HOME > 記事一覧

ながいまちなみ物語 28 昭和35年の大町通り

  • ながいまちなみ物語 28 昭和35年の大町通り

まちなみ、それはここ長井の歴史を表すもの。その時その時の時間が封じ込められている。

 

 

元長井税務署前でラジオ体操。大町通りの朝の風景。道路はまだ舗装されていない。写真に写るのは、横山商店、学用品や糸類を販売していた。その西隣はカトウ洋服店、理容角屋が写る。昭和35年8月、夏休み朝の風景だ。子供の数がうらやましい。

 

昭和35年の出来事

■白兎開田完成

■長井南駅誕生

■第1回市民美術展、第1回少年相撲大会

■長井南高校創立40周年記念式

■長井駅西土地区画整理事業完成

■法施行後の長井商工会創立

■木地山ダム、野川第2発電所完成

■第9回国勢調査、人口36,211人

■白兎簡易水道完成

■長井橋欄干、木製から鉄製に

2014.11.12:n-old:[歴史的建造物]

ながいまちなみ物語 27 昭和34年 新町から十日町通り

  • ながいまちなみ物語 27 昭和34年 新町から十日町通り

まちなみ、それはここ長井の歴史を表すもの。その時その時の時間が封じ込められている。

 

昭和34年、新町から十日町にかけた通り。写真は道路舗装の写真だ。

 

 

左から、遠藤飼料店、風間宅、風間書店と続く。右側は黒沢履物店、そして〇金の文字金徳商店、。続いて丸大扇屋。昭和34年というと、市庁舎前の道路と同じ年に舗装された。随分早い時期に整備されている。茅葺屋根がまだ多い。

 

2014.11.11:n-old:[歴史的建造物]

ながいまちなみ物語 26 昭和36年、38年の大町通り

  • ながいまちなみ物語 26 昭和36年、38年の大町通り

まちなみ、それはここ長井の歴史を表すもの。その時その時の時間が封じ込められている。

昭和36年3月の雪割りの写真。大町通りで金田自転車からの南方へのアングル。

 

左からシカマ洋品店・大東薬局・○○・ムサシヤ、右側は金田自転車店・靴の店佐竹・○○・カギコウ・かく長・北原菓子店。

 

下記写真は昭和38年2月。俗にいう38豪雪の大町通りで、武蔵屋前から北方を撮影。

左からシルバー編物教室、床屋、鍋屋、○○、北原菓子店。

 

 

 

2014.10.27:n-old:[歴史的建造物]

ながいまちなみ物語 25 中央十字路から東方 

  • ながいまちなみ物語 25 中央十字路から東方 

まちなみ、それはここ長井の歴史を表すもの。その時その時の時間が封じ込められている。

 

昭和35年の写真。いずれも中央十字路から東側を撮影したもの。

 

 

中央十字路東南角から、すゞや食堂・コンノ美容院・〇〇・第一生命・停留所・ハギノヤラジオ店・神戸食堂・協同薬品。

 

 

その反対側のまちなみ。中央に市役所の煙突部が見える。

 

 

 

 

 

2014.10.24:n-old:[歴史的建造物]

ながいまちなみ物語 24 昭和36年、37年、39年の本町通り

  • ながいまちなみ物語 24 昭和36年、37年、39年の本町通り

まちなみ、それはここ長井の歴史を表すもの。その時その時の時間が封じ込められている。

昭和36年から昭和39年までの本町通り。市内で一番にぎやかな商店街だ。現在は街路事業によってすべてが変わる。

 

 

昭和36年の写真。4月から長井市初の駐車禁止に。長崎屋前から撮影されたもの。右側の街並みは、末広・南金物店・宮城書店・大丸・加賀屋旅館。

 

 

同じ昭和36年8月、七夕まつりの写真。上記写真とほぼ同じ位置からの撮影。写真中央に駒屋の「中華そば」の看板が見える。

 

 

昭和37年、中央十字路から南側を撮影。長井市初の自動信号機が設置されたが、警察官が立哨し指導している写真。南角の店舗が「すゞや」から齋藤時計店に替わっている。隣が鈴木薬局。反対側は、梅屋・旧町役場と続く。

 

 

 

昭和35年、旧役場前あたりからの撮影。左側に店舗は、川村硝子・加賀屋旅館・大丸・宮城書店・南金物・末広。右側は、新橋・羽田時計店・床屋小川・風林堂・梅村呉服店。

 

 

昭和39年の写真。末広の南側から中央十字路方向を撮影。

 

 

昭和39年、現在の労働金庫前から本町通りの方向を撮影。左からコンノ写真館・竹田履物店。正面は金田自転車店。道路はまだ舗装されていない。

 

昭和39年には次のような出来事があった。

昭和39年4月 公益質屋、犬税がなくなる

昭和39年4月 巡回文庫「いなほ」号スタート

昭和39年6月 新潟地震

昭和39年7月 野呂川整備始まる

昭和39年9月 平野小学校の桂谷分校廃止

昭和39年11月 市制施行10周年と鉄道開通50周年で記念式典

 

 

 

 

 

 

 

 

2014.10.22:n-old:[歴史的建造物]