4月29・30日・5月3~7日まで上杉城史苑様前にて
金渓ワインの試飲販売会を行います。
是非、遊びにいらして下さい。
HOME > 最新情報・ワイン醸造・栽培日記
金渓ワイン 試飲販売会のお知らせ
2006.04.26:kinkei:コメント(0):[最新情報・ワイン醸造・栽培日記]
ワインの粗ろ過
4月26日
今日は半製品のワイン粗ろ過を行いました。
製品ろ過とは異なり、ろ紙の目が粗い物を用いてワインをきれいにします。
画像を参照して下さい。

今日は半製品のワイン粗ろ過を行いました。
製品ろ過とは異なり、ろ紙の目が粗い物を用いてワインをきれいにします。
画像を参照して下さい。

2006.04.26:kinkei:コメント(0):[最新情報・ワイン醸造・栽培日記]
金渓ワイン フレッシュ辛口
4月24日
今日はフレッシュ辛口のボトリングを行いました。
シャルドネ種100%。佐藤佳夫が栽培し、HP担当の佐藤和洋が手掛けたワイン。
色調は淡いグリーン。
香りは洋梨系。爽やかな酸味、フレッシュ感のある後味すっきりの白ワインです。
各ワインごとにナンバー有り!!
433本限定。

今日はフレッシュ辛口のボトリングを行いました。
シャルドネ種100%。佐藤佳夫が栽培し、HP担当の佐藤和洋が手掛けたワイン。
色調は淡いグリーン。
香りは洋梨系。爽やかな酸味、フレッシュ感のある後味すっきりの白ワインです。
各ワインごとにナンバー有り!!
433本限定。

2006.04.24:kinkei:コメント(0):[最新情報・ワイン醸造・栽培日記]
金渓ワイン 試飲販売会②
4月22日
烏帽子山公園の桜はまだ、つぼみでした…満開まではもうしばらくかかるようです。
公園内のとある場所にはなさか爺さんを見つけました…

烏帽子山公園の桜はまだ、つぼみでした…満開まではもうしばらくかかるようです。
公園内のとある場所にはなさか爺さんを見つけました…

2006.04.22:kinkei:コメント(0):[最新情報・ワイン醸造・栽培日記]
金渓ワイン 試飲販売会
4月22日
南陽市赤湯の烏帽子山公園でワインの新販売会に行ってまいりました。
風はやや強めでしたが、天候に恵まれたおかげで売上もまあまあでした。
1番売れた商品はダントツでナイヤガラワインでした。

山形県産ナイヤガラ種100%で醸造。色調は淡い黄色。酸味はほのかです。ぶどうのアロマ(風味)が素晴らしく、生のぶどうを食べているかのような味わいです。
アルコール度数が9%と低く、甘口ですので、あまりお酒が得意ではない方でも飲めると思います。
南陽市赤湯の烏帽子山公園でワインの新販売会に行ってまいりました。
風はやや強めでしたが、天候に恵まれたおかげで売上もまあまあでした。
1番売れた商品はダントツでナイヤガラワインでした。

山形県産ナイヤガラ種100%で醸造。色調は淡い黄色。酸味はほのかです。ぶどうのアロマ(風味)が素晴らしく、生のぶどうを食べているかのような味わいです。
アルコール度数が9%と低く、甘口ですので、あまりお酒が得意ではない方でも飲めると思います。
2006.04.22:kinkei:コメント(0):[最新情報・ワイン醸造・栽培日記]





