大変ご無沙汰しております。金渓ワインの佐藤和洋です。
約3ヶ月ぶりにブログを書きます。
2006年7月下旬に2006国産ワインコンクール
の審査会がありました。審査会の中で、当社の
2005ナイヤガラワインが、北米系等品種の
カテゴリーで銅賞を頂きました。
これも皆様方のおかげでございます。この賞に恥
無いように、今後もぶどう栽培・醸造に精進してま
いりたいと思っております。
今後とも金渓ワインを宜しくお願い致します。
尚、総生産本数が1100本しかございませんので、品切れ
の際はご了承下さい。
容量:720ml
タイプ:甘口・白
価格:1281(税込)
HOME > 最新情報・ワイン醸造・栽培日記
国産ワインコンクール受賞ワイン
2006.08.31:kinkei:コメント(1):[最新情報・ワイン醸造・栽培日記]
祝4000件突破
5月8日に金渓ワインブログを開設してから4000件を突破致しました。
これも皆様のおかげです。
今後とも金渓ワインのブログを宜しくお願い申し上げます。
これも皆様のおかげです。
今後とも金渓ワインのブログを宜しくお願い申し上げます。
2006.05.08:kinkei:コメント(1):[最新情報・ワイン醸造・栽培日記]
金渓ワイン・2000リースリング
5月8日
今日は2000年度収穫したリースリングのボトリングを行いました。
ちょいとお味見…
佐藤佳夫が栽培から醸造まで手掛けたワイン。切れの良い酸味と熟成感のある香りが特徴的な中辛口白ワインです。


今日は2000年度収穫したリースリングのボトリングを行いました。
ちょいとお味見…
佐藤佳夫が栽培から醸造まで手掛けたワイン。切れの良い酸味と熟成感のある香りが特徴的な中辛口白ワインです。


2006.05.08:kinkei:コメント(0):[最新情報・ワイン醸造・栽培日記]
白石市・こけし祭り
5月5日
今日はこけし祭り(コンクール)最終日!!
今日も外の気温は暖かかったですが、売上は寒かったです・・・
こけし祭りの関係者の方、3日間お世話になりました。
気持ちを切り替えて、明日はハイジアパーク南陽で金渓ワイン
・試飲販売会を頑張ります。
今日はこけし祭り(コンクール)最終日!!
今日も外の気温は暖かかったですが、売上は寒かったです・・・
こけし祭りの関係者の方、3日間お世話になりました。
気持ちを切り替えて、明日はハイジアパーク南陽で金渓ワイン
・試飲販売会を頑張ります。
2006.05.05:kinkei:コメント(0):[最新情報・ワイン醸造・栽培日記]
白石市・こけし祭り②
5月4日
こけし祭り2日目。今日もこけし祭りで金渓ワインの試飲販売会に行ってきました。外の天気は暖かかったようですが、売上は寒かったです(笑)
明日は最終日。明日も販売会、頑張ってきます。
黄色いハッピを着ているのが、佐藤和洋です。
こけし祭り2日目。今日もこけし祭りで金渓ワインの試飲販売会に行ってきました。外の天気は暖かかったようですが、売上は寒かったです(笑)
明日は最終日。明日も販売会、頑張ってきます。
黄色いハッピを着ているのが、佐藤和洋です。
2006.05.04:kinkei:コメント(0):[最新情報・ワイン醸造・栽培日記]





