みんなでつくる 長井のしあわせ~学び、考え、創造する未来のまちづくり~
山形県民シンポジウムが 3月8日(土) 長井市で開催されます!
このシンポジウムでは、今後の長井市の発展を担う人材育成の視点から
地域連携によるまちづくりやみんなでつくる長井のしあわせについて考え
る講演とパネルディスカッションが行われます。
いつ :平成26年3月8日(土) 13:30~16:45
どこで:タス2階 コンベンションホール
<詳しくはこちらをご覧ください(PDF)>
▼スケジュール
お問合せ:山形大学渉外部渉外課 023-628-4015
長井市企画調整課地域戦略室 0238-87-0817
地域を活性化させるためには、若く活力ある人材の活躍が必要なんだそう(*゚O゚)b
これからの長井がもっともっと発展できるよう、素敵な人材がたくさん育つと良いな♪
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にメールマガジンを配信しています♪
ご希望の方は会員登録をお願いします。
【山形県民シンポジウム in 長井<予告>】
【おおた工業フェア、ありがとうございました!】
2月13日、14日、15日と東京都大田区にある大田区産業プラザPiOで開催された
「おおた工業フェア」悪天候の中、ご来場いただいた皆さんありがとうございました!
「受け継がれる技術、こだわりの匠クオリティ」をキャッチコピーに
長井市の企業も共同出展しました!
切削・研削の光洋精機(株)、プレスの(株)昌和製作所、朝日金属工業(株)の
3社の製品を並べて準備OK!!
長井市ブース名が「(一財)置賜地域地場産業振興センター」となっていて、
分かりにくかったかもしれません(><;)スミマセン
置賜(おきたま)と読みます!覚えてくださいね♪
※置賜は、山形県内陸部南部の地方で、米沢市、南陽市、長井市、
高畠町、小国町、白鷹町、飯豊町の3市5町があります。
会場内はパネルで仕切られ、各出展ブースになっていて、たくさんの工業商品が
展示されていました(@@)
下町ボブスレー発見♪ コマ大戦!?
3日間、お世話になりました!これからも、ものづくりのまち長井の良い製品を
多くの方に知っていただけたらと思います。よろしくお願いします(*^-^*)
○ 週末の大雪、皆さん大丈夫でしたか?
○ おおた工業フェアの帰り、悪天候のため山形新幹線つばさはすべて運休…
○ 長井に着くまでとっても大変でした(;~;)
○ 今日も長井は湿った重たい雪が強い風と共に降っています。
○ ひどくならないと良いな~
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にメールマガジンを配信しています♪
ご希望の方は会員登録をお願いします。
※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は私たちが一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
【春待ち 手づくり おひな様展~小桜館】
3月3日のひな祭りを前に、心を込めて作られた雛人形の「おひな様展」
~手づくり あったか 春待つ長井の ひな祭り~が小桜館で始まりました(*^▽^*)
昨年に続き2回目の開催で、長井市のほか白鷹町、山形市の方も参加!
会場は所狭しと、華やかにたくさんのおひなさま、おだいりさまが並んでいます!
温もりがあふれる、可愛いおひな様に会いに来てください♪
期間:2014年2月11日(火)~16日(日)
開館10:00~閉館17:00(最終入館16:30)
場所:小桜館 ホール
※入場無料
大小さまざま。素材いろいろ。飾り方もとっても素敵です!
全部でおよそ150点あるそう(@@)
併せて、「おきたま雛回廊 わたしもおひな様」も行われています!
子どもたちがおひなさま、おだいりさまに大変身♪
おひなさま、おだいりさまの衣装を着て写真を撮ることができます(*゚ー゚)b
とっても可愛いくて、大人気なんだそうです!
期間:平成26年2月11日(火)~16日(日)
場所:小桜館
料金:無料
対象:小学校低学年まで(衣装のサイズの為)
持ち物:カメラ(必ず、マイカメラをご持参下さい)
【申し込み先】0238ー88ー9365〈小桜館〉※要事前予約
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にメールマガジンを配信しています♪
ご希望の方は会員登録をお願いします。
※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は私たちが一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
【おおたオープンファクトリー 屋台ひろばに出店!】
2月15日(土)、おおたオープンファクトリーに参加します♪
「新田神社屋台ひろば」で、山形名物の玉こんにゃく煮や甘酒などの
販売を行います。あつあつの玉こんにゃくを食べに来てくださいね!
「おおたオープンファクトリー」は、地域の工場を一般のお客様に公開
するイベント!普段目にすることのできない職人さんの作業の様子を
見学したり、体験ができる工場もあるそうです(*^▽^*)ノ
●開催日時:平成26年2月15日(土) 9:30~16:30
●開催場所:東京都大田区 東急多摩川線下丸子駅・武蔵新田駅周辺エリア
ツアーやワークショップ、展示・販売などのイベントも盛りだくさん!
本当は、昨年10月に予定されていましたが、台風直撃で2月に延期
開催となりました(*゚O゚)b
詳細は大田クリエイティブタウン研究会さんのHPを ご覧ください。
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にメールマガジンを配信しています♪
ご希望の方は会員登録をお願いします。
【2月8日 まちづくり少年議会開催!】
~自分たちの手で、未来のまちをつくりだそう~
10回目の長井市まちづくり少年議会が開催されます。
日 時 : 平成26年2月8日(土)
会 場 : 長井市議会場(長井市役所3階)
市内中学校・高校から集まった少年議員らが議会制度を体験・学習しながら
市が抱える課題について考え、また、今後長井市をより良くし、自分たちの夢
や希望を叶えるためにはどうしたらよいかを考え、提言します。
将来を見据えた少年議員らの発表をぜひ聞きにご来場ください!
▼昨年の写真≪昨年の様子(ながいファン倶楽部ブログ)≫
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にメールマガジンを配信しています♪
ご希望の方は会員登録をお願いします。
※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は
私たちが一生懸命撮った写真です。
勝手にお使いにならないでくださいね♪





