HOME > 記事一覧

長井市社会福祉協議会 法人設立50周年記念式典(H28.12.4)

  • 長井市社会福祉協議会 法人設立50周年記念式典(H28.12.4)

 長井市社会福祉協議会の法人設立50周年記念式典が12月4日、市民文化会館で開催されました。同会設立50周年を迎え、これまでの活動をふりかえり、地域や関係者の皆さんに感謝するとともに、住民の皆様と共につくる「ふくしのまち ながい」の実現を目指し、更なる地域福祉の推進を図るために企画されたものです。
 記念式典では長井市社協50年のあゆみをまとめた映像が披露され、これまでの活動を振り返りました。また、50周年記念の会長特別表彰や本年度の福祉功労者表彰などが行われました。式典に続き、記念講演として、グラッティテュード(バリアフリー化の推進で住みよい地域いづくりを目指す団体)代表の加藤健一さんが「ひとりのハートが世界を変えられる」と題して講演。出席者は住みよい地域づくりについて理解を深めていました。

 

2016.12.07:[1ch 市長の動き]

冬の交通安全県民運動 街頭指導(H28.12.1)

  • 冬の交通安全県民運動 街頭指導(H28.12.1)

 

 

 12月1日から10日は冬の安全県民運動です。
 この時期に合わせて長井市内の通学路で12月1日、交通安全街頭指導が行われました。市内の交通安全関係機関や団体などが、市内の通学路等に立って交通安全を呼びかけました。小雨の降る寒い天候の中、元気なあいさつが響いていました。
 冬季は積雪や路面凍結、悪天候時の視界不良等により、交通事故の危険性が増す時期です。また、12月は飲酒の機会が多くなり、飲酒運転による重大事故の発生が懸念されます。
 悲惨な交通事故を防止するため、5分早めの行動による「ゆとり運転」と「飲酒運転の撲滅」にご協力をお願いします。

2016.12.01:[1ch 市長の動き]

長井まちづくり基金平成27年度成果発表会(H28.11.29)

  • 長井まちづくり基金平成27年度成果発表会(H28.11.29)

 長井まちづくり基金の平成27年度成果発表会が11月29日、タスで開催されました。
 同基金の事業では、市民主体の美しいまちなみ景観づくりや観光交流事業など、たくさんの夢が次々と実を結んでいます。今回は4部門で9団体が事業に取り組み、それぞれの成果発表がありました。実施された事業は次のとおりです。

<実施された事業>

・茅葺屋根修繕工事
・旧小池医院内部利活用事業
・あら町蔵庭通り景観創造事業
・長井市の南玄関豊田の魅力アップ―豊田地区観光交流・受入整備事業―
・まちなか宿泊観光「アイクルタウン」プロジェクト
・蔵元杜氏が醸す新銘醸地!粋な蔵の里「おきたま」プロジェクト第3弾
・野川まなび館周辺の公用地を活用した環境美化事業  
・2メートルの大鍋で長井の元気わくわく事業
・在来作物等のジェラート開発事業
(順不同)

 

2016.12.01:[3ch 長井の今]

平成28年12月議会 定例記者説明会(H28.11.30)

  • 平成28年12月議会 定例記者説明会(H28.11.30)

 長井市議会平成28年12月議会に係る定例記者説明会が11月30日、市役所で行われました。12月議会に上程する議案について、市長、総務課長、財政課長から説明がありました。12月議会は、12月2日~12月22日の予定です。

 

2016.11.30:[1ch 市長の動き]

第36回市民展(H28.11.23~11.27)

  • 第36回市民展(H28.11.23~11.27)

 11月23日から27日まで、第36回市民展を開催しています。

 絵画・工芸・写真など市内の保育園・幼稚園・児童センター年長児から一般の人まで、幅広い年代の作品380点以上が展示されています。ぜひご覧ください。

●い つ 11月23日(水)(祝)~11月27日(日)
午前9時~午後5時(最終日:午後3時まで)
●どこで 市民文化会館
●入場料 無料
※問い合わせ 長井市民文化会館 ☎ 0238(84)6051

2016.11.25:[3ch 長井の今]