HOME > ■長井のイベント

【けん玉ペインティングコンテスト、二次審査結果!】

  • 【けん玉ペインティングコンテスト、二次審査結果!】

長井支部のけん玉ペインティングコンテストの二次審査が本日行われ、
29点の入賞作品の中から、各賞の受賞作品が決まりました~(*^‐^*)/

▼審査の様子



審査の結果、栄えある受賞作品は下記の通り!

■ 長井市長賞
 沼澤 諒 さん(致芳小3年)

■ 長井市教育長賞
 飯澤 悠河 さん(西根小3年)

■ 置賜地域地場産業振興センター理事長賞
 伊藤 優 さん(致芳小4年)

■ 日本けん玉協会長井支部長賞
 四釜 未稀 さん(平野小5年)

■ 審査委員長賞(2点)
 佐々木 駿 さん(長井工業1年)
 鈴木 希和 さん(長井工業1年)

■ 部門賞-小学三・四年の部(1点)
 那須 亜海 さん(長井小4年)

■ 部門賞-小学五・六年の部(1点)
 飯澤 美岬 さん(長井小6年)

■ 部門賞-中学・高校の部
 佐藤 萌恵 さん(長井南中2年)

■ 佳作(3点)
 山本 汐音 さん、大巻 征真 さん、横澤 楽斗 さん

■ 入選(17点)
 紺野 驍 さん、東海林 真央 さん、大河原 令伊 さん、石田 ゆら さん、
 塩田 龍平 さん、小松 智也 さん、若井 涼華 さん、小松 星那 さん、
 新野 希 さん、高橋 もえ さん、戸村 昂太郎 さん、大沼 美月 さん、
 安達 洸 さん、遠藤 駿介 さん、会田 利亜奈 さん、伊藤 心優 さん、
 渡部 裕大 さん

入賞されたみなさん、おめでとうございます!

表彰式は11月30日(日) タス1階 展示ホールにて開催されます。
入賞者の皆さんには学校を通してご案内しますので、ご出席をお願いします。
入賞作品の展示も行いますので見に来てくださいね!

参加されたみなさん、ありがとうございました!

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2014.10.31:nagaifan24:コメント(0):[■長井のイベント]

【ながい百秋湖まつり<予告>】

  • 【ながい百秋湖まつり<予告>】

11月2日(日)に「ながい百秋湖まつり」が開催されます!
長井ダム水源地域の紅葉を、見て・歩いて・乗って、楽しみませんか♪

第3回 ながい百秋湖まつり
開催日:平成26年11月2日(日)
場所:野川まなび館
参加費:500円(保険料込)※参加者全員「いも煮」引換券がつきます☆

<体験メニュー>
1)清流ウォーキング
  時間:9時30分~12時
  長井ダムを1周する約8㎞のコースをウォーキング。
  ダム湖に映える紅葉を満喫しながら、ガイドと一緒に紅葉狩りを楽しみましょう。

2)長井ダム&新野川第一発電所見学
  普段見ることができない取水塔などを通る特別見学コース。
  1回目:9時~10時25分
  2回目:10時35分~12時
  ※各回10分前までに受付してください。
  ※野川まなび館からシャトルバスが出ます。

3)レスキュー用ゴムボートによる絶景・三淵渓谷通り抜け参拝
  断崖絶壁の三淵渓谷を抜ける大人気のボートツーリング。
  参加協力金:大人2,000円、小学生以下1,500円
  時間:
  ①9:00~10:00  ※奇数回が6人乗り(内1名船頭)
  ②9:40~10:40  ※偶数回が5人乗り(内1名船頭)
  ③10:20~11:20
  ④11:00~12:00
  ⑤11:40~12:40
  ⑥12:20~13:20
  ⑦13:00~14:00
  ⑧13:40~14:40
  ⑨14:20~15:20
  ⑩15:00~16:00
  
  ボートツーリングのみ、11月1日、2日実施!お申込み受付中です。
  ※いも煮は2日のみとなります。
  
野川まなび館では、大綱による竜像の展示や長井ダム水源地域ビジョン
推進会議活動紹介などが催されます。

注意事項
◎参加にはお申込みが必要になります。

<お申込み・お問い合わせ>
長井ダム水源地域ビジョン推進会議事務局
山形県長井市平山2743-4(野川まなび館内)
電話:0238-87-0605
申込締切:10月31日(金)
※定員に達し次第受付締切

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2014.10.29:nagaifan24:コメント(0):[■長井のイベント]

【New Open!~アトリエ&ギャラリーシエロ】

  • 【New Open!~アトリエ&ギャラリーシエロ】

昨日(10月23日)、長井駅前に新しいお店がOPEN!

