戦ったり、両日大忙し。
▼水上ステージでお笑いショーが始まると、たくさんの観客の人達で大盛り上がり。
▼睡蓮香のライブもしっとりと、心和みました。
みなさんは二日間存分に楽しめましたか?
花菖蒲は今週一杯くらいで、見納めでしょうか・・・
週末はいよいよ「長井おどり大パレード」ですね。
イベント盛りだくさん!休日の長井へ是非お越し下さい(*^_^*)
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
【けん玉のふる里の顔「SPIKE」】
曇天ですが今日は梅雨の晴れ間。駅前のけん玉広場「SPIKE」に
お邪魔してきました(*^_^*)
スタッフの秋元さんは東京都出身で「地域おこし協力隊」として、
今年から長井に移住した方。
小学校5年生の時に友達に教えてもらってけん玉を始め、
今では6段の持ち主。また、けん玉検定の認定員の資格を持っています。
▼「うぐいす」「灯台」のキメ技ポーズをとってもらいました。
3年間の在住期間に、けん玉1級資格者100人達成を目指すそうです。
その他にも、長井小学校のけん玉クラブでの指導や、
放課後の学童保育でけん玉を教えていらっしゃるとのこと。
▼6段以上の超上級者には、木札を作る予定だそう。
▼取材中も、観光客の方たちが訪れて・・・
「SPIKE」は、月曜日 10:00~17:00
火曜日 定休日
水・木曜日 10:00~17:00
金・土曜日 10:00~18:00
日曜日 10:00~17:00
の営業です。長井駅前の水色の建物が目印。どうぞ覗いて見て下さいね。
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!