平成25年4月7日(日)に長井市でNHKのど自慢が行われます!
明るく・たのしく・元気よく!皆さん参加してみませんか♪
応募締切は3月4日(月)。まだ間に合いますよ~!
長井市内にもカラオケ愛好会で披露されてる方や歌のお上手な方
たくさんいらっしゃると思います(*^-^*) ぜひ、この機会にその
魅声を発揮されてはいかがでしょうか?ファンが増えるかも(〃〃)
ゲストは、細川たかしさんと長山洋子さんです。
閲覧ご希望の応募ももうすぐ締切なので、お忘れなく!
応募方法は…
【出場ご希望の方】
*グループの場合は、人数・全員の名前・年齢を明記して、代表者がお申し込みください。
*お申し込みは1人(組)1通に限ります。
*応募多数の場合は定員250組を選出のうえ、前日の予選会にご出場いただきます。
*大学生・高校生の方は職業の欄に部活動などを明記してください。
*中学生以下の方は応募できません。
*ご応募は原則としてアマチュアの方に限ります。
【観覧ご希望の方】
*応募多数の場合は抽選で入場整理券(1枚で2人入場可)をお送りします。
*1歳以上のお子様から人数に含みます。
*インターネットオークション等での転売を目的としたお申し込みは固くお断りします。
なお、売買を目的としたお申し込みであると判明した場合には、抽選対象外とさせていただきます。
*予選会の観覧は自由ですが、会場の定員を上回る来場があった場合には、入場を制限する
ことがあります。
≪詳しくは、2月15日号の市報をご覧いただくか、こちら(PDF)≫
予選会は、平成25年4月6日(土)だそうですよ♪楽しみです(*^O^*)
【お問合せ】
NHK山形放送局(023-625-9510)
(平日/午前9時30分~午後7時)
長井市役所 総務課(0238-84-2111)
(平日 午前8時30分~午後5時15分)
毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪
▼お申込はこちらから!
【「NHKのど自慢」が長井市で!】
【純米吟醸「甦る」 予約開始します】
鈴木酒造店長井蔵で被災地復興の願いを込めて醸造された純米吟醸酒『甦る』
の予約を開始します!
今年発売される「甦る」は1.8リットル換算で700本のみの出荷となります。
3月11日から長井市内と福島県内の酒販店で販売され、売り上げの一部は、
避難児童・生徒等の教育現場に寄付する予定だそうです(*^-^)人(゚▽゚*)
●販売価格
■純米吟醸 甦る(720ml:箱込) -予約販売- 1,575円
■純米吟醸 甦る(1.8L:箱込) -予約販売- 2,867円
※発送は3月11日より開始いたします。(発売日厳守)
お届けまで数日いただく場合もございます。
数量限定のため、無くなり次第終了となります。
≪未成年者への酒類の販売はいたしておりません≫
新「甦る」のラベルは、現在作成中で発売までのお楽しみです♪
テーマは「思いやりと心意気の輪は限りなく」とのこと!フクシマと長井を
繋げる、被災者に思いを寄り添う商品に、と鈴木酒造店さんの思いがここに!
出来あがりが待ち遠しいです。
復興への思いが込められた新「甦る」を味わってみてください。
――鈴木酒造店長井蔵さんが「甦る」かける思い――
新「甦る」は、いわば避難者が手掛けた酒です。別々の故郷を持ちつつも
長井の土で生きる思いを胸に決め、これに応えるように、長井で長年親し
まれ何時しか幻の米と呼ばれるようになった貴重な「さわのはな」の種子
を長井の農家さんが譲ってくださいました。そのうえ、ことあるごとに農
業指導をして頂いた厚意が詰まった酒です。避難者の方々が、人との触れ
合いを介し、気持ちの交流の場を得て、益々活動の場が広くなっていって
くれれば、そして陽の循環の輪を具現化した酒にこの新「甦る」がなれば
と願う酒です。(新「甦る」発売のご案内、原文そのまま)
*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
☆山形おきたま 冬のあった回廊☆
*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪
▼お申込はこちらから!
▼山形・長井の品物たくさん♪
※会員登録してからお買い物するとオトク♪
1ポイント=1円で使えるポイントが貯まります!
現在、会員登録時の特典あり!
