HOME > 熊谷 昌則/レポート集

現場拝見  なぞの大きな・・・。

仙台市太白区八木山香澄町で新築工事をしております

M様邸現場に伺いました。

今、内外木工事中です。

ご近所にお住まいのみなさま方には何かとお騒がせ、ご迷惑をおかけしております。
まもなく、内部造作がメインの工事になりますので、しばらくの間、よろしくお願い致します。


玄関から室内に入ると、

建物のほぼ真ん中に

床を大きくくりぬいてありました。

何これ?



こんなところに、「なんでこんな大きな穴があるのだろう。」

ユニットバスをここに設置するの?

まさか、ここからさらに穴を掘って地下室でも造るつもりなの?

防水処理がされているようだし、池でも造るつもり?

そんなはずはないな。



図面を見たら、謎は解けました。

住宅用エレベーターのピットが設置するための掘り込みでした。

来週からエレベーター工事が始まるそうです。

楽しみですね。

構造の見学をしたい方は、お気軽にご連絡をください。





もう一歩前進

  • もう一歩前進
また、お客様のおトイレをお借りした時に

額に入ってあったポスターをパチ。


さりげないところで、

お客様に教えられ、勇気ずけられ、

もう一歩踏み出させていただいています。

ありがとうございます。

これって・・・? の続き。

この雨水タンクは、長期優良住宅先導的モデル事業の必須事項のひとつです。

私の他のお客様は、よくウイスキー樽を利用しています。

おしゃれなオブジェになりますが、

長い間使っていますと、湿度の関係で水漏れをおこすことがあります。



実用的にはこの雨水タンクが良いかと思います。

ご覧になりたい方は、

17日 旭丘堤で行っています完成見学会へお越しください。

どんと祭

毎年、1月14日のどんと祭になると思い出します。

私も23歳から27歳までの5年間

仙台の大崎八幡神社へはだか参りをしていました。

5年連続はだか参りをすると、願いごとが叶うと教えられ、

仙台の花京院から大崎八幡神社まで、仲間と歩いたことを思い出します。


思い出せば、はじめは一番寒いこの時期に、パッチにさらしを巻いて、

足袋をはき、口にはふくみ紙、雪が風に舞い上がる中、黙々と歩き続ける。

「何でこんな事を・・・。」と思いました。

おもしろいもので、このつらいことも、やり続けるとつらさとは別の楽しさが沸いてくるものでした。

終わった後に、「さ~今年一年もガンバルぞ」という気持ちが沸いてきたことを

今、思い出します。


そのときの気持ちを思い出すためにも、いつか、また、参加したいものです。

家庭も職場も明るく楽しくなる言葉

  • 家庭も職場も明るく楽しくなる言葉
お客様のおトイレをお借りした際に、壁に貼ってあった

すてきなポスターをパチ。

「家庭も職場も明るく楽しくなる言葉」


お客様から教えていただいたのですが、

天 国 言 葉

  ついてる

  うれしい 楽しい

  感謝します

  しあわせ

  ありがとう

  ゆるします

を心がけて、使い生活していると、

この言葉が、さらに良いことを引き寄せてくれるそうです。


逆に、地獄言葉をよく使う人には、

その言葉通りのことを、引き寄せてしまうのだそうです。

言葉は言霊と言います。

言葉にも、魂があることを意識して、天国言葉を使うようにしましょう。


ありがとうどざいました。