HOME
> 最新情報・ワイン醸造・栽培日記
一升瓶金渓ワイン・白
4月21日今日は一升瓶金渓ワイン・白のビン詰めを行いました。
山形県産デラウェア種と甲州種のブレンド
甘味と酸味のバランスのよいフルーティーな
佐藤ぶどう酒の定番の白ワインです。
(720mlと中身は同じです)
2006.04.21:kinkei:
コメント(1)
:[
最新情報・ワイン醸造・栽培日記
]
金渓ワイン・ロゼ
4月20日
今日は金渓ワイン・ロゼの1800mlのビン詰めを行いました。
山形県産マスカットベリーA種とデラウェア種のブレンド
爽やかな酸味と鮮やかな色合いの、佐藤ぶどう酒の定番の
やや甘口ロゼワインです。
2006.04.20:kinkei:
コメント(1)
:[
最新情報・ワイン醸造・栽培日記
]
今日のお仕事②
4月18日
昼過ぎにビニールハウスが終わったので、先週まで集めていたぶどうのツルを一箇所にまとめました。まだ5分の1しか終わってませんが、画像をのせます。
もうひとつの画像はぶどう畑に咲いていた、フキノトウです。
2006.04.18:kinkei:
コメント(0)
:[
最新情報・ワイン醸造・栽培日記
]
今日のお仕事①
4月18日
今日は朝5時からぶどう棚パイプにビニールハウスを張りました。
画像はビニールハウスの全体図とビニールハウスの中です。
朝5時にビニールを張るのは、今の季節は日中がとても風が強いからです。朝5時ですと、ほとんど風がありません。ハウスを張った中はポカポカでした...
2006.04.18:kinkei:
コメント(1)
:[
最新情報・ワイン醸造・栽培日記
]
祝3000件
ブログを開設してから3000件を突破致しました。
これも皆様のおかげでございます。
今後も金渓ワインのブログを宜しくお願い申し上げます。
2006.04.18:kinkei:
コメント(0)
:[
最新情報・ワイン醸造・栽培日記
]
<<次のページへ
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
前のページ>>
最新情報・ワイン醸造・栽培日記
topページ
ワインリスト
会社概要
▼ 社長挨拶
▼ 工場見学
▼ こだわり/名前の由来
▼ 醸造元・直営店
ワイン工場がある場所
ワインのQ&A
イベント情報
● 南陽市ワインフェスティバル
ぶどう品種
☆ ナイヤガラ
☆ デラウェア
☆ メルロー
☆ リースリング
☆ シャルドネ
☆ カベルネ・ソーヴィニョン
☆ マスカットベリーA
☆ 甲州
リンク集
携帯電話サイト
プライベート
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2021.01.09 (大場淳)
雪山ぶどう
2016.12.20 (金山元気)
初めてコメントします
2015.05.27 (鈴木)
出店者名称及び座席の有無
2011.11.03 (金渓ワイン大好き♪)
呑みました!!
2011.07.28 (nao)
お久しぶりデスね!