2024/6/26 = 44pv
2024/6/25 = 108pv
2007/10/19 ~ 201,854pv
HOME > コンテンツ

明後日は山形駅西口集合

  • 明後日は山形駅西口集合
 明後日の日曜日、朝10時から午後3時まで、霞城セントラル1階
アトリウムに於いて南陽市の物産展が開催されます。ちょうど
フリーマーケットの隣のスペースになります。
 南陽市の農産物や啓翁桜はじめワイン、地酒、そして何といっても
美味しいお菓子を販売する予定です。ウチも一番人気の
"ちびかり"や"源泉まんじゅう"、"8種類の変わりどら焼き"、"イチゴと
モンブランのなまどら"、"杵つき餅"、"お赤飯"、"五穀おこわ"など
車に満載して出かけますので、どうぞ御用とお急ぎでない方は
覗きにいらして下さいませ。
温泉宿泊券ほか色々な景品の当たる抽選会もあるようですので、
どうぞござっとこやぃ~!

写真は今朝一の手塩菓子、蒸したての源泉まんじゅうです。
2013.02.08:mutumi1959:コメント(0):[コンテンツ]

もうすぐセントバレンタインズデイー

  • もうすぐセントバレンタインズデイー
 節分・立春と光陰矢の如しを実感してたら、
今週末は 国民的にチョコレートを買う日 じゃないですか。
個人的には生まれてこの方ほとんど関係ないイベントなんですが、
菓子屋という商売柄、血が騒ぐ…というか、ほとんど十数年ぶりに
生チョコなるものを作ってみました、息子と共同作業で。
トロ~リ生チョコと言うとおり、かなり口どけが良いので、
常温でなく冷蔵で保管していただき、冷えた状態で食べて
美味しいチョコレートです。去年帰ってきた息子と二人、
親子で仕事できる幸せをかみしめて作りましたので、
多分幸せのおすそ分けが出来るかもしれません。
試食もありますので、どうぞご来店をお待ち申し上げております。

写真は飴とハート型のあられせんべいで、"愛の雨あられ" 
親父ギャグ商品です(-_-;)
2013.02.07:mutumi1959:コメント(0):[コンテンツ]

ちび丸見参 その6

  • ちび丸見参 その6
今日の写真見てくれた? 一生懸命乳首を噛んでるっしょ! 
この頃オイラはまずいミルクには飽き飽きしてて、そろそろ離乳食が欲しくて
何でもかんでも手当たり次第に噛んでみたいお年頃だったんだ。
それでなくても目からも情報が入るようになって来るは、鼻からも絶えず目新しい匂いが入って来るはで、オイラは好奇心の塊が猫の皮かぶってるようなもんだったと思う。
それでもボスはお昼と夜にセッセとダマだまミルク(最初の頃よりはマシになったけど、それでも油断すると小さい粉の塊が口の中に飛び込んできたり、吸う力が弱いと全然出てこなかったりで食事の時間はフラストレーションが溜まりまくりだったなぁ)作っては力ずくで飲ませようとするもんで、オイラ諦めて少し飲んだら後は遊びの時間にして、乳首を右にやったり左にやったりしてンニャンニャ噛んだりして独り遊びしてた訳。
…そしたら数日後、急にダマだまミルクが洪水のように口の中に溢れてきて、まずかったけど、何せボスの太ももと左手でがっちりガードされてたもんで、吐き出すに出せず全部飲んじまった…。
「おー、珍しく今日は完食。よっぽど腹減ってたのかな?」
そして哺乳瓶を見て「???」「大変だぁ~! チビが哺乳瓶の乳首噛み切って飲んじまったァ(゚o゚;;」
さあそれからは大騒ぎ。口に綿棒突っ込まれるは、動物病院に連れてかれるでオイラへとへと。ボスときたら「先生、腹切って取んなくて大丈夫でしょうか? こんな小さな腸にあんなでっかいゴムだもの、絶対詰まるでしょう!」とか聞いて大笑いされてた。
結局先生の指示は
《自然に出るのを待つ》。帰ってからも二人がかりでトイレのダンボールから出してもらえず、排便するようにティッシュのこよりを肛門にさして刺激されたり、オイラもう少しで道を踏み外してアブノーマルな猫になるとこだったよ(-_-;)。
結局ウ○チと一緒に出たんだと思うけど、ボス達は確認できなかったみたい(#^.^#)
何日かは「ゴムまで消化する驚異の生命力」と一部では(約2名)噂されてたらしい…(´△`)
             続く(かもね)
2013.02.06:mutumi1959:コメント(0):[コンテンツ]

