梅雨の時季らしいしっとりとした雨が続いた今週の長井市。
鬱陶しい季節ですが、雨に打たれてなお美しく凛とした姿を
見せてくれるあやめの花を見に、ちょっと出かけてみませんか。
☆☆☆ 長井あやめまつり 詳細はこちらから ☆☆☆
さて、長井市で印刷工場を営み、美術品の愛好家でもあった
故 加藤 嘉志朗氏によって蒐集された彫刻作品の展示が行われます。
~~~ 芳文庫ギャラリーコレクションと長井 ~~~
日時 : 6月6日(水) ~ 9月17日(月・祝)
場所 : 長沼孝三彫塑館
日時 : 7月7日(土) ~ 7月21日(土)
場所 : 道の駅 川のみなと長井
芳文庫ギャラリーは、故 加藤氏の別宅で、2016~2017年に約75点の
彫刻作品とともに長井市に寄贈されました。耐震設備等の理由で現在は
一般公開されていないため、市内2会場に分かれての展示となりました。
~~~ 関連企画トークイベント ~~~
『芳文庫ギャラリーコレクションと長井』
日時 : 7月7日(土) 14:00~
場所 : 旧芳文社工場kosyau
長井市出身の彫刻家 長沼 孝三氏の作品はもちろん、オーギュスト・ロダンや
その助手を務めたシャルル・デスピオなど、普段目にすることない貴重な作品
を間近に見る事の出来る絶好の機会です。同日に開催される道の駅の七夕イベントや
トークイベントも併せてお楽しみください。
☆☆☆ 川のみなと長井「七夕イベント」詳細 ☆☆☆
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼記事一覧はこちらから!
【芳文庫ギャラリーコレクション特別企画展】
【道の駅 川のみなと長井「かわべりんぐ七夕まつり」(予告)】
ムシムシとした日が続く長井市です。
まもなく7月に入り、様々なイベントが目押しですが、最初のイベントは
七夕ですよね。今年は美しい天の川が見れるかな。・:・。、:☆★
さて!「道の駅 川のみなと長井」では、去年好評だった
≪かわべリング七夕まつり≫を今年も開催します♪
期間 : 7月6日(金) ~ 7月12日(木)
願いを書いた「短冊」を笹に飾ります( ^∇^)v
(短冊は7/1(日) から観光案内コーナーで受け付けます)
▼去年の様子~
☆日にち.. 7月8日(日)
☆内容... 9時30分~ 小桜幼稚園ガード・鼓隊部による演奏♪
10時30分~ / 13時~ お子様限定さくらんぼ的あてゲーム!
(※参加無料!さくらんぼの種を飛ばして、地面に設置してある
的に当てたらお菓子プレゼント)
13時30分~15時 オカリナ金子さんの演奏会♪
また、物産コーナーにも山形の美味しい物が盛りだくさんです。
お子さんと一緒に短冊に願い事を書きにぜひ訪れてみてくださいね~(^^)/
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にメールマガジンを配信しています♪
ご希望の方は会員登録をお願いします。
【シャリシャリ甘い!伊佐沢スイカ】
最高気温が30℃をこえる日が続く長井市です。
いよいよ本格的な夏が到来しますね。
夏と言えばやっぱりスイカ!
伊佐沢産の小玉スイカと黒皮スイカをご紹介します。
▼太陽と伊佐沢の大地の恵みを受けてすくすく育っています。
長井市伊佐沢地方は県内有数のスイカの産地。
水はけのよい土壌と昼夜の寒暖差、長井のおいしい水が
スイカの生育に適しているんです(*・∀・)
小玉スイカは甘くてシャリシャリ♪
果肉が赤色のものと黄色のものを一つずつお届けします。
▼また今年から黒皮スイカも登場しました。
黒い皮に真っ赤な果肉でインパクト抜群。
どちらも冷蔵庫に入りやすい大きさです(*^_^*)
●小玉スイカのお求めはこちら●
●黒皮スイカのお求めはこちら●
農家さんが愛情たっぷりに育てた伊佐沢スイカ。
ぜひご賞味ください!(*´∀`)
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼記事一覧はこちらから!
【平成30年度長井おどり大パレード<予告>】
今年も7月7日(土)に長井おどり大パレードが開催されます。
コースは長井駅前通り~市役所区間(周回方式)
開始は18:30(予定) 雨天決行!飛び入り参加もできますよo(^_^)o
年ごとに趣向を凝らしたコスチュームやパフォーマンスの
楽しそうな踊り手さん達が登場するので、見ているだけで
ワクワク気分が伝わってきちゃいます♪
▼昨年の様子
パンダさんもウォーリーもみんなで踊って!ノリノリに!
市役所市民駐車場には長井おどりを盛り上げるために
あやめ公園から赤ちょうちん屋台が出張。踊り疲れたら
ちょっと休んでいってくださいね~。
みんなで長井おどりを楽しみましょう\(^o^)/
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼記事一覧はこちらから!
【消防操法大会が開催されました】
6月24日、長井市消防操法大会が西置賜行政組合消防本部で開催されました。
★操法大会とは★
消防団員が、消防用器具の取扱いや操作について、その技術、迅速性、確実性
を競いあう大会。消火のための、道具の準備→放水(消火)→道具の収納までの
一連の動きが審査対象になります。
「きをつけ」の姿勢、ホースを担ぐ体勢、動きの全てが審査の対象となり、
チームごとに採点されます。
選手たちは数ヶ月間、必死に練習を積んで大会に臨みます!
当日は炎天下の中、熱戦が繰り広げられましたp(・∩・)q
▼開始直前の選手たち、凄い緊張感です。
▼「指揮者」の号令で一斉に動き出し、
「1番員」「2番員」「3番員」がそれぞれの役割を迅速に行います!
▼出来るだけ早く放水するため、ホースを抱えて全力失踪!
▼的に向かって放水。かっこいいです(^ー゚)ノ
★結果★
【ポンプ車の部】
第1位 第4分団第1部第1班(平野地区)→支部大会へ
第2位 第6分団第4部第1班(伊佐沢地区)
【小型ポンプの部】
第1位 第5分団第2部第2班(豊田地区)→支部大会へ
第2位 第1分団第2部第1班(中央地区)→支部大会へ
第3位 第3分団第3部第1班(西根地区)
2週間後の7月8日には、西置賜支部大会が同所で開催されます。
長井市の代表として是非頑張ってもらいたいですね(*^∇゚)
操法大会は一般の方も観覧可能です。是非1度ご覧になってみては♪
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼記事一覧はこちらから!