2024/6/16 = 16pv
2024/6/15 = 31pv
2007/10/19 ~ 201,301pv
HOME > 記事一覧

サブレ南陽花まつり

  • サブレ南陽花まつり
本日の山形新聞に当店の三種類の花のサブレが紹介されました。
さすがマスコミの記者の方は大したもんです。
ちょこっとした説明を聞いただけで、要領よく記事にまとめていただきました。
我々が説明するより何千倍もわかり易いので、どうか皆様
本日の山形新聞の7頁左上をご覧下さい。
2013.06.23:mutumi1959:コメント(0):[コンテンツ]

空気を売る

  • 空気を売る
 またまた赤湯温泉観光朝市がやってきます。
今日はシフォンケーキの準備です。
これは膨張剤などの添加物を使わず、純粋に玉子の力
のみで浮かせるので体にも優しく当店おすすめの逸品です。
バナナ味とチョコ味、それぞれSサイズとLサイズがございま~す。
日曜早朝来てみてね♪
2013.06.21:mutumi1959:コメント(0):[コンテンツ]

おっパイナップル

  • おっパイナップル
 以前に完熟品の発送をお願いしていた沖縄西表のパイン農園から、ピーチパイン届きました。早速三人で皮むきと加工用の下ごしらえです。ピーチパインというだけあって香りも味も上々で、普通は省く芯のところも硬いなりに美味しくて、出来上がりが楽しみです。うまく商品化できればいいけど、もしかすると全て自家消費に回るかも…ヒェ~ヽ(´Д`;)ノ
2013.06.18:mutumi1959:コメント(0):[コンテンツ]

朝の散歩

  • 朝の散歩
今朝は久しぶりに時間があったので珍しく散歩してきました。お気に入りの稲荷森古墳コースです。途中ですれ違った近所の○村さんは犬の散歩しながら大きなリュックを背負ってました。たぶん三浦雄一郎ばりにエベレストあたりを目指して体力増強中なのでは…? 私も何か目標を持って頑張んねば!!!
 さて稲荷森古墳といえば県内最大の前方後円墳、日本海側では北限と言われております。残念ながら出土品はほとんど盗掘にあっていたようですが、争いを避ける縄文人と、鉄器を持った好戦的な騎馬民族のせめぎあいの境界線がこの辺りだったのかとロマンを掻き立てられます。ちょうど38度線が通っているのも何か因縁めいてますね。
2013.06.17:mutumi1959:コメント(0):[コンテンツ]

さすがNHK

  • さすがNHK
昨日の午後から、学生時代の親友が ちびキャンピングカー で遊びに来てました。今はこんな旅行がブームだそうで、NHKさんが東京から追っかけ取材で同行してたので、家中てんやわんやでした。昨日は閉店まで時間があったので、芍薬祭り最終日とバラ祭り見物、そしてハイジアパークで汗を流してきてもらいました。
花はどこも見事だったとのことでしたが、特に芍薬祭りの不苦労やシソ酢の心太、
そして何より個性的な宮司がご一行様のお気に入りだったようです。写真は今朝車載カメラを調節してるスタッフの様子です。昨日の分のチェックとこれからの分のセッティングなのか、20分くらい時間かけてじっくり調整してました。画像はものすごく鮮明だったそうです。尚、放送は七月七日の朝八時二十五分からで、サキどり という番組だそうです。あれだけのテープをどうして数分くらいに編集するのか、これから二週間楽しみです。
2013.06.16:mutumi1959:コメント(0):[コンテンツ]