HOME > 記事一覧

【長井小学校ライトアップ点灯式は大雪のため中止です】

  • 【長井小学校ライトアップ点灯式は大雪のため中止です】

今日も引き続き朝から大雪の長井市内です(。。 )

「少しの間!」と思って駐車した車も10分後には雪に埋もれて
見えなくなってしまうほどの積雪量でした(^^;)

吹雪で前が見えず、朝なのに夕方のような暗さだった午前中でしたが
なんとか落ち着いて午後は晴れ間も見えました(^^)

▼今朝から積もった雪


▼計ったら40cm。


▼歩道の雪はまだ除雪されていません


▼たどり着いた先の車に積もった雪をみて・・・


▼呆然。


この大雪のため本日17:00から予定されていた
長井小学校のライトアップ点灯式は中止(´`)

雪灯り回廊まつり2日前にして少し天候が不安な日が続きますが
当日は晴れることを祈りたいです!!

なお、点灯式は中止ですが、予定通り今日から2月12日まで
ライトアップは行われていますのでぜひお越しください(^^)/



小学校の前を車で通るだけでも十分に見れますよ!(^O^)

雪灯り回廊まつりイベント情報はこちらから

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


▼ひと言もの申す( ̄▽ ̄)


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

長井市生活情報マップはこちらから

2012.02.02:nagaifan22:コメント(0):[長井のイベント]

【参加者募集!~不伐の森で凍み豆腐づくり】

  • 【参加者募集!~不伐の森で凍み豆腐づくり】

ここ数日大雪が続き、今日の長井は最低気温-10℃なのだとか...(^^;)
雪おろしの事故、道路でのスリップ事故など
全国各地で起こっていますので皆さん十分ご注意を!

そんな寒い毎日ですがこの寒さを必要としているものが長井市には存在します。

それは...(゚゚)

▼コレ!


「冬の厳しい寒さがあってこそおいしい凍み豆腐ができる!」

…ということで2月18日(土)~19日(日)に
この凍み豆腐が作られている長井市伊佐沢地区の大石で
「凍み豆腐づくり」と「雪国の冬の暮らし体験」を行う
自家製凍み豆腐をつくろう&冬の里山体験2012
開催されますヾ(^▽^)ノ

▼凍み豆腐作りの他にもスノートレッキング体験などが行われます。


前回お邪魔したときの様子はこちらから

ただ今参加者募集中です!(締切:2月15日)
この時期この場所でしかできない貴重な体験ですので
ぜひ大石の大自然を味わってみて下さい♪(^^)

詳細・お申込はこちらから!

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


▼ツイッター


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

長井市生活情報マップはこちらから

2012.02.01:nagaifan22:コメント(0):[長井のイベント]

【第9回雪灯り回廊まつり~まちなか編】

  • 【第9回雪灯り回廊まつり~まちなか編】

年明けがついこの間だったような気もしますが今日で1月も最後です(^O^)

明日からは2月!
そして『第9回ながい雪灯り回廊まつり』があと4日後に差迫りました!!
タスでのイベントは先日紹介させていただきましたが
今回はまちなかでのイベントを紹介させていただきます!

長井駅
16:45~オープニングセレモニー
17:00~花火の合図で一斉点火
あったか屋台(たまこん・豚汁・甘酒・煮込みなど販売)

桑島記念館 ちょっと来てみて 食べてみてinもとまち
各飲食店のオリジナル食品の販売をします!

長井麺類飲食組合加盟店
17:00~雪灯りたいむさーびす
各店それぞれでサービスが!

野川まなび館
10:00~12:00、13:00~15:00ブックカバーとオリジナルスタンプ作り
11:00~14:00スノーモービル試乗
12:00~15:00みそ餅・甘酒・玉こんのふるまい
※2月5日10:00~ワッサの雪わっさが行われます。(無料)
スノーラフティング・そりすべり・雪上宝探し・巨大すべり台

長井小学校 
17:00~21:00 ライトアップ
(期間:2月2日~2月12日)

羽前成田駅エリア スノーランタン点灯
(期間:2月4日~2月5日)

はぎ苑エリア スノーランタン点灯 

新町回廊
フラワー長井線列車から楽しめる300個のランタン!


