HOME > ■長井のうまいもの

【春限定≪惣邑≫舞いさくら♪】

  • 【春限定≪惣邑≫舞いさくら♪】

水のまち長井市の酒蔵は美味しい日本酒の仕込み真っ只中!
寒さ厳しい今の季節は酒蔵にとって美味しいお酒を育む大切な時期なんです(^^♪

ネットショップやまがたタス物産館でも大人気!今年も『長沼合名会社 ≪惣邑≫』から
▼“春限定”!≪惣邑 純米吟醸 「舞いさくら」 ≫が登場しますヽ(^o^)丿

ラベルにもさくらの花びらが舞っていて可愛らしい(*^∀^*)

『長沼合名会社』さんのお酒造りは10月~4月の半年間行われ、まもなく“搾り”作業が
終わるようです!搾り作業を少しご紹介しま~す(^o^)丿

▼歴史を感じる重厚な圧搾機で搾り作業が行われます。

最近では圧搾機を使っているところも少なく、なかなか見ることができない
珍しいものだそうです♪

▼大きな圧搾機に袋につめた醪(もろみ)を並べます。
※醪(もろみ)は酒母、麹、蒸米、仕込み水を専用のタンクに投入して発酵させたものです。




▼袋に入った醪(もろみ)を並べる底は深く、身を乗り出しての大変な作業(*_*;


▼初めは白濁したものが、そして徐々に澄んだ原酒が流れてきます。

キーンと冷えた酒蔵で時間と手間ひまかけて作られているんですよ~♪

長井市民の方にもファンが多い『惣邑』!
新酒の良質な部分を特別に生詰め!春らしい若さあふれる中取りの旨みを
お届けします(*^_^*)

★長沼合名会社の『惣邑 純米吟醸「舞いさくら」』のお求めはこちらから★
※3月3日頃からのお届け予定です。

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
▼長井の情報いっぱいのブログは公式サイトから!
  
☆毎月1日・15日にメールマガジンを配信しています♪
    ご希望の方は会員登録をお願いします。 

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は私たちが一生懸命
 撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪

2014.02.26:nagaifan24:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【毎月30日は味噌の日♪】

  • 【毎月30日は味噌の日♪】

☆毎月30日は味噌の日!
「30日=みそか」からきた、語呂合わせなんですよ~ヽ(^o^)丿

毎月30日の味噌関連商品のご注文は5%offとなっています。
味噌や醤油、お漬物など...商品もイロイロ♪

特に今年の冬は『秘密のケンミンSHOW』でも紹介された
▼“みそ餅”が爆発的大人気!!

ご注文いただいたみなさまありがとうございました♪
※お届けするまでお時間がかかり、お待たせしましたみなさまごめんなさい<(_ _)>

みそ餅は冬限定の商品です!3月中旬ぐらいまでのお届けとなりますので
この機会を逃すと来シーズンまでお待ちいただくことに...(:_;)

味噌の日にご注文いただくと“みそ餅”5%Offととってもお得♪

今月は30日がありません...(・・;)
そこで2月は特別に28日を≪味噌の日≫とします!

“みそ餅”以外にも『味噌関連商品』がイッパイ(^^♪
この機会にぜひお試しください。

▼『味噌関連商品』のお求めはこちらから...(^o^)丿

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
▼長井の情報いっぱいのブログは公式サイトから!
  
☆毎月1日・15日にメールマガジンを配信しています♪
??? ご希望の方は会員登録をお願いします。

2014.02.22:nagaifan24:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【山形のお土産に!樹氷ロマン】

  • 【山形のお土産に!樹氷ロマン】

山形の冬!と言ったら「雪」「蔵王」「樹氷」!
※無理やりごめんなさい(;一_一)w

蔵王の樹氷はとても神秘的♪

スノーモンスターとも言われているんですよ~(*^^)v

山形のお土産として人気の高いお菓子!樹氷ロマンのご紹介です(^^♪
ネットショップやまがたタス物産館でも大人気ヽ(^o^)丿
定番とあるだけに季節関係なく人気なんですが、特に冬はウィンタースポーツを
楽しみに、旅行で山形にいらしたみなさんに手にとっていただいてます♪
▼これが≪樹氷ロマン≫!