ちび丸見参 その5

  • ちび丸見参 その5
この時でも、オイラの目はまだ明るい方を向くくらいの視力しかなかったし、もっぱら耳と鼻に頼ってたんだけど、丁度ミルクの時間が終わった頃、この世で聞く三匹目の、もとい三人目の声が。
「あらららら、何や、猫飼うつもりでねーべな!」
おばあちゃんが入院中のおじいちゃんの所から帰ってきて、玄関先でオイラを抱えて哺乳瓶と悪戦苦闘しているボスと鉢合わせしたんだ。
おばあちゃんの声からは、非難と軽い怒りと大きな驚きとその他様々な感情の洪水が溢れてきてて、オイラ溺れそうだったよ。

その後玄関先での親子バトルがどうなったか、あの頃オイラはまだヒト語が良く聞き取れなかったから、詳しくは分からないけど、結果として今もオイラがいるんだから、軍配は息子に上がったんだろーなー。
とにもかくにも背に腹は代えられず、誇り高き(野良)猫族のプライドを懐にしまって、オイラここん家に飼われてやることにしたんだ。この頃のオイラは、ミルクさえ飲めれば大満足だったし、体さえ大きくなったらすぐに脱走して、広い外の世界で思いっきりブイブイ、もといニャーニャー言わせようと牙と爪を研いでたから名前なんてものもどうでも良かったんだ。
「こいつ、ちっちゃいくせに気かん坊だから獅子丸にしよう。」ボスがみんなに提案した時も、(あ~あ、こいつら猫といえばライオンって単純だなぁ、ライオンてばオイラ達一族では出世頭で、本家のオイラ達も一目置く存在なのに、なんか恥ずかしいなぁ)位にしか思ってなかったんだ。ところが色々とやんちゃカマしちゃったもんで8月にはあえなく改名。「名前が強そうだから悪さばっかりするんだ」そうで新しい名前は「ちび丸」だと。
こ、この誇り高い猫族のオイラに向かって、チビとは何事かヽ(`Д´)ノ と爪を立てて猛抗議したけど却下。
「イケメンだから蘭丸がいい」と言ってくれた養母がこの時ばかりは女神サマ(ちょっと太めだけど…)にみえたっけ。結局ボスに押し切られて チビ丸 決定。以来一年半、今じゃ「チビ、ご飯だよ」と言う召使養母にいそいそと飛び出して、スリスリしてる自分が情けない(´;ω;`)
え、どんなやんちゃしたかって? それはまた今度な。
                       続く(かもね)

2013.02.04:mutumi1959:コメント(0):[コンテンツ]

季節外れのぶどう

  • 季節外れのぶどう
 今朝は寝相が悪かったのか、起きた時から腰が痛くて…
立てばシクシク座れば無痛、歩く姿はもうジジイという感じで、
午前中はほとんど仕事にならず、午後から体が温まったのか
やっとあんこ煉りができるようになりました。

写真は先日の霧氷の時にもいで来たぶどうです…ウソです(^^♪
秋口にまとめ買いして冷凍してた べりーA というぶどうです。
これを皮むいてぶどうどら焼きのあんこを練ります。
これだけだと弱いので、赤湯のぶどうの100%ジュースで
味を補強します。
程よい酸味とぶどうの香りをご期待下さい。

2013.02.03:mutumi1959:コメント(0):[コンテンツ]