HOME
> 最新情報・ワイン醸造・栽培日記
第33回ワインフェスティバルIN南陽
昨日、8月29日は第33回ワインフェスティバルIN南陽がハイジアパークで開催されました。来客数は約250名。残念ながら天気は雨でしたが、おおいにもりあがりました。新酒・白・甘口をもっていったのですが、大好評でした。
ご来店頂きました皆様、ありがとうございました。
2008.08.30:kinkei:
コメント(0)
:[
最新情報・ワイン醸造・栽培日記
]
デラウェア甘口・ヌーヴォー販売開始
本日より、デラウェアで作った甘口ヌーヴォー販売開始しました。例年より早く仕込みを行ったのもあり、甘みと酸味のバランスがとても良い出来栄えになりました。
もっと詳しく・・・
2008.08.27:kinkei:
コメント(0)
:[
最新情報・ワイン醸造・栽培日記
]
甘口デラウェアワイン完成
8月23日、甘口デラウェアワインが完成しました。いわゆる新酒(ヌーヴォー)と言われるワインです。本日ビン詰め作業を行いました。今回のデラウェアのワインは甘口です。飲んだ感じはフルーティーな香り、フレッシュで、雑味が少なく、のど越しがとても良い甘口白ワインという感じです。
デラウェアワインの辛口は9月15日前後に発売予定です。
ヌーヴォーとはフランス語で新酒という意味です。
2008.08.23:kinkei:
コメント(0)
:[
最新情報・ワイン醸造・栽培日記
]
デラウェアワインの酒石酸処理
8月19日、デラウェアワインの酒石酸の処理を行いました。この作業はワインを-4℃まで下げて、強制的に酒石酸をワインがらだしてあげる作業です。この作業を行わないと、ビン詰めしてからビン底に石のようなものが出て、お客様のクレームになることが多いからです。
ワインの温度が-4℃まで下げるのでタンクまで凍ってしまいます。
2008.08.23:kinkei:
コメント(0)
:[
最新情報・ワイン醸造・栽培日記
]
デラウェアワインのろ過
8月18日、発酵が終わったワインをろ過しました。ろ過とはワインを清澄化する作業です。
2008.08.23:kinkei:
コメント(0)
:[
最新情報・ワイン醸造・栽培日記
]
<<次のページへ
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
前のページ>>
最新情報・ワイン醸造・栽培日記
topページ
ワインリスト
会社概要
▼ 社長挨拶
▼ 工場見学
▼ こだわり/名前の由来
▼ 醸造元・直営店
ワイン工場がある場所
ワインのQ&A
イベント情報
● 南陽市ワインフェスティバル
ぶどう品種
☆ ナイヤガラ
☆ デラウェア
☆ メルロー
☆ リースリング
☆ シャルドネ
☆ カベルネ・ソーヴィニョン
☆ マスカットベリーA
☆ 甲州
リンク集
携帯電話サイト
プライベート
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2021.01.09 (大場淳)
雪山ぶどう
2016.12.20 (金山元気)
初めてコメントします
2015.05.27 (鈴木)
出店者名称及び座席の有無
2011.11.03 (金渓ワイン大好き♪)
呑みました!!
2011.07.28 (nao)
お久しぶりデスね!