HOME > 最新情報・ワイン醸造・栽培日記

金渓プレミアム・ルージュ2007のテイスティング

  • 金渓プレミアム・ルージュ2007のテイスティング
今日から10月ですね・・・今日は仕込みの合間をみて、ただ今、樽で熟成中の金渓プレミアム・ルージュ2007のテイスティングを行いました。色調がルビーからガーネットの中間色ぐらい・・・タンニンは豊かで酸もだいぶ落ちて、飲みやすくなりました。今月末か来月の上旬にはボトリングを行いたいワインです。



会員募集中コミュニティサイト【好きです山形★地産地消】
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト

★レイトハーベスト・デラウェア種★

  • ★レイトハーベスト・デラウェア種★
今日は9月24日ですが、まだデラウェア種を棚にならせています。本来ですとお盆過ぎには収穫する品種なのですが、昨年好評だったデラウェア種のレイトハーベスト・日本語でいうと遅い収穫という意味ですが、10月の初旬に収穫できるかどうかぶどう畑に行ってきました。糖度が凝縮されていてワインになる日がとても楽しみです。



2009年新酒(ヌーヴォー)好評発売中。お買い求めはこちらまで
会員募集中コミュニティサイト【好きです山形★地産地消】
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト

★栗が割れました★

★白ワイン仕込み・シャルドネ★

  • ★白ワイン仕込み・シャルドネ★
明日、白ワインの原料となる、シャルドネの仕込みを行います。食べた感じは例年よりも糖度も高く、酸度も高いという感じです。シャルドネもピノノワール同様、4大高級ワイン品種の一つです。今年もシャルドネ樽発酵を行いますのでお楽しみに。経過はブログで報告いたします。



2009年新酒(ヌーヴォー)好評発売中。お買い求めはこちらまで
会員募集中コミュニティサイト【好きです山形★地産地消】
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト

★魅惑のぶどう・ピノ・ノワール★

  • ★魅惑のぶどう・ピノ・ノワール★
赤ワイン仕込、魅惑のぶどうピノノワール。4大高級ワイン品種の一つ。栽培は寒冷地で対応していますが、病気がつきやすく、色調がなかなかでにくい品種です。見た感じのぶどうは黒いのですが、仕込んでみるとやはりマスカットベリーA種のようにはいかないようです。これからワイン酵母を添加して、樽貯蔵を行って、販売できるようになるまでは、まだまだ時間がかかります。早くても販売は2011年の3月ごろになりそうです。2011年だと地上デジタル放送が始まってしまいますね。ちなみにロマネコンティの原料はこのピノノワール100%で醸造されています。


2009年新酒(ヌーヴォー)好評発売中。お買い求めはこちらまで
会員募集中コミュニティサイト【好きです山形★地産地消】
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト