HOME > 記事一覧

かつて田んぼに入ると一斉に飛び立つ「イナゴ」がめっきり少なくなりました 昨日沖郷小の稲刈り体験を撮らせていただきましたが数匹イナゴをみつけました 植物や小動物の生態も変化していることを実感する一コマです

  • かつて田んぼに入ると一斉に飛び立つ「イナゴ」がめっきり少なくなりました 昨日沖郷小の稲刈り体験を撮らせていただきましたが数匹イナゴをみつけました 植物や小動物の生態も変化していることを実感する一コマです
  • かつて田んぼに入ると一斉に飛び立つ「イナゴ」がめっきり少なくなりました 昨日沖郷小の稲刈り体験を撮らせていただきましたが数匹イナゴをみつけました 植物や小動物の生態も変化していることを実感する一コマです
  • かつて田んぼに入ると一斉に飛び立つ「イナゴ」がめっきり少なくなりました 昨日沖郷小の稲刈り体験を撮らせていただきましたが数匹イナゴをみつけました 植物や小動物の生態も変化していることを実感する一コマです
2021.10.08:コメント(0):[コンテンツ]

秋が深まり朝は少し肌寒さを感じるようになりました 秋色のコキアがようやく赤みを帯びてきました 夏の陽ざしと寒さが鮮やかな赤に変えてくれるのですが我が家のコキアは自宅の北の軒下に植えているせいかまだ鮮やかな赤になっていません ですが秋を感じる風景の一つです

  • 秋が深まり朝は少し肌寒さを感じるようになりました 秋色のコキアがようやく赤みを帯びてきました 夏の陽ざしと寒さが鮮やかな赤に変えてくれるのですが我が家のコキアは自宅の北の軒下に植えているせいかまだ鮮やかな赤になっていません ですが秋を感じる風景の一つです
2021.10.07:コメント(0):[コンテンツ]

とても素敵なリース秋色の「ハロウィンリース」とでもいうのでしょうか目にとまりました 残念ながら我が家の玄関ではありませんが我が家にある草花で創ってみようかななんて思っています その時はこのブログで紹介します

  • とても素敵なリース秋色の「ハロウィンリース」とでもいうのでしょうか目にとまりました 残念ながら我が家の玄関ではありませんが我が家にある草花で創ってみようかななんて思っています その時はこのブログで紹介します
2021.10.06:コメント(0):[コンテンツ]

昨日は10月とは言えない真夏日のような暑さにげんなり 黄色の田んぼ真っ青な空のもとで稲刈り機械の音が聞 こえ あっという間に大きな田んぼの稲が刈り取られていきます 食卓にも新米の美味しいご飯が出てくる季節になりました 

  • 昨日は10月とは言えない真夏日のような暑さにげんなり 黄色の田んぼ真っ青な空のもとで稲刈り機械の音が聞 こえ あっという間に大きな田んぼの稲が刈り取られていきます 食卓にも新米の美味しいご飯が出てくる季節になりました 
2021.10.05:コメント(0):[コンテンツ]

とても可愛いピンクの花が整然と並んで「ハナトラノオ」と似てますが茎が丸いので違うのかな 「ハナトラノオ」は四角の茎に下から上に整然と並んで小さな花を咲かせますので「ハナトラノオ」に似てます

  • とても可愛いピンクの花が整然と並んで「ハナトラノオ」と似てますが茎が丸いので違うのかな 「ハナトラノオ」は四角の茎に下から上に整然と並んで小さな花を咲かせますので「ハナトラノオ」に似てます
2021.10.04:コメント(0):[コンテンツ]