活動の紹介
秋には雨の影響で稲刈りが出来なかったやんちゃ たんぼのひろば。
でも参加者の皆さんが植えた苗はしっかりと育ち、レインボープラン 市民農場の皆さんが刈り取ってくれました。 今回はその収穫した稲の“わら”を使って、昔ながらの納豆づくりに 挑戦です。 ▽先生は市民農場の竹田理事長。農場の皆さんと公民館の委員の方も 指導に当たります。 わらの外側にある余分な部分(はかま)をきれいに落として“わらつと” を作っていきます。わらだけを使う先生の方法はちょっと難しそうです が、子ども達はすぐに覚えて、1つ、2つとどんどんわらつとを作って いきますo(*'o'*)o 次はわらつとに茹でた大豆をいれる作業です。 ▽わらつとをしっかりあけて入れます 一度熱湯をくぐらせたわらつとに、一晩水にさらした地物の大豆を3時 間コトコトと茹でたものを丁寧に入れていきます。わらには天然の納豆 菌があって、豆を納豆に変えてくれるのだそうです。 ▽そうっと、そうっと。 1人2〜3個の納豆を作りました。豆を入れたわらつとは急いで持ち帰り、 こたつや湯たんぽで20〜40時間温めてもらいました。 そして… 2日後ぐらいから「完成した!」との連絡&写真を次々もらいましたよ! ▽こんな感じ ちゃんと粘りも出て、おいしく食べたそうです(^▽^) 公民館においておいた納豆も無事完成。 匂いはわらの香りが強く、粘りが市販の納豆より少し少ない感じでした が、おいしい納豆になりました。 巨大なわらつとや様々な大きさのわらつとを作って持って帰った参加者 の皆さん。出来栄えはどうだったでしょうか?ぜひご連絡ください。 |
子育て支援交流事業クリスマス会が置賜生涯学習プラザで開催され
ましたヽ(▽⌒*) 長井市子育て支援センターの主催で、まざ〜れに通うお友達や、 共育セミナーなかよしくらぶの参加者など、未就園児童を持つ家族、 約70組が参加しました。 ▽子育て支援センターの先生によるバルーンアート ▽この日のために特訓したそうです! ▽16mmフィルムの映画上映「パオちゃんのクリスマス」 この日のためになかよしくらぶでもリースを作って準備しました。 ステージの前にちゃんと飾ってありましたよ♪ ▽かわいいリースができました ▽あわてんぼうのサンタクロースのサンタ人形のダンスを見たら、 今度はリトミックでみんなが体を動かします。 ▽体もポカポカしてきたところに大好きなヒーローが登場! サンサン体操です! そして… あわてんぼうのサンタクロースがやってきましたよ! メリークリスマース♪♪(゚▽゚*)♪♪ ▽サンタクロースが来たーーー! ▽みんなにプレゼントを渡してくれました ▽最後は記念撮影 感染性胃腸炎の流行もあり、開催が心配されたクリスマス会でしたが、 元気なお友たちのエネルギーがあふれる楽しい会になりました。 本当のクリスマスにはまたサンタさんがやってきますね。 皆さんどうぞ良いクリスマスをお迎えください。 ...もっと詳しく |
親と子がふれあい、交流しながら様々な体験活動を行う親子チャレンジ
教室で、ケーキのデコレーションを楽しむオリジナルクリスマスケーキ 作り教室を開催しましたヽ(▽⌒*) まずはスポンジを切る作業から開始!先生の実演指導を真剣なまなざし で見つめます。 ▽注目! ▽うまく二つに切り分けられるかな? 生クリームのホイップもまずは八分立て。固くなりすぎないように泡立て るのも大変です(−−;) ▽まずはこれぐらいの固さに… ハンドミキサーを使わずに行うホイップは至難の業(≧▽≦)お父さんや お兄さんが大活躍です。 次に、泡立てたクリームを塗っていきます。 ▽先生のお手本 ▽みんなもチャレンジです そしていよいよフルーツを並べたりデコレーションしていきます。 ▽みんな楽しそうです! 参加者の中には「誕生日にケーキを食べられなかったお父さんにご馳走 したい」という人や、「妹の誕生日だから妹のために作る」という人も。 皆さん真剣、そして楽しそうです! そしていよいよ完成! 完成したケーキをみんなで見せ合いました。 どれも素敵でおいしそう!外は雪(室内も生クリームが溶けるので低め の温度設定でしたが^^;)、でも皆さんの笑顔で気持ちはポッカポカ になる親子チャレンジ教室でした。 それでは自慢のクリスマスケーキをご覧ください! |
秋野菜が収穫の時期を迎えたころから、親子チャレンジ教室 畑の楽耕
では、野菜の販売体験を始めました。 自分たちで収穫し、きれいに洗い、パッキングして販売します。 プライスカードには生産者の名前、育てるのに工夫したことなどをカラ フルに書いてPRします(*゚∇^*) ▽プライスカード作り ▽長井マラソン大会で ▽交流センターふらりまつりで ▽市街地の御殿市で ▽武将も買いに来ました(^^;) 御殿市での販売体験では、パフォーマンスに訪れていた山形おきたま愛 の武将隊のみなさんもPRに一役買ってくださいました。 ▽愛の武将隊の皆さんと ▽見事完売! ▽ごほうびランチ ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ そんな楽しい畑の楽耕も11月25日に閉講式を迎えました。 家族と力を合わせて野菜を育て、友だちと楽しく過ごした畑で最後の 収穫。そして後片づけです。 ▽最後まで元気いっぱい! ▽収穫のあとは大学芋(風)でおやつです 耕うんから始めて、種まき、除草、収穫と手をかけてきた畑。そこで 収穫した野菜で様々な料理を作ってきましたが、最後もみんなで育て たサツマイモです('-'*) ▽活動を振り返るスライドを鑑賞 閉講式では東海林 和夫公民館長から修了証と記念品を授与。 活動の思い出を作文にして一人ひとり発表しました。 ▽閉講式 野菜と一緒に小学生の参加者も家族も職員も一緒に成長できた畑の楽耕。 楽しい思い出がいっぱいです。 来年もぜひ参加してくださいね!! そして新しい家族の参加もお待ちしています! |
All Rights Reserved by nagai_ck
応援し、交流の橋渡しをしてきたお茶の間交信。
平成24年度第4号となるNo.179を発行しました。特集は「パパのためのイ
クメン講座」です。
11月〜12月に3回シリーズで開催したパパのためのイクメン講座。
父と子で、ママ同士で、パパ同士でと様々な学習メニューを展開しました。
企画委員のコメントを交え、講座の様子をお伝えします。
ぜひご覧ください。
メールでの感想、ご意見もお待ちしています。
お茶の間交信No.179はこちらから(PDF)