HOME > ■長井のイベント

【けん玉の日2018in長井 ≪予告≫ ~さくら通信~】

  • 【けん玉の日2018in長井 ≪予告≫ ~さくら通信~】

すっかり葉桜になったまち中、春から初夏へとうつろう清々しい季節を
迎えつつある長井市です。
さて、5月14日は『けん玉の日』。競技用けん玉生産量日本一の
『けん玉の里』長井市で、全国規模のけん玉イベントが開催されます(*^。^*)

▼けん玉大好き「バーニック」とお友達の「忍者ベアー」も登場!
  
                                                ©TV TOKYO Communications Corporation / QUAN / KOO-KI

★  「けん玉の日2018 in 長井」  ★

5月12日(土)
「#けん玉チャレンジラリー」 開始
・・・長井市内の飲食店や商店、ホテルなどでお買い物の際に、
  けん玉の技を成功させて、各種特典をゲットしよう!
  また、その際もらえるポイントによって「オリジナル記念
  けん玉」
が贈呈されます。

場所:市内 飲食店・商店・ホテルなど

5月13日(日)
10:00 忍者ベアー×バーニック・ナガイ オープニングパフォーマンス
10:05 開会式
10:25 けん玉のふる里長井のけん玉文化紹介
11:25 「#けん玉チャレンジ」プロジェクト開始宣言
11:30 「#けん玉チャレンジラリー」
15:15 忍者ベアー×バーニック・ナガイ パフォーマンス
15:25 けん玉 ミニゲーム
16:20 入賞者 表彰式

場所:道の駅 川のみなと長井

♪♪♪  詳しくはこちらから  ♪♪♪

・・・ところで、『けん玉の日』って???
現在のけん玉の原型となった「日月ボール」が考案され、実用新案登録
された1919(大正8年)5月14日にちなんでいます。
▼日月ボール


当日はまち中も道の駅「川のみなと長井」も、けん玉ムード一色にヽ(^o^)丿

▼市内にあるけん玉広場「SPIKE」は、気軽に自由にけん玉を
楽しむ事が出来る空間。長井駅から見える空色の建物が目印!


けん玉好きも未経験者もみ~んな楽しめるイベントです。
地方創生の一環として開催されるこの催しで、
「けん玉のふる里 長井」を世界中にアピールしましょう(^O^)/

▼こちらもチェック♪
★ 道の駅「川のみなと長井」 ★ 

▼長井でしか手に入らないレアなけん玉も♪
★ けん玉のお求めはこちらから ★

*+:。:* さくら通信 2018 +:。:* ゚
゚ *+:。:*゚ *+:。:+*゚ +:。:+*゚ *+:。:+*゚ *+::+*゚ *+:。*+:。:+*

花びらはすっかり落ちてしまいましたが、若々しい新芽が
顔をのぞかせてパワフルな印象に。


▼観察木の隣にある「八重桜」は今が見ごろを迎えています。
  

明日からGWにかけて良いお天気になる予報です。
爽やかな初夏の長井路へぜひお立ち寄りくださいね。
゚ *+:。:*゚ *+:。:+*゚ +:。:+*゚ *+:。:+*゚ *+::+*゚ *+:。*+:。:+*

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2018.04.26:nagaifan27:コメント(0):[■長井のイベント]

【GWは道の駅「川のみなと長井」へ!】

  • 【GWは道の駅「川のみなと長井」へ!】

道の駅「川のみなと長井」では先日の1周年感謝祭に引き続き、
ゴールデンウィーク期間中も様々なイベントを行います!
 

