HOME
> 記事一覧
昨夜の雨に濡れた庭の花木が長いおしべをつけた黄色の花が今頃も咲き赤い実をつけています 暖かさに誘われたのか新しい枝先にい黄色の花を咲かせその花が紅い実となりました ネットで「ピペリカム」とヒットしました ラテン簿名で日本原産のものをオトギリソウといい輸入されたものと区別しているそうです 本当にピペリカムでしょうか
2024.11.13:masato0525:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
先週末はかなり寒かったのですが暖かくなったからでしょうか「十月桜」との表示プレートのそばに桜が咲いていました 秋から冬にかけて咲く四季桜とか冬桜といった何種類の桜のうちの一つだそうです 黄色に色づいた木と桜の花の不思議なコラボレーションです 先日ある新聞で愛知県豊田市で秋に一面に咲く桜が紹介されていました 咲くんですね秋に桜が
2024.11.12:masato0525:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
花の形が大の字に似ていることから「ダイモンジソウ」と名付けられたといわれています 漢字で大文字草と書きますがよく見ると確かに大の字に似ています 主に山地の岩場などに咲いているそうですが観賞用に市販されていて平地でも育てられています 花もピンクや赤、白などいろいろな花が咲いています
2024.11.11:masato0525:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
野草園の池に「アサザ」と表示されている水草が浮いていました 水底を横に根を張り広がるそうですが夏から秋にかけては黄色の花を咲かせるそうです 若葉は食用にされるということですがヨトウガやマダラミズメイガ の幼虫の好物で1~2日で葉が穴だらけになるようですから食べるには勇気がいります 生育の盛んな時期は葉が濃緑色だそうですがなんとなく色もあせてしまっているようです 今年の最後の葉でしょうか
2024.11.10:masato0525:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
紫色に鮮やかに輝く「ムラサキシキブ」の実が庭のすみに実っています 数年前に耕作放棄地となっていた荒れ地に生えていた小さな苗の株を掘って来て庭に植えたものですがすごく大きくなりたくさんの枝を広げたくさんの実をつけています 日本原産で昔から山地の湿地や森林に自生しているんだそうです 我が家のこの花木も自生していたものでしょうか 秋が深まって赤や黄色、紫色の実がそちこちに実っています 秋ですねえ
。
2024.11.09:masato0525:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
前のページ>>
youtube南陽讃歌白竜湖フィナーレ笑顔プロジェクトDVD
コンテンツ
赤湯公民館日記
youtube合唱組曲「南陽讃歌白竜湖」プロローグビデオ
心に残る歌「ふるさと」南陽市の風景にのせて
DVD 赤湯温泉「百年先まで残したい風景」
南陽8ミリクラブHP
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
Today 412pv
Yesterday 484pv
Total 773,291pv