【やまがた発!旅の見聞録 in なごみ庵】
山形でも人気の番組!YBCの『やまがた発!旅の見聞録』に
長井市の『農家レストラン なごみ庵』が登場します!
▼冬のなごみ庵はさらに風情が増して…
▼外は寒いけど、中では囲炉裏の火でポカポカ(*゚▽゚*)
“体験もできる”農家レストラン なごみ庵として、
うち豆つくり体験とそばはっと汁の“はっと”つくり体験、
囲炉裏を囲んでの“なごむ”雰囲気をご覧いただけるはず
です~!もちろん、おいしい田舎料理も(〃〃)
気になる放送時間はっ!
山形放送(YBC) 3月2日(土) 9:25~9:40
テレビ埼玉(TVS) 3月3日(日) 10:30~10:45
テレビ埼玉(TVS) 3月8日(金) 14:00~14:15 ※再放送
千葉テレビ(CTC) 3月3日(日) 08:45~09:00
テレビ神奈川(TVK) 3月2日(土) 07:15~07:30
みなさん、チェックをお願いしますm(_ _)m
▼記念にパシャ!
*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
☆山形おきたま 冬のあった回廊☆
*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪
▼お申込はこちらから!
▼終了間近! ~啓翁桜(けいおうざくら)~
お求めは、ネットショップやまがたタス物産館で!
※会員登録してからお買い物するとオトク♪ポイントが貯まります!
【よろしくお願いします~スーパーオオゼキ千歳船橋店】
東京都世田谷区桜丘にある『スーパーオオゼキ千歳船橋店』で
長井市の商品を店頭販売します(*^-^*)
▼看板(お店のブログより)
機会がございましたら、お立ち寄りください!
★開催日時
平成25年2月25日(月)、26日(火)
販売時間:10:00~19:00
※両日、11時と16時に山形名物 玉こんのお振舞いを行います。
(無くなり次第終了となります)
★販売予定商品は…
・青菜漬、おみ漬
・美味しいお米「つや姫」
・玉こん、味付き玉こん
・みそ、しその実漬
・各種「麩」
・草岡ハムの商品
・鯉の甘煮など
・のし梅やゆべしなどのお菓子
などなど、美味しくて長井でも人気の品ばかりです!
試食をご用意してお待ちします。
★場所
スーパーオオゼキ千歳船橋店(東京都世田谷区桜丘2-28-17)
※3月にはダイシン百貨店でも予定されています。
*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
☆山形おきたま 冬のあった回廊☆
*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪
▼お申込はこちらから!
▼お近くでない方は、ネットショップでも♪
※会員登録してからお買い物するとオトク♪
1ポイント=1円で使えるポイントが貯まります!
現在、会員登録時の特典あり!
【不伐の森2013~自家製凍み豆腐を作ろう&冬の里山体験】
~“冬の雪山でほっこり自然に帰る”チャンス!~
先日、雪深い長井市伊佐沢大石地区にある大石凍み豆腐工房で、
凍み豆腐づくり体験と里山体験が行われました。
▼大石凍み豆腐工房
▼トレッキング隊!
外は雪がもっさり!下にあるのは・・・かんじき?気をつけて(*^-^)ノ
▼豆腐づくり
使われた大豆です。いっぱい!(@@)
すりつぶされた大豆を火にかけ、豆乳を搾ります。
湯気で部屋の中は真っ白に~
型に流して、固まるのを待ちます。豆腐が固まると、切って凍らせて完成。
待ってる間にこんなことも♪
◎蜜ろうそく作り
◎おからドーナッツ(*^-^*)
▼凍み豆腐を味わうにはやっぱり『凍み豆腐汁』
あったまって、おいしぃ~(〃O〃)ハフハフ
▼夜になると…
あかりが灯され幻想的!
ながい雪灯り回廊まつりの原点、さすがきれいです(〃〃)
1枚の絵のよう…(*~~~)ウットリ
みなさんも、いかがですか?
*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
☆山形おきたま 冬のあった回廊☆
*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪
▼お申込はこちらから!
▼終了間近! ~啓翁桜(けいおうざくら)~
お求めは、ネットショップやまがたタス物産館で!
※会員登録してからお買い物するとオトク♪ポイントが貯まります!





