長井市中央地区公民館

長井市中央地区公民館の5月の事業予定を紹介します。

公民館の事業もいよいよスタート。
共育セミナーなかよしくらぶ学習ひろば 中高年のための初級パソ
コン教室やんちゃ たんぼのひろば親子チャレンジ教室畑の楽耕
(がっこう)などが開講します。

勤労青少年ホームでは多彩な教養講座を開講予定です。

いずれのプログラムにもどうぞお気軽にご参加ください。

詳しくはこちらから(PDF)

長井市中央地区公民館の5月の事業予定を紹介します。

新年度の事業がいよいよスタート。
8日には共育セミナーなかよしくらぶ、24日にはやんちゃ たんぼのひろば
が開講します。たくさんのご参加をお待ちしています。

※親子チャレンジ教室 畑の楽耕(がっこう)は6月1日(日)の開講に
 なりました。訂正してお知らせいたします。


詳しくはこちらから(PDF)
長井市中央地区公民館の4月の事業予定を紹介します。

公民館も新年度を迎え、新たなスタートです。
学習ひろば「自主教室」では引き続き11の教室が、スポーツに芸術に
いきいきと取り組みます。関係団体はそれぞれ総会を予定しています。

詳しくはこちらから(PDF)
長井市中央地区公民館の4月の事業予定を紹介します。

学習ひろば自主教室は11教室が新年度も活動します。
芸術に、スポーツに励み、仲間づくりにも最適です。
また、新しい年度をはじめるにあたり、中央青壮年連絡協議会、中央
史談会、中央地区女性の会、中央地区子ども会育成協議会といった、
関係団体の総会が予定されています。

詳しくはこちらから(PDF)

※中央史談会の総会は4月23日(火)に変更になりました。
長井市中央地区公民館の3月の事業予定を紹介します。

共育セミナーなかよしくらぶはいよいよ閉講式を迎えます。2か月に
わたり活動してきたいきいき健康教室では、最後にわなげと吹き矢の
大会を行い、活動を締めくくります。関係団体は、それぞれ決算総会
や役員会を予定しています。


詳しくはこちらからPDF)
長井市中央地区公民館の3月の事業を紹介します。

恒例の中央地区自治公民館対抗バレーボール大会は3日の開催です。
1年間元気に活動してきた共育セミナーなかよしくらぶはいよいよ
閉講式を迎えます。

詳しくはこちらから(PDF)