残暑が終わり、空にはトンボが飛び回るようになりました。
そこで園の目の前にある土手に行って、みんなで秋探しです!!
「みて~」と見つけた木の実や草花を嬉しそうに見せる子ども達。
土手の道や周りには様々な実りある秋でいっぱい!
首から下げている『わくわくバック』に入れて、お家にお土産です
バッタに触ったよ! トンボ捕まえた~!
土手にゴロンと寝転がって身体全身に秋を感じてきました。
園舎に大きな紙を貼り、みんなでお絵かきをしました
筆を大きく動かして、ダイナミックに描いている子ども達です。
カップに入っている絵の具に筆を付けて描く姿は、真剣そのもの!
先生に教えたくて「みてみて~!」と楽しい声も溢れています。
みんなで描いた大作の出来上がりだよ~!!
園庭の砂場で砂遊びをしてきました。
先生と一緒にスコップで砂をすくったり、
いろんな型を掴んで『これは何だろう…?』とじっと眺める子ども達
足や手にかかる砂の冷たくて気持ちいい感触に思わずニコ~と微笑んでいました。
如雨露のシャワーだ!! 思わず手を伸ばしてしまう子ども達です
冷たくて気持ちいいね~
砂をポンポンと触ったり、ギュッと掴んだりして夢中になっています☆
シャベルを持ってどこに行こうかな~?
春に植えた野菜達。子ども達で水かけをしたり、遊んでいる時にどのくらい大きくなったかを観察したり…と、大切に育ててきました。
「オクラの花が咲いたよ🌺」 「オクラって面白い生え方するんだね☆」
「わぁ~ニンジンだ~!!」
そして、いよいよ収穫の時期♪子ども達ははりきって野菜の収穫をしました! 赤くなったミニトマト、プランターで育てたニンジン… 収穫した野菜は、子ども達で給食室に持っていき、美味しく調理していただいています🥄
絵の具でガラスに絵を描いて水鉄砲で的当てのようにして遊んだのをきっかけに、子ども達は絵の具に興味を示しました。そこで、水遊びの合間に絵の具遊びもしてみました🖌
ガラスや壁に思い思いに描いたり、自分の手やお腹に描いてボディペインティングのようにしたりして楽しみました!
汚れも気にせず思う存分絵の具遊びが出来るのも、夏ならでは、園ならではのこと! また絵の具遊びしようね♪