・5/3(木)
09:00 あやめ太鼓保存会による演舞
11:00  ふーせんたけさんパフォーマンス
芋煮の振る舞い <先着100名様>
13:00 射的ゲーム <お子様限定、先着50名様>

 

・5/4(金)
10:00  玉こんにゃく振る舞い <先着100名様>
11:00 お菓子のすくいどり大会 <お子様限定、先着30名様>
山形ベンチャーズ ミニコンサート
13:00 射的ゲーム <お子様限定、先着50名様>

 

・5/5(土)
11:00 ふーせんたけさんパフォーマンス
ポップコーンプレゼント <お子様限定、先着100名様>
13:00  サイコロゲーム <お子様限定、先着30名様>

 

・5/6(日)
11:00 芋煮の振る舞い <先着100名様>
ポップコーンプレゼント <お子様限定、先着100名様>
15:00  川のみなと長井まるごとビンゴ大会 <先着200名様>
観光案内センターにて14:45より参加受付(お1人様1枚に限ります)


▼先日の1周年感謝祭での様子。


 


長井地場産商品は屋外のテントで販売、
フードコートには季節限定メニューもありますよ。
ゴールデンウィークは道の駅「川のみなと長井」へぜひお越しください!

▼フードコート「ラ・ベール」には他にもおいしいメニューがたくさん♪
 

またゴールデンウィークと黒獅子まつりに合わせ、
4/28(土)~5/20(日)はまちづくり紹介コーナーで獅子頭の展示が行われます。
こちらも要チェック(*´∀`)

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2018.04.24:nagaifan27:コメント(0):[■長井のイベント]

【花咲けオープニングイベント in 長井 ~さくら通信~】

  • 【花咲けオープニングイベント in 長井 ~さくら通信~】

花冷えの時季がやって来て、朝晩肌寒い日が続いていますが、
膨らんだ蕾は足踏みすることなく開き始めました。
今年は例年より早く、山形に桜の季節が訪れています。

さて「置賜さくら回廊キャンペーン」の冒頭を飾る「花咲けオープニング
イベント」の開幕セレモニーが「道の駅 川のみなと長井」で本日開催されました。

▼置賜のきれいどころによる舞の披露から始まり…。


イベントスタートのお祝いに、会場には関係者や来賓の皆様が多数集まって。
風は冷たかったのですが、開幕時にこれほど咲きそろうのはめったにないこと。

▼花びらと同じようにみんなも笑顔にほころんだまま、乾杯に。
  



▼長井市おススメの美味しいもの「純米吟醸惣邑」と「さくらシフォンケーキ」
「甘酒」などが差し入れられました。


▼知る人ぞ知る長井のパフォーマンス集団「風花の民」の演舞が
場を一層盛り上げて。
  

今週末からまち中は満開・見頃を迎える長井市の桜並木、
「久保の桜」の開花状況は随時お知らせいたします。
お出かけの際にはぜひ、道の駅「川のみなと長井」も覗いて見て下さいね。

▼こちらもCheck it  out!
ながい桜めぐり特集

*+:。:* ゚ さくら通信 2018 +:。:* ゚
゚ *+:。:*゚ *+:。:+*゚ +:。:+*゚ *+:。:+*゚ *+::+*゚ *+:。*+:。:+*

本日の一枚・・・桜と道の駅、そして西山の残雪をワンショットに。
さくらの花と残雪の山並みがこれほど美しくコラボレーションする
景色はここ長井市ならでは。


゚ *+:。:*゚ *+:。:+*゚ +:。:+*゚ *+:。:+*゚ *+::+*゚ *+:。*+:。:+*゚ *+:。
゚ *+:。:* ゚ *+:。:+* ゚ +:。:+* ゚ *+:。:+*゚ *+:。:* ゚ *+:。:+* ゚ +:。:*+:。:+* ゚ +:。:

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2018.04.13:nagaifan27:コメント(0):[■長井のイベント]

【「川のみなと長井」1周年感謝祭 予告 *+:。:*゚ さくら通信 2018+:。:*】

  • 【「川のみなと長井」1周年感謝祭 予告 *+:。:*゚ さくら通信 2018+:。:*】

昨年4月にオープンし、おかげさまで先月来場者50万人を数えた
道の駅「川のみなと長井」。お越しいただき、本当にありがとうございます。
皆様の、この一年のご愛顧に感謝を込めて『1周年感謝祭』を開催いたしますヽ(^o^)丿

▼昨年のグランドオープンのようす


ゴールデンウイークを目前に、一足早い家族サービス?
みんなで楽しめるイベント盛りだくさんでお待ちしています!

