HOME > シーリング隊長日記

【ショック!】

山形のサイディング塗り替えは水戸部塗装へ!

シーリング隊長です。

 

今日は午前中は予想に反して良い天気ではありましたが

やはり冬空。

 

そうはいきませんでしたなぁ。

 

日曜日に以前の勤め先の同僚からメールがあって

うちらが公私に渡って、

一番お世話になった4つ上の先輩が退社することを知りました。

 

仕上げが上手なのは勿論、現場廻し、監督との付き合い方

打合せの仕方・駆け引き、そして何より下の者の面倒見、

全てにおいて自分と同僚の憧れの人です。

 

口はホントに悪いんですが、愛情に溢れていて

弄ってもらえるのが嬉しくて仕方なかった。

 

自分が退社してからは、技術職ではなく営業になり

そして管理者へと立場は変わりましたが

持ち前のカリスマ性と人たらしの魅力で

物凄い実績を積んでらっしゃいました。

 

そんな方が40半ばにして退社するわけなので

よほどの事情があっての事だと思うのですが

古巣に行けばいつでも、いつまでも逢えると思っていたので

淋しいですね。

 

職人同士・先輩後輩ってこうだよね!

って理想的な関係性を教えてくださったので

道のりは果てしなく遠いですが、

自分もそういう風にしていきます。

 

今日、お世話になったお礼に

ささやかな物ではありますが、プレゼントを送りました。

 

気に入って下さって、毎日使ってもらえたらこんなに嬉しいことはないんですが。

思いが届くといいな!

 

 

 

 

 

2014.12.11:シーリング隊長:コメント(0):[シーリング隊長日記]

【今日は丸太の割れのシール&年末ですね】

  • 【今日は丸太の割れのシール&年末ですね】
  • 【今日は丸太の割れのシール&年末ですね】

山形のサイディング塗り替えは水戸部塗装へ!

 

シーリング隊長です。

 

 

昨日あたりから随分と日中も冷え込みが増し

軍手をかけていても手が冷たくて冷たくて…。

 

 

今日は4年ほど前に施工させて頂いたお宅様の

丸太の柱の割れてる部分のシールに行ってまいりました。

 

太い柱なのでどうしても割れてしまうみたいです。

色の飛んでる部分とそうでない部分があり

色の見立てがなかなか難しく、迷ってしまったのですが

上手く馴染んでくれたようで一安心。

 

現場仕事の合間を縫って、年末ならではの仕事も。

 

来年1年分の社員さんの日報の準備。

うちは他の同業者に比べて

多分書き物が滅法多いような気がします。

 

日々の日報&現場毎の管理表etc。

皆よくやってくれてます。

 

今年もあと3週間余り。

歳を重ねるごとに年末という気が段々しなくはなってますが

否応なく、年の瀬がやってきますねぇ。

2014.12.09:シーリング隊長:コメント(0):[シーリング隊長日記]

【やっと全天候型へ。K様ありがとうございます】

  • 【やっと全天候型へ。K様ありがとうございます】
  • 【やっと全天候型へ。K様ありがとうございます】

山形のサイディング塗替えは水戸部塗装へ!

 

シーリング隊長です。

 

 

毎日冬らしいお天気です。

週間予報に晴れマークが1個も無い今週

伝家の宝刀、全天候型の雨養生の登場です。

大谷班長&拓麻の作品。

おかげで全く雨雪が当たらないので気にするべきは湿度のみ。

 

これで一気に工事が進捗します。

足場を架けてから1カ月。

工事量が増えたとはいえお住まいの方々のご負担は

想像するにたやすいもの。

 

工種が多岐に及ぶ為、無駄なく段取り良く進めて参ります。

 

 

 

変わってうまそうでしょ。

家主のMr・K様より頂きました。

 

いつも四季折々季節のものを頂戴して恐縮しております。

1日一個、おいしく頂きます。

 

ありがとうございます。

 

 

2014.12.05:シーリング隊長:コメント(0):[シーリング隊長日記]

【着々と進行中!】

  • 【着々と進行中!】
  • 【着々と進行中!】
  • 【着々と進行中!】

山形のサイディング塗り替えは水戸部塗装へ!

シーリング隊長です。

 

明日はでっかい雪だるま!

とうとう冬将軍の到来です・・・。

 

昨日は貴重な晴れ間のもと、施工中の医院さま

タイルのシールへ。

 

足場の分を無事完了し

あとは前工程の残工事に合わせ1回で。

 

 

今日は思わぬ大工事になったK様アパート。

 

大工さん&助っ人丸ちゃん、そしてちょっとだけ自分も参加した

大外科手術も無事完了し

あとは着々と進めていくだけです。

 

ご入居されてらっしゃる皆様には

思わぬ長い工事になってしまって

騒音やら何やらで本当にご迷惑をお掛けしてしまい

恐縮しております。

 

こういう時こそ笑顔でコミュニケーションを取らせて頂きたいのですが、

自分の笑顔ではまだまだ足りないようで、ホントにすみません。

 

 

でも、一生懸命で誠実なオーナーさんですので

我々も期待されている以上の工事でお返ししていって

ご入居されている皆様に

「綺麗になった!」

って言っていただけるようにします!

 

 

 

2014.12.01:シーリング隊長:コメント(2):[シーリング隊長日記]

【昨日と今日】

  • 【昨日と今日】
  • 【昨日と今日】
  • 【昨日と今日】

山形のサイディング塗り替えは水戸部塗装へ!

シーリング隊長です。

 

昨日の天気から一変。

 

朝方は霧雨もありましたが

日中は暑いくらいの晴れ間でした!

 

この天気が1日でも長~~~く続けばいいのにな・・・。

 

昨日・今日と西蔵王に上ってきました。

雪の画像は昨日。

 

一昨日タイヤ交換をしていったので良かった!

寒河江より山形の方が降ったみたいです。

 

最後の画像は今朝。

平地は霧が凄かったんですが、

上まで上ると、綺麗ですね~。

 

こんな自分でも心が洗われるよう!

山に住む醍醐味はこういったところでしょうか。

 

以前のログと同じように、こちらもお施主様が自分で漆喰を塗られるそう。

 

そうそう、塗られてしまうと解りませんが

このサイディング施工はいつもの丸ちゃん施工。

 

普通、ここまで丸太を受けてカーブを描いては張りません。

流石ですね。

 

自分と同じできっと夜眠れなくなる口だべな。

 

 

2014.11.28:シーリング隊長:コメント(0):[シーリング隊長日記]