長井市長杯パークゴルフ大会が10月17日、野川河川敷の長井市パークゴルフ場で開催されました。この大会は、子どもから大人まで楽しむことのできるコミュニティスポーツである「パークゴルフ」の一層の拡大を図るとともに、参加者相互の親睦を深めあうことを目的に、のがわクラブと長井市が主催し開催しています。今年は好転に恵まれ、市内外から約80人が爽やかな汗を流しました。
全日本クラス別けん玉道選手権大会(H29.10.15)
第15回全日本クラス別けん玉道選手権大会が10月15日、タスビルで行われました。この大会は、日本けん玉協会が主催し、15回目で長井市では2度目の開催となります。大会には、小学生から社会人まで、遠くは沖縄など全国各地から121人が参加。予選では、2人1組で決められた技を次々行ったあと、段位、級ごとに7クラスに分かれてトーナメントが行われました。長井市内からも参加があり、Dクラス(1級~準初段)では2位と3位に入るなど健闘しました。また、同日には第13回全日本けん玉パフォーマンス大会も開かれ、市内在住の齋藤直樹さん(72)が審査員特別賞を受賞しました。
詳細はこちらもごらんください。 https://www.facebook.com/japankendamaassociation/
タンザニア・ドイツ訪問(タンザニア篇その3)(H29.10.1-11)
内谷市長を団長とする20人の長井市訪問団が、10月1日から11日の期間タンザニア・ドイツを訪問し、2020年東京オリンピック・パラリンピックのホストタウンとして誘致活動を行いました。
この動画はその第3弾となるもので、JICAタンザニア事務所とJICAシニアボランティアが指導する少年野球チームを訪問した際のものです。
タンザニア・ドイツ訪問(タンザニア篇その2)(H29.10.1-11)
内谷市長を団長とする20人の長井市訪問団が、10月1日から11日の期間タンザニア・ドイツを訪問し、2020年東京オリンピック・パラリンピックのホストタウンとして誘致活動を行いました。
この動画はその第2弾となるもので、タンザニア五輪委員会を訪問した際のものです。
タンザニア・ドイツ訪問(タンザニア篇その1)(H29.10.1-11)
内谷市長を団長とする20人の長井市訪問団が、10月1日から11日の期間タンザニア・ドイツを訪問し、2020年東京オリンピック・パラリンピックのホストタウンとして誘致活動を行いました。
この動画はその第1弾となるもので、在タンザニア日本大使館、タンザニア情報・文化・芸術・スポーツ省、国立競技場を訪問した際のものです。