10月11日、西根地区にある市民西根体育館で第31回縄文祭りが行われました。長井市西根地区にある古代の丘周辺は、長者屋敷遺跡と呼ばれ、縄文時代の土器などが出土されています。このお祭りでは、縄文人の暮らしや知恵を学ぶ体験コーナーが設けられ、勾玉のペンダントづくりや古代の織物アンギン編み体験などが行われました。また、縄文太鼓の演奏や、西根小学校の児童による縄文太鼓少年少女隊の演奏も行われました。
HOME > 記事一覧
第28回マイクロマウス東北地区大会(H27.10.11)
第28回マイクロマウス東北地区大会が10月11日、タスビル2階バンケットホールで開催されました。
詳細は、こちらから→http://samidare.jp/nagaifan24/note?p=log&lid=395152
2015.10.13:nagai-m:[1ch 市長の動き]
ふるさと豊田の川と里山めぐり(H27.10.4)
10月4日、第4回ながいフットパスウォーク「ふるさと豊田の川と里山
めぐり」コースが開催されました。当日は晴天にも恵まれ、稲穂が黄金
色に輝く景色を見ながら笑顔で歩く参加者の皆さんが印象的でした。
毎年、芋煮が評判のとよだコース!芋煮を目的にいらっしゃるお客様
もいらっしゃいます。今年参加できなかった方はぜひ来年いらしてくだ
さい。
長井フットパスHP
http://www.city.nagai.yamagata.jp/footpath/index.html
2015.10.13:nagai-m:[3ch 長井の今]
第35回長井市小学校親善陸上大会(H27.9.29)
9月29日(火)長井市小学校親善陸上大会が、長井市陸上競技場で開催されました。長井市内の小学6年生258人が一同に会して開催されたものです。今大会では、5つの大会新記録がでました。整備された新しい陸上競技場での子どもたちの全力プレー、応援の声が響き渡る大会となりました。
2015.10.09:nagai-m:[3ch 長井の今]
救急フォーラム置賜2015(H27.9.27)
9月27日(日) 西置賜防災フェスタ&救急フォーラム置賜2015が西置賜消防本部防災センターで開催されました。救急フォーラム置賜2015では、公立置賜総合病院救命救急センター長佐藤光弥先生による「病気のサインを見逃すな」と題した講演が行われました。西置賜消防本部HP http://www.west-fire.jp/syobo
2015.10.09:nagai-m:[1ch 市長の動き]