ぶどうの神秘です。雨が降ってるわけでもないのに、ぶどうのツルの先端から水があふれてきます。これはぶどうが休眠期から目覚めて、地下水を吸い上げている証拠だそうです。
コミュニティサイト会員募集中【好きです山形★地産地消(商)★】
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒商品リスト
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式ブログ
HOME > 最新情報・ワイン醸造・栽培日記
ぶどうの神秘
2009.04.20:kinkei:コメント(0):[最新情報・ワイン醸造・栽培日記]
21年度第一回・山形県産認証ワイン発表

18日の朝刊で、21年度第一回・山形県産認証ワインが発表されました。4社12銘柄が山形県産認証ワインに認定されました。先日、このブログでも紹介しましたが弊社は3品目出品し、3銘柄とも認証されました。20年度第3回の認証ワインを含めると8銘柄+3銘柄で11銘柄になりました。今回認証されたワインは
2007シャルドネ
2007メルロー
2007カベルネソーヴィニヨンです。
コミュニティサイト会員募集中【好きです山形★地産地消(商)★】
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒商品リスト
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式ブログ
2009.04.20:kinkei:コメント(0):[最新情報・ワイン醸造・栽培日記]
南陽物産展・さくら市

4月18・19日とゆーなびからんころんかんの前で(元気な赤湯温泉を作る勝手連主催)南陽物産展・さくら市に参加してきました。19日の新聞で自分も含めた同級生3人が掲載されたいたので驚きました。天気もよく風が穏やかで観光日和でなによりでした。天気が良かったせいもありますが一番売れた商品は金渓ワイン(白)辛口でした。22日と23日も開催致しますますので、ご来場お待ちしております。
コミュニティサイト会員募集中【好きです山形★地産地消(商)★】
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒商品リスト
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式ブログ
2009.04.20:kinkei:コメント(0):[最新情報・ワイン醸造・栽培日記]
ぶどうの芽です(デラウェア)
4月20日、デラウェア種の芽です。ぶどうはサクランボと違って、芽からまず、葉っぱが出てきてから花がさくので5月20前後です。ちょうど一ヶ月後ですね。収穫まで、あと約4か月弱。まだまだ先ですね・・・
コミュニティサイト会員募集中【好きです山形★地産地消(商)★】
金渓ワイン商品リスト
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式ブログ
コミュニティサイト会員募集中【好きです山形★地産地消(商)★】
金渓ワイン商品リスト
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式ブログ
2009.04.20:kinkei:コメント(0):[最新情報・ワイン醸造・栽培日記]
ぶどう畑のつくし
2009.04.20:kinkei:コメント(0):[最新情報・ワイン醸造・栽培日記]