HOME > 記事一覧

けん玉ペインティングコンテスト(H30.11.4)

  • けん玉ペインティングコンテスト(H30.11.4)

 

第13回日本けん玉協会長井支部けん玉ペインティングコンテストが11月4日、タスビルで開催されました。けん玉ペインティングコンテストは、全国規模でもありますが、日本けん玉協会長井支部独自の取り組みとして、別に表彰をしており、同支部は昨年に引き続き団体優秀賞を受賞しています。今年は、市内の小学生から高校生まで307点の中から、長井市長賞をはじめ29点が選ばれ、表彰を受けました

詳しくは下記アドレスからご覧ください。
 http://samidare.jp/nagaifan30/note?p=log&lid=462423

2018.11.22:nagai-m:[1ch 市長の動き]

秋の百秋湖めぐり・遊覧船試験運行(H30.10.26~28)

  • 秋の百秋湖めぐり・遊覧船試験運行(H30.10.26~28)

 秋の百秋湖めぐり・遊覧船試験運行が10月26日~28日まで、長井ダムのながい百秋湖で開催されました。この取り組みは、「みずのまち」長井のダム湖観光を推進するため、ながい百秋湖での定期遊覧船運航の可能性を探ることを目的に実施。7月には、水陸両用バスの試験運行も実施しています。  

乗船した皆さんは、晴天に恵まれ、赤く色づいたながい百秋湖の紅葉を写真に収めながら約40分の遊覧船を楽しみました。今後はアンケート結果なども踏まえ、次年度以降について検討していきます。

7月に開催された水陸両用バスの試験運行は↓

2018.10.31:[3ch 長井の今]

地域おこし協力隊全体報告会(H30.10.15)

  • 地域おこし協力隊全体報告会(H30.10.15)

 長井市の地域おこし協力隊全体報告会が10月15日長井市役所で行われました。 長井市の地域おこし協力隊についてはこちらでも紹介しています。

https://www.city.nagai.yamagata.jp/administration_information/machi/kyouryokutai/5849.html

2018.10.31:nagai-m:[1ch 市長の動き]

もとまち青空フェスティバル2018(H30.10.14)

  • もとまち青空フェスティバル2018(H30.10.14)

 もとまち青空フェスティバル2018が10月14日、もとまち商店街桑島記念館前を中心に行われました。恒例となった小桜幼稚園鼓笛隊によるパレードのほか、市内にある学校の吹奏楽演奏などのほか、道路に落書きできるコーナー、けん玉、ビンゴ大会などで会場はにぎわいをみせました。  また、この日は本町にできたテナントミックス施設Cross-baの一角にできた「まちの駅Cross-ba」のグランドオープンや駅前商店街の「がやがや市」も同時開催され、まちなかが活気に包まれました。

2018.10.31:nagai-m:[3ch 長井の今]

男子第69回・女子30回山形県高等学校駅伝競走大会(H30.10.27)

  • 男子第69回・女子30回山形県高等学校駅伝競走大会(H30.10.27)

 10月27日(土曜日)に、男子第69回・女子30回山形県高等学校駅伝競走大会が長井市(ながい黒獅子ハーフマラソンコース)を会場に開催されました。女子は長井市長がスターターを務め、小雨交じりの天候の中、選手たちは都大路目指し熱戦を繰り広げました。男子の東海大山形が2時間13分10秒で2年連続16度目の優勝を飾り、女子の山形城北は1時間12分13秒で2年ぶり27度目の頂点に立ちました。全体の結果などは公式ホームページでご確認ください。

 http://gold.jaic.org/jaic/member/yamagata/kyougi/2018/index.html

 http://gold.jaic.org/jaic/member/yamagata/kyougi/2018/kkeki18/results.pdf

2018.10.30:nagai-m:[1ch 市長の動き]