現在のマスカットベリーA種です。
デラウェアと比べると、茎が赤いのが
特徴的です。
HOME > 最新情報・ワイン醸造・栽培日記
現在のマスカットベリーA種です
2007.06.02:kinkei:コメント(0):[最新情報・ワイン醸造・栽培日記]
金渓ワイン 試飲即売会後
本日、5月27日に『みちの駅たかはた』で
(国道113号観光推進協議会高畠物産展)
金渓ワインの試飲販売会に行って参りました。
午前中は天気も良く、爽快でしたが昼から
肌寒くなってきました。が売上はぼちぼちでした。
ブログを見てわざわざ、ワインを買いに来て
下さいました、T様、誠にありがとうございました。
この場をお借りして、御礼を申し上げます。
佐藤和洋
一番売れた商品はぶどう原液でした。
完全無添加のストレートジュースです。
(国道113号観光推進協議会高畠物産展)
金渓ワインの試飲販売会に行って参りました。
午前中は天気も良く、爽快でしたが昼から
肌寒くなってきました。が売上はぼちぼちでした。
ブログを見てわざわざ、ワインを買いに来て
下さいました、T様、誠にありがとうございました。
この場をお借りして、御礼を申し上げます。
佐藤和洋
一番売れた商品はぶどう原液でした。
完全無添加のストレートジュースです。
2007.05.27:kinkei:コメント(0):[最新情報・ワイン醸造・栽培日記]
金渓ワイン・試飲販売会のお知らせ
5月27日(日)に山形県東置賜郡高畠町にある『みちの駅・高畠』
の前で金渓ワインの試飲販売会を行います。
新製品の金渓セレクションやさくらんぼワイン
の試飲もありますので、お気軽にお越し下さい。
の前で金渓ワインの試飲販売会を行います。
新製品の金渓セレクションやさくらんぼワイン
の試飲もありますので、お気軽にお越し下さい。
2007.05.24:kinkei:コメント(0):[最新情報・ワイン醸造・栽培日記]
デラウェアと山ぶどうの葉です
現在のデラウェア種と山ぶどう種の葉っぱです。
大きさも違いますが、同じぶどうなのに
結構違いますね~
右側がデラウェア種で左側がやまぶどうです。
大きさも違いますが、同じぶどうなのに
結構違いますね~
右側がデラウェア種で左側がやまぶどうです。
2007.05.23:kinkei:コメント(0):[最新情報・ワイン醸造・栽培日記]





