今日はながい雪灯り回廊まつり本番!
天気は、なんと曇りで小雨が…(><;)
それでもお祭りは盛り上がり!!
▼オープニングセレモニー
▼点火にはバーニックも参加
馬型宇宙人のバーニックはチャッカマンも初体験♪
桑島記念館前の屋台では、食券を買うため長蛇の列ができてました!
ひと足先に大町エリア・会場では餅まきが行われていました。
こっち投げて――!!きゃーー!と大賑わい!
▼なんと餅まきしてたのは…ナマハゲ!?
コロコロキャンドルづくりやバラの入った足湯、あったか屋台など
たくさんの人が集まってワイワイ!
暗くなっても…
良く見ると、バーニックも来てました(*゚▽゚)b
寒くないので、まちなかを散策する人が結構いるよう♪
天気が持つといいな~(*^人^*)
▼高野会館前
カラースプレーで色づいたモニュメントがお出迎え!
▼新町地区
ひらがなで「しんまち」と灯されてるようです(@@)
▼大町地区
たっくさんのスノーランタンが!
獅子頭の雪像はこども達に大人気!後ろに回ると
登って楽しそう(*^-^*)
▼撞木川
川沿いの路地にランタンが灯されなんとも幻想的☆
▼長井駅
フラワー長井線も登場♪
~駅前大通り~
▼本町
トトロ!?お店の前にそれぞれ作られていて、楽しい雰囲気(≧▽≦)
アンパンマンの顔もありました♪
今年の干支「巳」も堂々の参加!
▼あら町
レトロ感漂う通りにあかりが灯されさらに魅力UP!
▼長井小学校
点灯式よりもランタンが増えてます!
きれいです~~
トトロ…だよね!?それとも、ネコ??
▼TAS前
みんなでがんばりました(*゚ペ)b
ソーラーライトも登場☆
一夜限りの“雪灯り”みなさんいかがでした?
それぞれお家の前に作ってあったり、たくさんのボランティアの方
が参加してくださってたり、灯りだけではなく、皆さんの気持ちも
あったかいんだな~と思えたお祭りでした!
終了後は暖かくして手洗いうがいを忘れないでくださいね~!
毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪
▼お申込はこちらから!
【2013ながい雪灯り回廊まつり Live写真!】
【今年も噂のイベント開催!ワッサの雪わっさ】
ながい雪灯り回廊まつりの一環として毎年大好評の「ワッサの雪わっさ」が
今年も開催されます!
スノーモービル乗り放題!?宝さがしもあるよ♪
スノーモービル体験のほか、巨大すべり台、雪上バズーカなど楽しめる企画
が満載ですので雪わっさ、参加してみてください。
日時:平成25年2月3日(日) 9:30~15:00まで
※雪灯り回廊まつりの次の日です
場所:野川まなび館 特設会場
主催:ワッサ ウィンタースポーツ振興会
後援:JSSA日本スノーモービル安全普及協会
お問合せ:ワッサの雪わっさ開催事務局 0238-84-2296
▼宝探しの様子
*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
☆山形おきたま 冬のあった回廊☆
*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪
▼お申込はこちらから!
▼今が“旬” ~啓翁桜(けいおうざくら)~
お求めは、ネットショップやまがたタス物産館で!
※会員登録してからお買い物するとオトク♪ポイントが貯まります!
【2013ながい雪灯り回廊まつり まちなか詳細発表♪】
2月2日は“雪灯り”!もうすぐですね♪
長井の冬の風物詩といえる『ながい雪灯り回廊まつり』
まちなかをほんわか彩る、イベントやあったかい美味しいものの情報が
発表されました!
スタンプラリーや各エリアでの催しが盛りだくさん!麺組合さんでは
雪灯り回廊サービスも。バーニックも“初”参加するよ~(*^O^)v
●オープニングセレモニー(会場 本町 桑島記念館)
平成25年2月2日(土)
16:45 オープニングセレモニー
17:00 花火の合図で一斉に点火
・ちょっと来てみて 食べてみて in もとまち(桑島記念館前)
各飲食店のオリジナル食品の販売します。
おいしいもの食べてあったまってね♪
●まなび館イベント ~まちとダムをつなぐスノーランタン~
平成25年2月2日(土) 13:00~17:00
・消しゴムはんこ作り
・スノーモービル試乗体験 13:00~16:00
※スノーウェア着用の方限定
・みそ餅などおふるまい(1回目14:00、2回目16:30)
※無くなり次第終了
≪参加無料!当日受付≫
◎問合わせ 野川まなび館 0238-87-0605
●長井駅イベント
・あったか屋台
・山形鉄道売店
●大町エリアイベント(会場 花のササキ)
・白い黒獅子 おしっさま雪像作り
・アイスBAR
・あったか屋台・鶴岡「ひぐらし珈琲」
・ころころキャンドル作り
・大福まちまき(16時にまくよ♪)
・バラの足湯「ベルサイ湯~」
・おこたDE公民館
・コップベル &演奏会(山の音楽隊花音)
・雪かきボランティアチーム「しゃいっこ」が作るスノーランタン
▼詳しくはチラシにて(クリックするとPDFが開きます)

う~~ん。あれもこれもーー!全部回れるかなぁ…(><?)
雪灯りとあったかぁい食べ物に飲物、いろいろ楽しみです☆
皆さんも、暖かいかっこうで長井市内を探索してみてください。
*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
☆山形おきたま 冬のあった回廊☆
*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪
▼お申込はこちらから!
▼今が“旬” ~啓翁桜(けいおうざくら)~
お求めは、ネットショップやまがたタス物産館で!
※会員登録してからお買い物するとオトク♪ポイントが貯まります!
【みそベコラスクが…夢缶に!】
昨年8月に販売開始後から爆発的な人気となった『みそベコラスク』が
キリン のどごし<生>の『お取寄せ 夢缶』の1つに選ばれました★
▼なんとっ!! 
*上記サイトはこちら*
発売開始のチラシにこんな言葉が…
~ブランドォレ・えんどう肉店・大千醤油店の3社の思いと長井が
ぎゅうっとつまったラスクを長井のお土産、山形のお土産、そして
ビールのおつまみにいかがでしょうか?~
1つ思いが届いた、と言うことでしょうか♪(*'-')∠※★:゚*☆
この夢缶は、応募キャンペーンで当たるもので~小さな幸せ、ぎゅっと詰合せ!~
なんだそうです(*^-^*)v
▼みそベコラスクの他には、各地のお取寄せおつまみがずら~っと!
(詳しくは、キャンペーンサイトをご覧ください。写真はサイトより。)
20歳以上の皆さんこの機会に…いっぱい飲んで当てxxx(x_x☆
ではなく、みそベコラスクをおつまみにビールをお試しください(v_v。)
あれ…ビールのおつまみにみそベコラスクをお試し・・?Σ(゚д゚;)
と・とにかく、みそベコラスクをメインに楽しんでください~(〃〃)
お茶にも、コーヒーにも合いますのでぜひ一度。
▼ネットショップでのお求めはこちら『みそベコラスク』
TAS2階のやまがたタス物産館でもお買い求めいただけます。
*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
☆山形おきたま 冬のあった回廊☆
*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪
▼お申込はこちらから!
▼今が“旬” ~啓翁桜(けいおうざくら)~
お求めは、ネットショップやまがたタス物産館で!
※会員登録してからお買い物するとオトク♪ポイントが貯まります!
【書き初め作品 in ギャラリー停車場】
長井駅にあるギャラリー停車場で19日に表彰式が行われた書き初め大会
の作品展が始まりました(*^-^*)ノ
展示されている作品は、特別賞10点と推薦・特選37点、合計47作品が
飾られています。
長井市内の小・中学生がお正月、心新たに筆を持った作品は、
1字1字どっしりと力強い字から正確に書かれた字、バランス
良い一枚など、それぞれ感心させれられるものばかり(*゚O゚)b
長井駅や近くに御用の際は、足を運んでみてください。
▼長井駅入口を入ってすぐ左手側になります。お気軽にどうぞ!
≪長井市内小中学校児童生徒書き初め大会作品展≫
期 間:平成25年1月22日(火)~1月27日(日)
※最終日は午後3時まで
場 所:長井駅 ギャラリー停車場
*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
☆山形おきたま 冬のあった回廊☆
*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪
▼お申込はこちらから!
▼今が“旬” ~啓翁桜(けいおうざくら)~
お求めは、ネットショップやまがたタス物産館で!
※会員登録してからお買い物するとオトク♪ポイントが貯まります!