どんなお店だろう~とさっそくお邪魔してきましたっ(@@)
「atelier & gallery Cielo」という名前のお店です。

▼場所は長井駅からすぐ

▼こちらのお店です!


▼いざ!こんにちは~

中には、漆器や陶器が並んで(*’O’)

一体・・・??と見ていると、お店の江口さんがいらして、お話を
伺うことができました♪

▼アトリエギャラリーCieloの江口さん

長井市出身で以前は、山形市で別のお仕事をされていたそうですが、
長井に戻り工房兼ギャラリーをオープンされたとのこと。

お店について質問すると、
「工芸品は今の生活にあまり馴染みないと思う。百円ショップなどに
もあるけど、一点物は高いし、扱い方がわからないなどと敬遠される。
そんな工芸品を気軽に触って、身近に感じて欲しい。駅前、まちなかと
いうことでいろんな方に来ていただいて、きっかけになればと・・・
買わなくても、気軽に見に来てほしい」とお店、工芸品への思いをたくさん
込めてお話しいただきました。

▼いろいろな工芸品に触れてみてください
 
▼こちらは「縄」でできてるそうです(@@)


▼工房はまだ準備中♪

今後はお店内の工房で修理や依頼作成もされるとのこと。

お店のパンフレットに
「人ともの」・「人と人」の楽しい出会いの場を作っていけたらうれしいです
とかかれていました。
機会がありましたら、出会いを見つけに足を運んでみてくださいね(*^-^)/

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2014.10.24:nagaifan24:コメント(0):[■長井のイベント]

【おらんだラジオ開局記念セレモニー】

  • 【おらんだラジオ開局記念セレモニー】

11月3日の開局を前に本日、エフエムい~じゃん おらんだラジオの
「開局記念セレモニーおよび本免許交付並びに防災協定調印式」が
執り行われました。

▼本免許交付

東北総合通信局長から交付いただきました。

▼続いて、防災協定に調印

災害時における緊急放送に関する協定です。

式典では、「おらんだラジオ」の愛称採用者=名付け親への記念品贈呈も(*^-^*)


▼おらんだラジオのCMも披露されました!

どんなCMなのか放映が楽しみです(*^-^)/

▼パーソナリティーの方も♪

番組の紹介なども行われました。詳しくは→おらんだラジオホームページ

-------------------------------------------------

式典後、スタジオにお邪魔してきました(*’▽’*)v
▼タス3階のJAN入口から、赤い窓が見えます♪

扉を開くと・・・明るい!

ドキドキ・・・
▼お邪魔しま~す


▼スタジオの中!

明るくてピカピカ♪ 赤がかわいいスタジオができていました!

番組開始まであと10日。
今は、試験放送中でJazzが流れていますよ~!

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪

 

2014.10.23:nagaifan24:コメント(0):[■長井のイベント]

【山形の秋の風物詩♪】

  • 【山形の秋の風物詩♪】

先週末は天気に恵まれ、気持ちの良い秋晴れ!

そんな日はやっぱり、“川原”で「いも煮会」(〃〃)

▼長井工業高校のすぐそば、野川の河川敷ではたくさんの人が...

いも煮会!
全部で9組のグループが所狭しと集まっていました♪
朝6時ころから場所取りをした方もいたそう(@@)

▼おおよそ10人分.・・・?

大根入り、醤油味の長井風いも煮です。
もちろん、火を起こして川原で作りました(*^-^*)v


あつあつをふぅふぅしながら。
外&みんなで食べるといつもより美味しく感じるのは気のせいじゃないはず!

▼〆はやっぱりコレ!

カレーとうどんを投入(*^▽^)b あっという間に完食。

ワイワイ楽しんだ秋の週末、ごちそうさまでした~!

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
2014.10.21:nagaifan24:コメント(0):[■長井のイベント]