HOME > 菜園・食・花

地区の芋煮会

  • 地区の芋煮会

昨日は地区の芋煮会でした、ちょっと飲みすぎ、食いすぎてしましました。山形名”物芋煮”空は高くなり、秋風が吹く季節、しかし、まだまだ残暑が続く9月の初旬です、この地域は周りは田んぼです、農家さんが主な場所、現在では兼業農家さんが主であり、稲刈りが始まると大忙しであるので、稲刈り前に芋煮会が定着している、秋の風物詩で野や山、河原、海辺など、澄んだ空気の中で家族や気の合った仲間と囲むアツアツの芋煮鍋です。山形の"秋"ですよね。 芋煮は地域によって、具材によって、味付係の好みによって、いろんな鍋のおいしさがあります。この後、我が家の家庭菜園の里芋収穫後に家で友人と、そして元会社の先輩&友人と直江石庭公園で芋煮会予定があります・・毎年3回はやるでしょうか・・小さい頃、そろばん塾いってましたが、そこでもありましたね、小学に中学でもありました・・高校になると近所の同級生と芋煮会してましたね・・山形県民そんだけ芋煮会大好きですね・・

2024.09.09:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

  • 栗

”桃栗三年柿八年”とても有名なことわざですね、我が家の家庭菜園、桃に栗、柿もあります・・桃と柿は先代の移住者が植えたもの・・栗は私が3代目として移住して2年目に植えたのですが、一度、ほぼ枯れてしまったかと思いきや、わきから復活した枝が育ち、今年5年目でようやく実がつきました・・この桃クリ三年は共通のことわざで引き継いでいるようですが、地域によっても違う形で、続きにはさまざまな文言があるようです。代表的なものは

  • 桃栗三年柿八年 柚子の大馬鹿十八年
  • 桃栗三年柿八年 梨の馬鹿目が十八年
  • 桃栗三年柿八年 梅は酸い酸い十三年 梨はゆるゆる十五年 柚子の大馬鹿十八年 みかんのマヌケは二十年などあるようですね・・

 

2024.09.09:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

自家野菜朝ごはん

  • 自家野菜朝ごはん
  • 自家野菜朝ごはん

我が家の家庭菜園、ナス、シシトウ、ピーマン、トマト、ゴーヤは健在、今朝の畑キュウリは何とか数本ありましたが見逃しキュウリはどーんとでかくなってる・・黄色く腐りかけもあるがもう終わりですね、ゴーヤはまだまだ健在・・息が長いですね・・採らないでいたのが腐ってるのも、黄色くバカでかくなってるのもある、つるがぼうぼうなんで誘引しないとです・・・・終わったキュウリにインゲン棚はもう片づけしないとです・・・・今日は休み、朝の涼しいうちに草むしり・・あっという間に汗だく、シャワー浴びてひと休憩・・そんで今朝の朝ごはん、朝採りトマト、キュウリ、ナスと今シーズン最後のキュウリとなすの味噌汁・・そんで冷えた茄子漬け・・暑い夏に最高な茄子漬です・・まだ日中は暑い

2024.09.08:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

かき氷

  • かき氷

まだ残暑が残り、日中は暑いです・・先週5,6日と秋野菜植え、朝の涼しいうちと思いながらグダグダとしているうちに7時過ぎで・・もう日が昇り暑いさなか9時半まで畑仕事・・近くの”G”じいがおすそ分けのお返しにと・・ふらりと我が家にやってきた・・一言・・こんな時間に畑仕事してる奴はいないと・・その通りですね・・この日はとても暑く汗がぽたぽたしたたり落ちる・・ちょうど終わりにしようと思っていたとこ、サッとシャワー浴びて・・かき氷・・小豆と練乳、抹茶入りで・・・昔はシンプルにイチゴでしたがね・・小学の低学年まではまだ冷蔵庫がなく、近所の同級生のいた中華そば屋さんで食べたかき氷・・小豆やミルクは高かったのでイチゴ、メロン、レモンとかでした、そのシロップの甘い香りが懐かしい・・

2024.09.08:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

ヤマハハコに蝦夷オヤマリンドウ

  • ヤマハハコに蝦夷オヤマリンドウ

天元台高原、秋が随分と深まりました・・ゲレンデに咲くヨツバヒヨドリはだいぶ枯れてしまいました・・今年、アサギマダラを観た回数は激減です、写真に収めようとしても個体数が少なく、私は写真撮れませんでした、蝦夷オヤマリンドウにヤマハハコも第一ゲレンデのほうから終わろうとしてるよう・・でも第二ゲレンデから上はまだきれいに咲いとりますが・・花の種類は少なくなりました・・秋も深まり山頂では草紅葉が始まります・昨日、第三リフト降り場”北望台1820m”は気温16℃もう寒いくらいです

2024.09.08:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]