HOME > 記事一覧

山形工科短期大学校 第21期生 卒展(H31.3.9~10)

  • 山形工科短期大学校 第21期生 卒展(H31.3.9~10)

山形工科短期大学校 卒業制作展が3月9日~10日の2日間開催されました。長井のまちづくりに関わる建物や施設の計画と設計・模型、木造施工に関する訓練の成果や生活道具のデザインを発表、展示しました。

※山形工科短期大学校とは…長井市にある、建築に関する高度職業訓練(専門課程)を行う認定職業能力開発短期大学校です。

 詳しくはホームページをご覧ください。http://yit.ac.jp/

2019.03.13:nagai-m:[3ch 長井の今]

けん玉交流会in長井2019(H31.3.9)

  • けん玉交流会in長井2019(H31.3.9)

 けん玉交流会?長井2019が3月9日、タスで開催されました。この催しは、地域おこし協力隊の秋元悟隊員と松本健隊員が企画し、今回で3回目。今年も市内外から約80人が参加し、けん玉王決定戦やチーム戦などで、交流を楽しみました。けん玉王決定戦では、「玉こん」に見立てたけん玉をはじめ、様々な面白けん玉を使ったタイムトライアルを実施。中でも、目隠ししたままで皿に玉を乗せる競技では、参加者が大苦戦。皿に玉が乗ると、乗せた本人がびっくりし、会場が大歓声に包まれました。

2019.03.13:nagai-m:[3ch 長井の今]

長井ビジネスチャレンジコンテスト(H31.2.16)

  • 長井ビジネスチャレンジコンテスト(H31.2.16)

長井ビジネスチャレンジコンテストのファイナルイベントが2月16日、タスビルで開催されました。このイベントは、起業・創業の促進、地域資源を生かしたビジネスの創出を促す目的で、置賜地域地場産業振興センターが主催し今回が2回目の開催となります。今年は高校生を含む34組のエントリーの中から勝ち残った8組がそれぞれのプランを提案。その結果、ビジネスプラン部門の最優秀賞として、佐藤大氏の「人にもペットにもやさしい飲食店モデル事業」が選ばれました。
 

2019.03.10:[1ch 市長の動き]

山形県長井市】けん玉チャレンジPR動画 (ショートVer)【けん玉のふる里】

  • 山形県長井市】けん玉チャレンジPR動画 (ショートVer)【けん玉のふる里】

【本編はこちらです】 https://youtu.be/scmKTTHv6qs

競技用けん玉生産日本一を誇る”けん玉のふる里” 山形県長井市で、町おこしの一環として行われている「けん玉チャレンジ」のPR動画です。 「けん玉チャレンジ」とは、、、  長井市内にある協賛店舗(50店舗以上)において、店舗ごとのお題の技を成功させると、様々なサービスを受けることができます! けん玉で街歩きがお得になる! そんなけん玉チャレンジの紹介です。是非ご覧ください。 

【本編】 https://youtu.be/scmKTTHv6qs (約5分)

山形県長井市  http://www.city.nagai.yamagata.jp/

長井市観光ポータルサイト  http://kankou-nagai.jp/

けん玉ひろばSPIKe  http://www.nagai-kendama.com/

 

※この動画は、長井市地域おこし協力隊松本タケシ隊員の企画で制作しました。

 

2019.03.08:nagai-m:[2ch メッセージ]

【山形県長井市】 けん玉チャレンジPR動画 【けん玉】

  • 【山形県長井市】 けん玉チャレンジPR動画 【けん玉】

 競技用けん玉生産日本一を誇る”けん玉のふる里” 山形県長井市で、町おこしの一環として行われている「けん玉チャレンジ」のPR動画です。 「けん玉チャレンジ」とは、、、  長井市内にある協賛店舗(50店舗以上)において、店舗ごとのお題の技を成功させると、様々なサービスを受けることができます! けん玉で街歩きがお得になる! そんなけん玉チャレンジの紹介です。是非ご覧ください。 

 ※この動画は、長井市地域おこし協力隊 松本タケシ隊員の企画で制作しました。

 
2019.03.08:nagai-m:[2ch メッセージ]