HOME > 最新情報・ワイン醸造・栽培日記

【赤湯温泉花と歴史のまち歩き】

  • 【赤湯温泉花と歴史のまち歩き】
花と食と歴史の県南・やまがた花回廊(ビュウ)の商品で【赤湯温泉花と歴史のまち歩き】P19ページに記載されているプランの紹介です。
期間:4月1日~6月30日
料金:¥3000(結城豊太郎記念館入館料、昼食代、ガイド料)
行程:赤湯駅10:50分発⇒徒歩⇒結城豊太郎記念館(30分)⇒徒歩⇒昼食(EST!)(60分)⇒薬師寺・烏帽子山公園散策(50分)⇒徒歩⇒赤湯のワイナリー見学・試飲(30分)⇒牛肉コロッケ試食⇒足湯(10分)⇒赤湯駅15:10頃歩行距離4㎞
お問い合わせはびゅう予約センター0570-04-8950
インターネット申込


★募集中★コミュニティサイトで【好きです山形★地産地消(商)★】を開設致しました。地産地消(商)とは地域生産地域消費の略語で、山形で栽培された農作物(フルーツ)や農業加工品などを山形にお住まいの方々に消費して頂く事です。地産地消(商)を理想としている事業の方、応援したい方や、興味をもっている方々でしたらだれでも登録できます。みなさんで地産地消(商)を応援していきましょう。ご参加頂ける方はこちらから招待状をメールでお届け致します。wine@kinkei.netまでお願い致します。
コミュニティサイト【好きです山形★地産地消(商)★】

★若手ぶどう酒研究会★

  • ★若手ぶどう酒研究会★
本日★若手ぶどう酒研究会★ヴィニョロンの会・第7回が開催されました。県内11ワインメーカーの若手が集まって意見交換を行ったり、テイスティングを行って官能味覚を鍛えたりしています。今日は山梨の株式会社メルシャンの安蔵課長をお迎えして講演をおこなっていただきました。とても為になるお話で、今後の交流が楽しみです。


コミュニティサイトで【好きです山形★地産地消(商)★】を開設致しました。地域生産地域消費の略語で、山形で栽培された農作物(フルーツ)や農業加工品などを山形にお住まいの方々に消費して頂く事です。地産地消(商)を理想としている事業の方、応援したい方や、興味をもっている方々でしたらだれでも登録できます。みなさんで地産地消(商)を応援していきましょう。ご参加頂ける方はこちらから招待状をメールでお届け致します。wine@kinkei.netまでお願い致します。
コミュニティサイト【好きです山形★地産地消(商)★】

★靖国神社でワインの販売会★

  • ★靖国神社でワインの販売会★
今週末の27日~29日まで東京に出張販売を行います。場所は千代田区の靖国神社内の置賜さくら回廊ブースで行います。他には草岡ハムさんや加茂川酒造さんも同じブースです。3日間で約110万人の方々がいらしゃる様です。南陽市の人口が3万5000人ですから、軽く30倍の人ですね・・・やはり東京。規模が違います。

コミュニティサイトで【好きです山形★地産地消(商)★】を開設致しました。地域生産地域消費の略語で、山形で栽培された農作物(フルーツ)や農業加工品などを山形にお住まいの方々に消費して頂く事です。地産地消(商)を理想としている事業の方、応援したい方や、興味をもっている方々でしたらだれでも登録できます。みなさんで地産地消(商)を応援していきましょう。ご参加頂ける方はこちらから招待状をメールでお届け致します。wine@kinkei.netまでお願い致します。
コミュニティサイト【好きです山形★地産地消(商)★】

★赤の極甘口テスト販売★

  • ★赤の極甘口テスト販売★
★赤の極甘口テスト販売★を行っています。赤では珍しいエキスがたっぷりの極上甘口赤ワインです。山形県産ぶどう100%で醸造いたしました。低アルコールでビロードの様な滑らかな甘みが特徴の赤ワインです。ラベルはちょっと重くて味わいとは正反対のようで、会社内では不評です(笑)
品名:金渓セレクション(赤)

コミュニティサイトで【好きです山形★地産地消(商)★】を開設致しました。地域生産地域消費の略語で、山形で栽培された農作物(フルーツ)や農業加工品などを山形にお住まいの方々に消費して頂く事です。地産地消(商)を理想としている事業の方、応援したい方や、興味をもっている方々でしたらだれでも登録できます。みなさんで地産地消(商)を応援していきましょう。ご参加頂ける方はこちらから招待状をメールでお届け致します。wine@kinkei.netまでお願い致します。
コミュニティサイト【好きです山形★地産地消(商)★】

リンゴジュース委託製造

  • リンゴジュース委託製造
弊社、佐藤ぶどう酒では11月下旬から4月下旬ごろまでリンゴ・ラフランスのジュース委託製造を行っております。リンゴは1本215、ラフランス235(税込)です。冷蔵庫などで保管しているリンゴやラスランスなどがありましたらジュースにいたしませんか?下記までお願いいたします。
0238-43-2201 佐藤まで


コミュニティサイトで【好きです山形★地産地消(商)★】を開設致しました。地域生産地域消費の略語で、山形で栽培された農作物(フルーツ)や農業加工品などを山形にお住まいの方々に消費して頂く事です。地産地消(商)を理想としている事業の方、応援したい方や、興味をもっている方々でしたらだれでも登録できます。みなさんで地産地消(商)を応援していきましょう。ご参加頂ける方はこちらから招待状をメールでお届け致します。wine@kinkei.netまでお願い致します。
コミュニティサイト【好きです山形★地産地消(商)★】