HOME > 記事一覧

【長井市】定例記者説明会(令和2年2月12日)

  • 【長井市】定例記者説明会(令和2年2月12日)

定例記者説明会(2020年度当初予算案)が2月12日、長井市役所で行われました。

2020.02.14:[1ch 市長の動き]

【長井市】第1回長井市民けん玉大会(令和2年2月9日)

  • 【長井市】第1回長井市民けん玉大会(令和2年2月9日)

第一回長井市民けん玉大会が2月9日、タスで開催されました。この催しはけん玉の更なる普及と交流推進のため、けん玉のふる里プロジェクト実行委員会(土屋孝俊委員長)が企画。初の開催となった今回は、市内外から約70人が参加し、個人戦や小学生チーム戦などで交流を楽しみました。

2020.02.13:[1ch 市長の動き]

【長井市】災害時におけるガソリン等燃料の供給に関する協定締結式(令和2年2月6日)

  • 【長井市】災害時におけるガソリン等燃料の供給に関する協定締結式(令和2年2月6日)

長井市と山形県石油協同組合長井支部(四釜俊亮支部長)は2月6日、災害時におけるガソリン等燃料の供給に関する協定を締結しました。この協定は、市内で地震や風水害などが発生または発生するおそれがある場合、市が庁舎や避難所、消防や緊急対応車両などに使用する燃料の供給を同支部から優先的に受けるというもので、災害対応や避難者の救援活動を円滑にする目的があります。市役所で行われた締結式で市長は「東日本大震災ではライフラインの大切さを痛感した。災害発生時の燃料供給に力添えをいただきたい」と述べ、四釜支部長は「自動車のこまめな満タン給油や灯油の買い置きなど、自衛的な備蓄を推進してほしい」と呼びかけました。

2020.02.10:[1ch 市長の動き]

【長井市】第17回ながい雪灯り回廊まつり2020(令和2年2月1日)

  • 【長井市】第17回ながい雪灯り回廊まつり2020(令和2年2月1日)

ながい雪灯り回廊まつりが2月1日、市内中心部で開催されました。今回で17回目を迎えた冬の恒例行事ですが、今年は雪不足の影響で、スノーランタンではなく各エリアで透明な器をつかったランタンを設置。開始を告げる花火が鳴ると、市内各所のランタンが一斉に点灯され、街は温かい灯りに包まれました。コンサートやあったか屋台など各エリアで様々なイベントが行われ、訪れた人を楽しませていました。

2020.02.04:[1ch 市長の動き]

【長井市】第16回長井市まちづくり少年議会(令和2年2月1日)

  • 【長井市】第16回長井市まちづくり少年議会(令和2年2月1日)

第16回長井市まちづくり少年議会が2月1日、長井市議会議場で行われました。長井南北中、長井高校、長井工業高校からそれぞれ集まった13人が、この日に備え長井市について勉強し、疑問に思ったこと、こうしたほうが良いと感じたことを質問としてぶつけました。

2020.02.04:[1ch 市長の動き]