……………………………………………………………
≪1周年記念企画(予定)≫

【4月21日(土) 】
 9:00  :  あやめ太鼓保存会による太鼓披露
       :  ベゴニア苗のプレゼント       (先着200名様)
10:00  :  1周年感謝袋            (50袋限定)
11:00  :  玉こん振る舞い           (先着100名様)
       :  ふーせんたけさんのパフォーマンス


……………………………………………………………
【4月22日(日) 】
 
9:00  :  マリーゴールド苗のプレゼント    (先着200名様)
11:00  :  いも煮振る舞い           (先着100名様)
13:00  :    お子様限定  お菓子すくい取り   (先着30名様)
15:00  :  「川のみなと長井」まるごとビンゴ大会(先着200名様)
  

……………………………………………………………
21・22日両日、500円以上お買い上げの方に『道の駅
1周年特別記念切符』をプレゼント。

▼レアなデザイン、各レジにてお渡しいたします。


▼ここでしか出会えない地場土産も目白押し

 

▼道の駅に設置されている自販機は「あやめ」「つつじ」「黒獅子」
など、長井市を象徴したデザイン。建物裏手にあるので
探してみて下さいね。


また、ゴールデンウィーク期間(5月3日(木)~6日(日))
にもイベントが行われる予定です。
ぜひ来て、見て、楽しんでくださいね(^O^)/

公式HPhttp://kawanominato.jp/  
道の駅のイベント情報、特産品紹介、観光案内などの
各種お知らせをご覧いただけます。

+:。:+*゚ *+:。:*゚ さくら通信 2018+:。:*゚゚ *+:。:*゚
この時期に必ず訪れる寒気・・・花冷えというのでしょうか。
日中は気温が上昇しますが、最低気温は0℃~3℃位で、
市内はまだ暖房器具が欠かせません。

▼それでも蕾の先は日ごとに膨らみ、濃い色に。


▼こちらもCheck it out!
やまがた長井観光局「ながい桜めぐり特集」
゚ *+:。:*゚ *+:。:+*゚ +:。:+*゚ *+:。:+*゚ *+::+*゚ *+:。*+:。:+*


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2018.04.11:nagaifan27:コメント(0):[■長井のイベント]

【ながいフットパスウォーク2018 豊田コース】

  • 【ながいフットパスウォーク2018 豊田コース】

今年も市内の観光スポットを巡るイベント、
ながいフットパスウォークが開催されます。

春は豊田地区を巡るコース。
豊田ふるさとガイドさんが案内してくれます(*^_^*)
爽やかな青空の下、最上川と桜の共演が見られたら最高ですね!

日時: 平成30年4月22日(日)
8時45分集合、13時解散予定
集合場所: 白川グラウンド
コース: 白川グラウンド→聖神社→歌丸神社→金華山石碑→金鐘寺→
豊田小学校→トロッコ道入口→最上川ビューポイント→
置賜白川フットパス→白川グラウンド
参加費: 1000円(昼食代含む)
申込締切: 4月16日(月)
お問合せ: 長井市建設課 都市計画係 TEL:0238-87-0863


詳 細 は こ ち ら



市内中心部の観光にご利用いただける
道の駅の無料レンタサイクル”ながいくるん”はご存知ですか?



ご利用は9時30分~17時30分まで。
普通自転車に加え、電動アシスト自転車もレンタルできます!
サイクリングをお楽しみいただいた後は、
ぜひ川のみなと長井でご休憩くださいね♪

詳 細 は こ ち ら

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2018.04.07:nagaifan27:コメント(0):[■長井のイベント]