詳しくはこちら...☆(PDF)

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


▼発狂。


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

長井市生活情報マップはこちらから

2012.01.31:nagaifan22:コメント(0):[長井の風景]

【動画アップしました~だんごさげ-なかよしくらぶ-】

  • 【動画アップしました~だんごさげ-なかよしくらぶ-】

1月13日に行われた小正月の伝統行事でもある「だんごさげ」
の動画をアップしました(*^-^*)

今回だんごさげを行ったのは、
共育セミナー「なかよしくらぶ」のみなさんです。

約10組のお子さんとご家族のみなさんが集まって
仲良く、にぎやかに!
たくさんの飾りを華やかに♪
だっこして、もっと上にー!っと、
と~っても楽しそうにだんごさげをしてる様子が
伝わると思います(*^-)人(-^*)

▼ 動画はこちらから ▼

▼ ブログはこちらから ▼

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


▼ついったーでつぶやいったー


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

長井市生活情報マップはこちらから

2012.01.30:nagaifan22:コメント(0):[長井の風景]

【雪灯り回廊まつりではこんなイベントもあります!】

  • 【雪灯り回廊まつりではこんなイベントもあります!】

2月4日(土)は長井市内を上げての真冬のビッグイベント
第9回ながい雪灯り回廊まつりが行われます(^^)

この日は様々なところでイベントが行われるのですが、
ここ長井市タスではこんなイベントが行われます(*゚U゚)b

10thナガレンジャー ファイティングフェスタ


ロボットたちの激しいバトルからロボットかるたや
ロボットサッカーなど楽しいイベントを開催します。
ロボット操作体験やエキシビジョンなど見ても触っても
楽しめるイベントです(*^▽^*)

13:30からタス2Fバンケットホールにて開催されます!

詳しくはこちら

当日はライブ中継もします(^^)
http://www.ustream.tv/channel/

▼続いてはこちらSwing Friends Jazz Orchestra


東北学生音楽祭がきっかけで2008年1月に結成されたバンドで、
2/11に川西町フレンドリープラザで開催される
「第20回東北学生音楽祭」に出演します(ノ*゚▽゚)ノ

今回は、そのプレイベントとしてながい雪灯り回廊まつりを
盛り上げようと、置賜、山形や仙台で活躍している
ミュージシャンが駆けつけてくれます!

ジャズを聴きながら大人な夜をお楽しみ下さい。

19:00からタス2Fコンベンションホールにて開催されます!


▼こちらも注目!スタンプラリー抽選会


長井駅、桑島記念館、タスの3ヵ所にスタンプラリーを設置します(^ω^)
3ヵ所すべてでスタンプを押し、タスに設置される応募箱に入れると、
なんと「ワンセグ付 液晶搭載 ポータブルDVDプレイヤー」が
当たります!!!(゚ロ゚)

スタンプラリーの用紙はラリー時間内にスタンプ会場で配ります。
抽選は19:00にタスにて行われ抽選時、タス会場に不在の場合は
無効になるのでお気をつけ下さい(゚ρ゚)

また、他にも商品を準備しております(^^)
何が当たるかは参加してのお楽しみ!
ぜひチャレンジしてみてくださいヽ(‘ ∇‘ )ノ

詳しくはこちら

他にも...14:00からあったか屋台で温かい食べ物飲み物など
販売するほかタス物産館の営業は20:00まで延長で
皆様のお越しをお待ちしております\(゚▽゚)/

タス周辺のランタン作りは14:00より開催いたします。
一緒にランタンを作ってくれる方も募集中です(^O^)

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


▼今の心境...


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

長井市生活情報マップはこちらから

2012.01.28:nagaifan22:コメント(0):[長井のイベント]