HOME > 記事一覧

6年間で1番大切な日

  • 6年間で1番大切な日

 天が泣き出したようななごり雪。卒業生にとって、6年間で1番大切な日がやってきました。

卒業証書授与

 証書授与の時、17名のまっすぐな視線に「これからもしっかり生きていきます!」という意志を感じました。

 式辞で、卒業生の残してくれた足跡を讃え、「意志あるところに道は拓ける」、「人は悲しみが多いほど人には優しくできるのだから」(海援隊:贈る言葉からの引用)、「自分は自分の人生の主人公」という言葉たちを贈りました。

 ご祝辞やお祝いの品をいただきました。

 卒業生合唱、全校合唱、校歌と続きます。今までで1番心がこもる、元気な歌声でした。

 すべてをやりきったさわやかな笑顔で卒業生の退場です。

 卒業生と在校生で創り上げたすばらしい卒業式になりました。

 門出式の「あとを受け継ぐ5年生と6年生のエール」もかっこよかった!

 コロナ感染症流行の長いトンネルからでて初めての卒業式は、感動の一言に尽きました。17名の卒業生のみなさん、大きく大きく翼を広げ悠々と飛び立ってください。

 

 そして、昨日はALTのDさんがいらっしゃる最後の日でもありました。Dさんは、それぞれのクラスの最後の授業で、一人ひとりに名前入りの手作りの栞をくださいました。

 職員に日本で学んだこと、授業のことなど思いのたけを語ってくださいました。D先生の人生に、祝福あれ!

 

 

2024.03.19:koguwashow2:コメント(0):[日日是好日]

あと1日

  • あと1日

 いよいよ卒業式まであと1日。何と花壇にはチューリップの芽が!

今日は、卒業式のバックヤードをちらりとお見せしましょう。

 すべては、卒業生にとって6年間で一番良い日にするためです。

 すべて準備が終わったあとの廊下。明日は、この光景が卒業生を迎えます。

2024.03.17:koguwashow2:コメント(0):[日日是好日]

令和5年度修了式

  • 令和5年度修了式

 今日は、修了式。6年生の代表Mさんに修了証を手渡しました。

 式辞もきちんと姿勢を保って、目と耳と心で聴きました。式辞の中で、98人それぞれが「かしこく」「やさしく」「たくましく」部門で頑張ったこと、特に心を揺さぶられた言葉を紹介しました。(詳しくは、本日配布の学校通信「やなぎぐわ」をご覧ください。)

 その代表として、自分がぐっと成長したことを詩に表したものをご紹介します。

「ぼくの成長」

 ぼくがこの1年間成長したこと  それは 公の場で話せるようになったこと

 自分が変わったきっかけは    運動会で実行委員長をしたこと

 結団式であいさつをしたり 係を進めたり 実行委員長はたくさんの仕事がある

 もちろん話す機会もたくあんある でも 経験するうちに話すことに慣れ、

 ぼくは臆せず話せるようになった  今の僕は、過去の自分とは違う。

 公の場で話せるようになった    今の僕は 自信がある

 公の場で話せるようになったから

 実行委員長の経験が        僕を大きく成長させてくれた

 僕は これからもぐんぐん成長する

 

 すばらしい詩です。みんなにこのような経験をしてほしいと心から思いました。

 皆出席は、98人中37人。なんと6年間の皆出席は3人でした。

 6年間といえば、約1200日。雨の日も風の日も、雪が降った日も・・・・がんばって学校に来たのは本当にすごいですね。

 代表の「自分の意志で成長したこと」の発表は、すばらしかった。

 多読賞、絵画展で、選挙の標語で、自由研究で・・・と多くの表彰もありました。

こぐわっ子たちの素晴らしい歩みを讃えることができた修了式でした。来年度は、101年目の新たなスタートになります。

2024.03.17:koguwashow2:コメント(0):[日日是好日]

あと2日

  • あと2日

 卒業式まであと2日。今日は、6年生特集です。

 教室に行くと板書の順番でちょうど発表の時間。

 地球温暖化が進まないように、小さなことから始めなくてはいけませんね。ちゃんと外に出て生活できる地球を守るのは、私たちです。

 小学校最後の給食。この瞬間を忘れないで。

 今日は、槌谷さんの連載第2弾。楽しかった夏・・・でしょうか。

 春の到来をつける春1番が吹いているようです。「なごり雪」ならぬ「なごり風」・・? 17日は修了式です。

2024.03.15:koguwashow2:コメント(0):[日日是好日]

あと3日

  • あと3日

 春の山…と見ていると

 白鳥の群れ。こぐわっ子たちと「北帰行だ!」と思わず叫んでしまいました。

 3年生はお楽しみ会。

 1・2年生は、今まで学習したものの整理整頓。

 5年生は修学旅行の買い物に照らし合わせ、お金の使い方(家計簿のつけ方)の学習。

 復習タイムの4年生。

 呼びかけから、卒業生合唱の練習。

「はい、ここまで伸ばして~!」仕上げまであと2日!

 先程、山口の槌谷謙滋郎さんが「昔の頃のこと書いてきた!」と文章をお持ちくださいました。創立100年目が終わろうとしているこの時期に、過去のことを振り返るいい機会ととらえ、槌谷さんの許可をいただき、このブログに掲載させていただくことにしました。60年から70年前くらいのこぐわっ子たちの様子です。何回かにわけてお届けします。

 自然とともに、なんとも味のある濃い日々を昔のこぐわっ子たちは過ごしていたのだなと、深い郷愁を感ぜずにはいられません。

 どうぞお楽しみください。

2024.03.14:koguwashow2:コメント(0):[日日是好日]