HOME > 記事一覧

【明日のマイクロマウス東北地区大会に向けて試走会実施!】

  • 【明日のマイクロマウス東北地区大会に向けて試走会実施!】

いよいよ明日10月9日(日)、第29回マイクロマウス東北地区大会
が開催されます≡≡≡~( C・>

本番を前に、本日は試走会を実施です。

▼今日の長井はあいにくの雨模様ですが…

 

▼参加者が控室や試走会場へ続々と集結




マウス参加者の熱気で会場のボルテージはどんどん上昇(^^♪
皆さん、思い思いに最終調整と試走を行っていました(*^‐^)b


▼会場のセッティングも無事終わり、ライブ配信の準備もOK!

大会当日9:00から、UstreamにてLive配信します
 ⇒視聴する場合はこちらから

大会は、明日の朝9:00からタス2階を会場に始まります。入場・見学は無料です。
どなたでもご自由に出入りいただけますので、ぜひ見に来てみてくださいね♪

大会公式ホームページ(マイクロマウス東北支部)

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

2016.10.08:nagaifan27:コメント(0):[■長井のマイクロマウス]

【ながいズーズーかるた】

  • 【ながいズーズーかるた】

田舎の訛りと言うのは、まるで英語の巻き舌のような
発音のものが多く、その場の雰囲気などを読んで
ここぞと使われるので、書き表すととっても難しくなります^_^;

とは言えずーずー弁を愛する市民は多く、このたびとうとう
待望の「ながいズーズーかるた」が誕生しました。


市内の若者有志と福祉施設が共同開発したこのかるたは、
取り札に木材が使われていて、田舎のぬくもりが感じられます。

読み札の一例をご紹介。
「えなつさして なにゃ しょんびっちぇだごんだ」
(変な顔をして 何で しょんぼりしてるんだい)

「けなりがってえねで けっから けぇず けぇ」
(恥ずかしがっていないで これやるから 食べてみなさい)
ってことなんです(@_@;)


方言を聞いて、標準語の札を取る難しさは脳トレにもなるとか。

「ながいズーズーかるた」は1セット3,500円。
タスビル内やまがたタス物産館で販売中です!


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!


 

 

 

2016.10.07:nagaifan27:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【在来野菜と新野菜を楽しむ会】

  • 【在来野菜と新野菜を楽しむ会】

またまた台風一過。果物王国の山形は強風が一番怖いんです。
昨夜の突風で収獲を間近に控えたラ・フランスが心配でした(+_+)
一夜明け風もおさまり、今日はまずまずの天気。農家さんもホッと
一息つけたことでしょう。

さて、その台風が近づいていた昨日、長井市では『在来野菜と
新野菜を楽しむ会』が開催されました。
「馬のかみしめ生産者の会」の主催で、‹馬のかみしめ›・‹行者菜›・
‹花作大根›などを使った様々な料理が紹介されました。


▼なんと20種類もの料理がテーブルに並んで。
ほんの一例をご紹介。
  

  

  

皆さん美味しいお料理を味わいながら、素材の持つ旨みを堪能されて
いました。

これからもっと長井の在来種の知名度が上がって、美味しさを
知ってもらえると嬉しいですね。

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!



 

2016.10.06:nagaifan27:コメント(0):[■長井の風景]

【インキュベーション施設「i-bay(あい-べい)」完成間近】

  • 【インキュベーション施設「i-bay(あい-べい)」完成間近】

長井市初のインキュベーション施設「イノベーションLab.長井 i-bay」の
完成が間近になり、内装や備品などの準備が整ってきました。

▼タスビル2階物産館跡に作られたので、入口には元の名残のスロープが。


▼清潔感あふれる白い壁。整然と個室が続きます。
  

▼明るく開放的な休憩スペースも。
  

▼地場産センターは、位置は変わりませTんが、入口に受付用の窓が
出来ました。御用の方はこちらからお声掛け下さいね。


「イノベーションLab.長井 i-bay」では、起業・創業したい人や企業の取り組みを
応援します(*^。^*)
また、負担の少ない入居費用で賃貸スペースを提供するなどのサポートなど、
多岐に渡って総合的な創業支援を行います。
只今入居者募集中!起業をお考えの方は、ぜひご検討を。

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

2016.10.05:nagaifan27:コメント(0):[■長井の風景]

【大人気!丸なす漬3種】

  • 【大人気!丸なす漬3種】

大人気!“うす皮丸なす漬け”は山形の定番のお漬け物♪
あっさりとした塩味の他に3つの味があるのをご存知ですか(?v?)

からし漬、塩麹漬、、みそ漬の3種類!
こちらもネットショップやまがたタス物産館で人気商品なんですよ~(*^^)v

▼ピリッとした辛味で食欲が増す≪からし漬≫

☆からし漬☆のお求めはこちらから

▼まろやかな塩加減が特徴の≪塩麹漬≫

☆塩麹漬☆のお求めはこちらから

▼ご飯にぴったりの≪みそ漬≫

☆みそ漬☆のお求めはこちらから

3つの味を全て楽しみたい方には
“丸なす漬3種セット”もあります(^∀^)/

★丸なす漬3種セット★のお求めはこちらから
※クール便でのお届けになります。

ご贈答にも最適ですよ♪ぜひお試しください(*^_^*)

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪

 

2016.10.04:nagaifan27:コメント(0):[■長井のうまいもの]