大東住宅株式会社/Johnta Kumagai
HOME
> 記事一覧
上棟式・・・・・大郷町Z様
大郷町に新築工事をさせていただいているZ様邸で上棟式を行いました。
おめでとうございます。これからも安全を第一に完成の日を迎えらるよう勤めてまいります。
ところで、これは誰の足跡かな。
「せっかくだから、記念にのこそうかな。」の声も。
この足跡の持ち主かは知りませんが、
近々可愛いネコちゃんが生まれる予定だそうです。
大事に育ててくれる方、ご一報下さい。
ちなみに、私は五男坊のガールフレンドに、
かわいい女の子をお願いしました。
2012.07.14:m-kuma:
コメント(0)
:[
熊谷 昌則/レポート集
]
上棟式・・・・・宮城野区岡田M様
宮城野区岡田に新築工事をさせていただいているM様邸で上棟式を行いました。
おめでとうございます。これからも安全を第一に完成の日を迎えらるよう勤めてまいります。
餅まきを行いご近所の皆さまに集まって頂きました。
餅や巻き銭をまきましたが、
眩しくて、うまくひろえなかったのでは・・・・・。
2012.07.14:m-kuma:
コメント(0)
:[
熊谷 昌則/レポート集
]
祝 お引き渡し式・・・・・青葉区双葉が丘
双葉が丘に新築させて頂いておりましたk様宅が無事完成し、
お引き渡しする事が出来ました。
おめでとうございます。さらに、ありがとうございたした。
これからも、末永くお元気で暮らして頂ける事を、
こころより、願っております。
追伸 息子さん、父さんよりお腹が出てきたようですので、
メタボに気をつけてください。
2012.07.12:m-kuma:
コメント(0)
:[
熊谷 昌則/レポート集
]
松島散歩・・・・・その六
二ヶ月前ぐらいから、休日(火曜日)に一時間ほど散歩を始めました。
観光名所の松島海岸も3.11の震災の際には津波の被害をうけ、
シャッター通りになっていました。
「前進松島」を合言葉にやっと復興も進み、お客様を迎え入れられるようになりました。
散歩してみるとわかるのですが、車ではきずかないことが沢山あることに、
気づきます。
そのひとつが、
「観欄亭の大ケヤキ」
樹齢800年のこのケヤキが東北の横綱だそうです。
2012.07.11:m-kuma:
コメント(0)
:[
熊谷 昌則/レポート集
]
外断熱の家個別構造見学・・・・・泉区将監
泉区将監に新築させていただいているM様邸
外断熱の家が構造の見ごろとなりました。
お客様を案内し、ご説明をさせていただきました。
サッシも入り、断熱材ですっぽりと覆われて、
外はけっこう暑かったのですが、
室内はヒンヤリ。
お客様から一言、「このヒンヤリ感は、外断熱だからですか」と、問いかけられ、
その効果を体感していただきました。
2012.06.30:m-kuma:
コメント(0)
:[
熊谷 昌則/レポート集
]
<<次のページへ
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
前のページ>>
熊谷 昌則/TOP
熊谷 昌則/レポート集
大東住宅/現場レポート集
大東住宅/オーナーズ倶楽部
大東住宅/スタッフ紹介
私の家族
私の趣味
私のおもい
私のまち
ECOばなし
私たちの仲間です
私のオーナー紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2012.10.27 (ニャンタ)
育ったなぁ(^^♪
2010.08.11 (いとー)
ぜひ、来年は・・・
2010.05.26 (すーさん)
ものは大切に
2010.03.01 (ihigasi)
百聞は一見にしかず
2010.03.01 (yone)
いい家