欧風焼菓子に高級なホワイトクリームを2層にたっぷりとサンドしていて
香ばしさとサクッとした食感です(^^♪

さらにさらに!樹氷ロマンの姉妹品!
▼≪樹氷ロマンパートⅡ≫もあるんですよ~(#^.^#)

良質なそばの実をホワイトチョコクリームに練り込んだクランチチョコです(#^.^#)

“変わらない美味しさ”が愛され続けるワケなんだそうですよ~!

お子様のおやつ♪お茶請けとしても♪
コーヒーや紅茶のお供にぜひ!召し上がれ~(≧∀≦)☆

≪樹氷ロマン≫≪樹氷ロマンパートⅡ≫のお求めはこちらから...★

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
  
☆毎月1日・15日にメールマガジンを配信しています♪
    ご希望の方は会員登録をお願いします。

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は私たちが一生懸命
 撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪

2014.02.18:nagaifan24:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【つや姫シリーズから新商品!】

  • 【つや姫シリーズから新商品!】

平成22年に本格デビューした山形のブランド米≪つや姫≫の米粉を使った
新商品がまたまたでましたヽ(^o^)丿

▼≪つや姫らーめん≫

つや姫の米粉と小麦粉をブレンドしたつるりんめん♪
あっさり旨みのある和風しょうゆ味です(#^.^#)

さらにさらに!!
▼≪つや姫ごはん(無菌パック)≫


レンジで2分!熱湯で14分!つや姫の美味しさをもっと多くのみなさんに
知っていただくためにできた手軽に味わえるつや姫ごはんパックです(#^.^#)

クリーン蒸気を利用して、水と原料米に「短時間高温殺菌」を行い、
酸味料不使用無添加でつや姫本来のご飯のおいしさが味わえます♪
(手間ひまかかってるんですね~♪)

ぜひぜひ!つや姫らーめん、つや姫ごはん(無菌パック)
お試しください(^o^)丿


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
  
☆毎月1日・15日にメールマガジンを配信しています♪
    ご希望の方は会員登録をお願いします。
 

2014.02.13:nagaifan24:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【復興の酒「甦る」 予約開始!】

  • 【復興の酒「甦る」 予約開始!】

福島県内から長井市に避難した人たちが運営している「福幸ファーム」で
栽培収穫した「さわのはな」を原料米として、鈴木酒造店長井蔵で醸造した
純米吟醸酒「甦る」の予約を開始しました!

●販売価格
 ■純米吟醸 甦る(720ml:箱込) -予約販売- 1,575円

 ■純米吟醸 甦る(1.8L :箱込)  -予約販売- 2,867円

  ※発送は3月11日より開始いたします。(発売日厳守)
    お届けまで数日いただく場合もございます。
    数量限定のため、無くなり次第終了となります。
  ≪未成年者への酒類の販売はいたしておりません≫

今年は昨年の倍、1600本(1.8L換算)を限定販売!
昨年は発売とご予約開始と同時にあっという間に売り切れてしまいました。

お酒一滴一滴に被災地復興の願いが込められているお酒です。

みなさまのお手元にお届けし、3.11東日本大震災を忘れず、復興を
願っていただければ・・・

――鈴木酒造店長井蔵さんが「甦る」かける思い――
新「甦る」は、いわば避難者が手掛けた酒です。別々の故郷を持ちつつも
長井の土で生きる思いを胸に決め、これに応えるように、長井で長年親し
まれ何時しか幻の米と呼ばれるようになった貴重な「さわのはな」の種子
を長井の農家さんが譲ってくださいました。そのうえ、ことあるごとに農
業指導をして頂いた厚意が詰まった酒です。避難者の方々が、人との触れ
合いを介し、気持ちの交流の場を得て、益々活動の場が広くなっていって
くれれば、そして陽の循環の輪を具現化した酒にこの新「甦る」がなれば
と願う酒です。(新「甦る」発売のご案内、原文そのまま)


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
  
☆毎月1日・15日にメールマガジンを配信しています♪
    ご希望の方は会員登録をお願いします。

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は私たちが一生懸命
 撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪

2014.02.10:nagaifan24:コメント(0):[■長井のうまいもの]