HOME > 最新情報・ワイン醸造・栽培日記

今日のお仕事②

  • 今日のお仕事②
4月4日
熟成期間中の赤ワインの二酸化硫黄(酸化防止剤)
の残存値を分析しました。
青色が強い方が、分析前で
緑色が強い方が、分析後です。
わかりにくくてすいません...

今日のお仕事①

  • 今日のお仕事①
4月4日
今日は樽の硫黄殺菌を行いました。
樽の穴です。とても小さいです。直径約5cmぐらいです。
樽専用の器具を使って樽の中を殺菌します。
工場内が硫黄の香りで、他の従業員からクレームがきます(笑)
真ん中の黄色い物が硫黄です。これに火を付けて樽の中に入れて
ゴム栓で、すぐふたをします。これを2回行い、約1日間放置します。


本日は金渓ワイン【白】のボトリングです

  • 本日は金渓ワイン【白】のボトリングです
4月3日。今日は金渓ワイン【白】のボトリングを行いました。
色合いは淡い緑黄色、ややフルーティーなやや甘口
白ワインです。ワインの原料はデラウェアと甲州種の
ブレンドです。

デジカメのシールドありました

  • デジカメのシールドありました
デジカメ用のシールドありました。
樽の画像とワインの画像をアップします。
グラスの中は酸化防止剤無添加ワインです。
濃い紫でルビー色が第一印象です。マスカットベリーAの香りもたっぷりです。
甘さを控えたやや辛口の赤ワインです



酸化防止剤 無添加ワインをビン詰め

2006・3・31
今日は酸化防止剤無添加ワインをビン詰め
しました。デジタルカメラで画像を撮ったのですが・・・
ケーブルが見当たらず・・・
しかし雪が降りますね・・・
今から山形のアパートに帰るのですが、気が重いです。